市中病院
函館五稜郭病院
はこだてごりょうかくびょういん
市中病院
はこだてごりょうかくびょういん
〒040-8611
北海道函館市五稜郭町38-3大きな地図を見る
救急指定 | 病床数 | 医師数 | 平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2次救急 | ![]() 480床 | ![]() 128名 | 外来患者 891名/日 | 入院患者 387名/日 | 救急車 9名/日 | 救急外来患者 11名/日 | 心肺停止状態 - 名/年 |
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() 2次救急 | ![]() 480床 | ![]() 128名 |
平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者 891名/日 | 入院患者 387名/日 | 救急車 9名/日 | 救急外来患者 11名/日 | 心肺停止状態 - 名/年 |
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
消化器内科 | 85床 | 9名 | 5名 | 130名/日 | 80名/日 |
循環器内科 | 48床 | 8名 | 4名 | 76名/日 | 44名/日 |
呼吸器内科 | 48床 | 6名 | 2名 | 67名/日 | 49名/日 |
腎臓内科 | 25床 | 4名 | 1名 | 86名/日 | 23名/日 |
外科 | 54床 | 12名 | 8名 | 75名/日 | 43名/日 |
整形外科 | 58床 | 7名 | 2名 | 98名/日 | 50名/日 |
心臓血管外科 | 23床 | 3名 | 1名 | 10名/日 | 14名/日 |
呼吸器外科 | 23床 | 3名 | 1名 | 8名/日 | 8名/日 |
形成外科 | 13床 | 4名 | 1名 | 28名/日 | 13名/日 |
皮膚科 | 0床 | 1名 | 1名 | 16名/日 | 0名/日 |
泌尿器科 | 33床 | 6名 | 2名 | 62名/日 | 22名/日 |
小児科 | 14床 | 5名 | 2名 | 21名/日 | 2名/日 |
産婦人科 | 32床 | 5名 | 3名 | 57名/日 | 17名/日 |
眼科 | 5床 | 1名 | 1名 | 25名/日 | 0名/日 |
耳鼻咽喉科 | 11床 | 3名 | 2名 | 37名/日 | 6名/日 |
リハビリテーション科 | 0床 | 1名 | 1名 | 0名/日 | 0名/日 |
病理 | 0床 | 2名 | 0名 | 0名/日 | 0名/日 |
麻酔科 | 0床 | 9名 | 5名 | 0名/日 | 0名/日 |
放射線治療科 | 1床 | 4名 | 2名 | 15名/日 | 0名/日 |
放射線診断科 | 0床 | 6名 | 1名 | 6名/日 | 0名/日 |
脳神経外科 | 4床 | 1名 | 1名 | 5名/日 | 3名/日 |
歯科口腔外科 | 7床 | 4名 | 3名 | 48名/日 | 4名/日 |
救急科 | 20床 | 3名 | 2名 | 6名/日 | 1名/日 |
総合診療 | 0床 | 2名 | 2名 | 26名/日 | 3名/日 |
がんゲノム | 0床 | 1名 | 1名 | 0名/日 | 0名/日 |
緩和ケア | 0床 | 2名 | 1名 | 0名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
85床 | 9名 | 5名 | 130名/日 | 80名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
48床 | 8名 | 4名 | 76名/日 | 44名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
48床 | 6名 | 2名 | 67名/日 | 49名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
25床 | 4名 | 1名 | 86名/日 | 23名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
54床 | 12名 | 8名 | 75名/日 | 43名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
58床 | 7名 | 2名 | 98名/日 | 50名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
23床 | 3名 | 1名 | 10名/日 | 14名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
23床 | 3名 | 1名 | 8名/日 | 8名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
13床 | 4名 | 1名 | 28名/日 | 13名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 1名 | 1名 | 16名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
33床 | 6名 | 2名 | 62名/日 | 22名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
14床 | 5名 | 2名 | 21名/日 | 2名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
32床 | 5名 | 3名 | 57名/日 | 17名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
5床 | 1名 | 1名 | 25名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
11床 | 3名 | 2名 | 37名/日 | 6名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 1名 | 1名 | 0名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 2名 | 0名 | 0名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 9名 | 5名 | 0名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
1床 | 4名 | 2名 | 15名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 6名 | 1名 | 6名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
4床 | 1名 | 1名 | 5名/日 | 3名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
7床 | 4名 | 3名 | 48名/日 | 4名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
20床 | 3名 | 2名 | 6名/日 | 1名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 2名 | 2名 | 26名/日 | 3名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 1名 | 1名 | 0名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
0床 | 2名 | 1名 | 0名/日 | 0名/日 |
・上記は2023年4月1日時点での情報となります。
・心臓血管外科と呼吸器外科については両科合わせて病床数:23床となります。
・救急科はICU(特定集中治療室)および救急病床を合わせた実績となります。
総合病院であり色々な診療科が揃っているのでどんな人にもおすすめです。ただあまりハイパーではなく、どちらかというとハイポ寄りなようです。当直も月4回ほどですが、研修医同士で融通することができるようです …続きを読む
函館で都心部にあるため生活に困ることはないと思う。研修医の方も指導医の方も温和な方が多い印象を受けました。実習をしやすい、北海道外からの実習でも窮屈に感じないのではないかと感じました。診療科もある程 …続きを読む
事務の方からも説明がありましたが、内科外科とてもほぼ全科そろっていて、まんべんなくオールラウンドに研修できるのが魅力だと感じました。また2年次に1週間のアメリカ研修があり、毎年ほとんどの研修医の先生 …続きを読む
札幌医大系列で札幌医大出身者が非常に多いので札幌医大への入局を考えている人にはお勧めである。ただし外科は岩手医科大学らしい。札幌医大とのたすき掛けの人も1学年2人くらいはいる。人数が多すぎないので同 …続きを読む
ありきたりではあるが、研修医のやる気次第で手技をやらせていただいたり、より多くの患者さんを受け持たせていただけたりといった懐の深い病院であるように感じた。受け身の姿勢で何か指示を待つ、というよりかは …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。