市中病院
函館五稜郭病院
はこだてごりょうかくびょういん
市中病院
はこだてごりょうかくびょういん
50名
21名
卒後1年次 12名
卒後2年次 9名
卒後1年次(月給/年収)
月給 460,000円/年収 5,520,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 480,000円/年収 5,760,000円
1年次 2回/月
2年次 2回/月
※現在イレギュラーな対応を取らせていただいています。
病院ホームページの内容をご確認の上、お申込みください。
https://www.gobyou.com/intern_doctor
11名
16名
当院の研修プログラムは、基礎固めを目的に1年次で必修科目を研修し、2年次では志望する診療科や興味のある分野の研修に打ち込むことができるよう自由選択研修期間を長く設定しているのが特徴です。
1年次で内科24週(消化器、循環器、呼吸器、腎臓の4科を4週または8週ずつローテート)、外科4週、脳神経外科4週、外科系選択研修4週、救急12週(救急科4週、麻酔科にて気管挿管実習4週、救急当直日数)、麻酔科4週、精神科4週をローテートします。また、一般外来研修は、総合診療科にて2週、地域研修にて2週の計4週行います。2年次は、小児科4週、産婦人科4週、地域医療4週を必修科目とし、残り40週を自由選択研修期間としています。
“バランスのよいプログラム”で、医師としての礎を築きます。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(消化器、循環器、呼吸器、腎臓を4週~8週ずつ研修)(24週) | 外科(外科4週、脳神経外科4週、外科系選択研修4週)(12週) | 麻酔科(8週) | 救急科(4週) | 精神科(4週) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 小児科(4週) | 産婦人科(4週) | 地域医療(4週) | 自由選択(40週) |
内科(消化器、循環器、呼吸器、腎臓を4週~8週ずつ研修)(24週)
外科(外科4週、脳神経外科4週、外科系選択研修4週)(12週)
麻酔科(8週)
救急科(4週)
精神科(4週)
小児科(4週)
産婦人科(4週)
地域医療(4週)
自由選択(40週)
・一般外来研修の4週は1年次の内科を研修中に総合診療科にて2週間、2年次の地域医療研修中に2週間行う。
・救急部門は、救急科にて4週間の研修を行うほか、麻酔科にて救急基本手技実習を4週間行う。また、2年間で約30回の救急指定日の日当直実習を行うことで計12週間の救急研修とみなす。
・1年目の内科以外の28週間のうち8週まで、2年目の自由選択期間を前倒しして選択可能とする。但し、その場合は1年目に研修しなかった科目を2年目に必ず研修することとする。
総合病院であり色々な診療科が揃っているのでどんな人にもおすすめです。ただあまりハイパーではなく、どちらかというとハイポ寄りなようです。当直も月4回ほどですが、研修医同士で融通することができるようです …続きを読む
函館で都心部にあるため生活に困ることはないと思う。研修医の方も指導医の方も温和な方が多い印象を受けました。実習をしやすい、北海道外からの実習でも窮屈に感じないのではないかと感じました。診療科もある程 …続きを読む
事務の方からも説明がありましたが、内科外科とてもほぼ全科そろっていて、まんべんなくオールラウンドに研修できるのが魅力だと感じました。また2年次に1週間のアメリカ研修があり、毎年ほとんどの研修医の先生 …続きを読む
札幌医大系列で札幌医大出身者が非常に多いので札幌医大への入局を考えている人にはお勧めである。ただし外科は岩手医科大学らしい。札幌医大とのたすき掛けの人も1学年2人くらいはいる。人数が多すぎないので同 …続きを読む
ありきたりではあるが、研修医のやる気次第で手技をやらせていただいたり、より多くの患者さんを受け持たせていただけたりといった懐の深い病院であるように感じた。受け身の姿勢で何か指示を待つ、というよりかは …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。