1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 福井大学医学部附属病院 福井大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラム(Aプログラム・Bプログラム・Cプログラム・小児科重点プログラム・産婦人科重点プログラム)
福井大学医学部附属病院

大学病院

福井大学医学部附属病院

ふくいだいがくいがくぶふぞくびょういん

福井大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラム(Aプログラム・Bプログラム・Cプログラム・小児科重点プログラム・産婦人科重点プログラム)

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/06/23

臨床教育研修センター(向かって右側)-”初期研修医の先生方の拠点・お城”と福井メディカルシミュレーションッセンター(左側)ー日々セミナー・実技研修会が実施
初期臨床研修医オリエンテーション。ドクターGでおなじみの林研修実施責任者と恒例の集合写真
辞令交付式のあと、病院長との記念の一枚。いよいよスタートです!
実技研修会、研修医頑張っています。
初期と後期研修医が、こしょこしょこっそり勉強する実技研修会。月一回のペースで継続中です。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    89名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    35名

    卒後1年次 12名

    卒後2年次 23名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 335,000円/年収 4,227,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 335,000円/年収 4,328,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 5回/月
    2年次 5回/月

    年末年始・GW・シルバーウィーク時には、5回となる場合がある。

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時受付しています。

  • 採用予定人数

    44名

  • 昨年度の受験者数

    38名

  • 試験日程

    書類審査及び面接により選考し、研修医マッチングシステムにより決定されます。

この研修プログラムの特徴

① プライマリーケア習得に最適
全国的にも稀な救急部と総合診療部が一体化した診療体制が取られており,初期研修の最大の目的である基本的救急処置を含むプライマリーケアの習得に最も適しています。
② 救急患者の初期対応力が身につく
どの科をローテートしていても,月に4~5回程度の準夜帯と休日の日勤帯においてER型救急部(北米型救急)での研修を2年間通して行います。これにより,将来どの専門分野に進んでも,当直などの際,救急患者の初期対応が可能となります。
ERでは24時間,救急総合診療に精通した医師が常駐して指導します。
③ 重症,難治性疾患のみではなく一般の患者(症例)も経験できる
地域への医療に力を入れており,大学病院でありながら一般的な疾患も十分経験でき る市中病院の雰囲気をもった大学病院であり,研修医は2年間で,通常は市中病院で経験するcommon diseaseを中心とした疾患と,大学病院でしか経験出来ない重症・難治性の疾患の双方を経験することができます。
④ 熱心で,質の高い指導
大学病院はスタッフも多く,研修医や学生を指導してきた経験も豊富で,市中病院に比べ指導力に優れています。これを生かして,全科総動員で研修医向け勉強会「コアレクチャー」を年間通して数多く実施しています。
他にも初期・後期研修医勉強会やACLS・ICLS・トリアージコース等、実施しています。

研修病院タイプ
基幹型
URL

http://sotsugo.hosp.u-fukui.ac.jp/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    大学病院でありながら一般的な疾患も十分経験できる市中病院の雰囲気をもった大学病院であり、研修医は2年間に通常は市中病院で経験するcommon diseaseを中心とした疾患と、大学病院でしか経験出来ない重症・難治性の疾患の双方を経験することができます。

  • 指導体制が充実

    大学病院はスタッフも多く,研修医や学生を指導してきた経験も豊富・優れた指導力。多様なセミナーの開催。

  • 施設設備が充実

    福井メディカルシミュレーションセンターにて、基本的な医療手技の修得から最新医療シミュレーターを用い、専門医に必要な手技まで、何度でも繰り返しトレーニングができます。

  • 救急充実

    全国的にも稀な救急部と総合診療部が一体化した診療体制が取られており,初期研修の最大の目的である基本的救急処置を含むプライマリーケアの習得に最も適しています。

福井大学医学部附属病院臨床研修Aプログラム

2年間を福井大学病院で研修します。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次オリエンテーションオリエンテーション(実技研修会)内科救急部門外科小児科産婦人科
2年次精神科地域医療一般外来選択科目
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

オリエンテーション

オリエンテーション(実技研修会)

内科

救急部門

外科

小児科

産婦人科

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

精神科

地域医療

一般外来

選択科目

スケジュールを

基本的には研修医の希望に合わせてコースが選択できるようローテーション研修を行います。
 将来専門としたい診療科を中心とした研修も可能です。必修科目のうち内科24週以上、救急部門12週以上、外科4週以上、小児科4週以上、産婦人科4週以上、精神科4週以上は主に1年目に、地域医療4週以上は2年目に行います。

福井大学医学部附属病院臨床研修Bプログラム

1年目を福井大学病院で、2年目を協力病院で研修します。(◇たすきがけ方式研修)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次オリエンテーションオリエンテーション(実技研修会)内科救急部門必修科目又は選択科目
2年次たすきがけ病院の研修プログラムによる
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

オリエンテーション

オリエンテーション(実技研修会)

内科

救急部門

必修科目又は選択科目

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

たすきがけ病院の研修プログラムによる

スケジュールを

1年目の研修は本院のAプログラムに沿って行い、2年目の研修は協力病院の各研修プログラムに沿って行います。たすきがけ病院(福井赤十字病院、福井県済生会病院、福井総合病院、市立敦賀病院、杉田玄白記念公立小浜病院、公立丹南病院、市立長浜病院、京都桂病院、京都岡本記念病院、京都第一赤十字病院、宇治徳洲会病院)

福井大学医学部附属病院臨床研修Cプログラム

1年目を協力病院で、2年目を福井大学病院で研修します。(◇たすきがけ方式研修)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次たすきがけ病院の研修プログラムによる
2年次地域医療必修科目又は選択科目
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

たすきがけ病院の研修プログラムによる

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

地域医療

必修科目又は選択科目

スケジュールを

1年目の研修は協力病院での各研修プログラムに沿って行い、2年目の研修は本院のAプログラムに沿って行います。(福井県立病院、福井赤十字病院、福井県済生会病院、福井総合病院、市立敦賀病院、杉田玄白記念公立小浜病院、公立丹南病院、市立島田市民病院、市立長浜病院)

小児科重点プログラム

 主に、将来、小児科医になることを希望する研修医を対象に、2年間を福井大学病院を中心に研修します。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次オリエンテーションオリエンテーション(実技研修会)内科救急部門必修科目又は選択科目
2年次必修科目又は選択科目麻酔科産婦人科地域医療小児科
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

オリエンテーション

オリエンテーション(実技研修会)

内科

救急部門

必修科目又は選択科目

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

必修科目又は選択科目

麻酔科

産婦人科

地域医療

小児科

スケジュールを

2年間福井大学病院

産婦人科重点プログラム

主に、将来、産婦人科医になることを希望する研修医を対象に、2年間を福井大学病院を中心に研修します。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次オリエンテーションオリエンテーション(実技研修会)内科救急部門必修科目又は選択科目
2年次必修科目又は選択科目小児科麻酔科地域医療産婦人科
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

オリエンテーション

オリエンテーション(実技研修会)

内科

救急部門

必修科目又は選択科目

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

必修科目又は選択科目

小児科

麻酔科

地域医療

産婦人科

スケジュールを

2年間福井大学病院

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 89名

主な出身大学
岩手医科大学, 福島県立医科大学, 群馬大学, 自治医科大学, 東京女子医科大学, 日本大学, 金沢大学, 金沢医科大学, 富山医科薬科大学, 福井大学, 福井医科大学, 浜松医科大学, 岐阜大学, 滋賀医科大学, 京都大学, 大阪大学, 近畿大学, 高知医科大学

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 35名

卒後1年次の初期研修医数
12名(男性 8名:女性 4名)
主な出身大学
杏林大学, 東海大学, 福井大学, その他

卒後2年次の初期研修医数
23名(男性 12名:女性 11名)
主な出身大学
岩手医科大学, 山形大学, 順天堂大学, 金沢医科大学, 福井大学

在籍専攻医・後期研修医(2019年度時点)
合計 157名(男性 106名:女性 51名)

主な出身大学
弘前大学, 岩手医科大学, 東京医科大学, 信州大学, 金沢大学, 金沢医科大学, 富山大学, 福井大学, 愛知医科大学, 藤田医科大学, 滋賀医科大学, 大阪医科薬科大学, 関西医科大学, 川崎医科大学, 鳥取大学, 高知大学

当直体制
対応医師数
研修医 3名、研修医以外の当直医 2名
開始時期
4月中旬

救急患者への対応を身に付けるため、研修2年間を通して、救急部医師指導のもとに救急外来にて、当直(平日の準夜帯および休日の日勤帯等)をひと月4~5回程度行います。
カンファレンスについて
入院カンファレンス 
退院カンファレンス  
臨床カンファレンス  
文献抄読会     
症例検討会      
研修医レクチャー
画像勉強会
合同カンファレンス等々
協力型施設
福井県立病院・福井赤十字病院・福井県済生会病院・独立行政法人国立病院機構敦賀医療センター・独立行政法人国立病院機構あわら病院・福井総合病院・杉田玄白記念公立小浜病・市立敦賀病院・舞鶴共済病院・福井勝山総合病院・公立丹南病院・福井厚生病院・福井リハビリ病院・大阪府済生会野江病院・国立精神・神経医療センター・久藤病院・金沢循環器病院・金沢医療センター・中部国際医療センター・彦根市立病院・坂井市立三国病院・公立松任石川中央病院・松波総合病院・真生会富山病院・石川県立中央病院・加賀市民病院・杉田玄白記念公立小浜病院・加賀医療センター・市立長浜病院

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 335,000円/年収 4,227,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 335,000円/年収 4,328,000円

賞与あり 1年次207,000/年 2年次308,000/年
医師賠償責任保険
福井大学病院にて加入
宿舎・住宅
あり
住宅補助 0円/月
宿舎 20,000円/月

令和5年4月から新築の宿舎に入居可能です。
大学が40,000円を負担するので20,000円で入居できます。
社会保険
文部科学省共済組合(短期給付)・厚生年金・労災保険・雇用保険
福利厚生

定期健康診断:年1回
学会補助
あり

臨床教育研修センター:年間で上限15万円 
当直回数
1年次 5回/月
2年次 5回/月

年末年始・GW・シルバーウィーク時には、5回となる場合がある。
当直料
超過勤務手当として支給。
休日・有給
休日:土日祝日、年末年始
有給:採用から6ケ月継続勤務後に10日の年次有給休暇を付与
夏季休暇等:6日

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時受付しています。
当直見学:あり
見学時交通費補助:なし

病院見学を随時受け付けています。見学希望日と希望する診療科を臨床教育研修センター(sotsugo@med.u-fukui.ac.jp)までお知らせください。
※ メールには、
①氏名 ②出身大学 ③住所 ④連絡先  を記入の上、連絡をお願いいたします。
試験・採用
試験日程
書類審査及び面接により選考し、研修医マッチングシステムにより決定されます。
選考方法
面接
採用予定人数
44名

面接日は、夏季休暇期間中に設定される受験日から1日を選択します。
昨年度の受験者数
38名
応募関連
応募書類
Ⅰ 郵送の場合 ① 臨床研修医応募願書(所定様式)② 履歴書(所定様式) ③ 自己推薦書(所定様式)④ 成績証明書  Ⅱ 臨床教育研修センターHPから応募登録フォーム利用可                                                      

応募締切
毎年7月末日頃
応募連絡先
福井大学医学部附属病院臨床教育研修センター
TEL:0776-61-8600
E-mailsotsugo@med.u-fukui.ac.jp

医学生の方へメッセージ

大志を抱いて、小さくまとまることのない医師に

    臨床教育研修センター長 

    出る杭は引っこ抜け!!!!!

      臨床研修プログラム研修実施責任者

      この病院の見学体験記

      プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
      ブックマークを行うにはログインが必要です

      気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
      あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
      このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

      まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら