1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 糸魚川総合病院 ER + 専門医 / 地域医療プログラム
糸魚川総合病院

市中病院

糸魚川総合病院

いといがわそうごうびょういん

ER + 専門医 / 地域医療プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/05/17

ER症例を用いた臨床推論
消化器キャンサーボード
外部講師と共にERで実際患者さんを診察しながらの定期ER外来研修
外部講師を招いての集中治療ワークショップ
シュミレーションしながら実践臨床に即した研修
外部講師と共に臨床推論.各グループに分かれて考え検討.

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    17名

  • 初期研修医(2021年度時点)

    5名

    卒後1年次 4名

    卒後2年次 1名

  • 給与

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 2回/月
    2年次 2回/月

    1回/月の日直、2回/月の当直があります。

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    年間を通じて随時受け付けています(診療科見学については休診日を除く)。

  • 採用予定人数

    4名

  • 昨年度の受験者数

    4名

  • 試験日程

    7月~8月の火曜日/毎週 13:00頃
    ※他の日程でも調整可能ですので、お問合せください。

この研修プログラムの特徴

「ER研修から学ぶprimary care能力の養成―最新のEBMに基づいて」
「診断から治療まで疾患別に専門性の高い医療を研修する」
この二つが我々糸魚川総合病院の初期臨床研修プログラムのコンセプトです。

 最大の特徴はER研修が全ての診療科研修期間に組み込まれ、ER研修で経験した症例を用いた特別プラグラムを日常研修に取り入れていることです。当院は地域で唯一の総合病院であるためこの地域で発生する全ての疾患を経験することができます。初診外来が終了する午前11時以降はERでの診療が中心となり、そのためER研修では必然的に様々な疾患のprimary careを経験することになります。更に特別プログラムとして、ER研修で遭遇した症例を用いた「臨床推論」と、各領域の専門医が複数人参加して行う”研修医がERで経験した全症例”の「ER検討会」をそれぞれ週一回開催しています。いずれの会も雰囲気は和やかで自由な発言、強烈なジョークが飛び交う中、知識が定着していくのを実感できます。当院のER研修はこれでは終わりません。総合診療系の著名な外部講師による「臨床推論」や「ER外来指導」の定期的な開催(希望する医学生も参加します)、前プログラム責任者である山岸院長の呼びかけで結成した上越地区の教育関連グループ「レジデントサークル不識庵」での外国人講師も含めた外部講師によるイベントなど、ER研修を充実させるため様々なコンテンツを揃えています。

 医療はまさに日進月歩、あらゆる疾患、病態への考え方は日々刻々と変化しています。これまでの常識が覆され、近年のIT化の中で、変化のスピードは増し、情報取得の地域格差はほぼ解消されています。この事実は、医師一人一人の(最新の医療情報を入手するという)意識の差が、そのまま提供する医療の質の差につながる事を意味します。前述した様々なコンテンツは、たとえcommon diseaseであっても最新のEBMに基づく医療を行う手助けとなるだけでなく、その過程を早い時期に体験することが将来一段高い意識で医療を行うための礎になります。

 地域で唯一の総合病院であることのもう一つのメリットは、primary careで対応した疾患をそのまま当院で専門医レベルでの治療経過を研修できることです。富山大学や新潟大学との連携から当院の常勤医は高い意識で治療を行っています。たとえば今年開設された膵臓・胆道センターは富山大学附属病院のサテライトとして機能し、富山大学で開催している週一回の肝胆膵キャンサーボードにビデオ通話で参加することで、トップレベルの内容を糸魚川で研修できます。更にこの検討会で症例を提示しdiscussion能力を高めることも可能です。当院の指導医、上級医はみな教育意識が高く、研修医と共に学ぶことで医療の質が向上することを知り、自分たちの持っている知識や技術を惜しむことなく後輩に伝えようとしています。

研修病院タイプ
基幹型
URL

https://www.itoigawa-hp.jp/resident/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    地方病院だからできる,ERでのprimary careから専門的医療の経験・習得

  • 指導体制が充実

    研修医とともに学び医療の質を上げ,惜しみなく知識や技術を伝授する指導

  • 救急充実

    「年間1000例の経験を」が目標のER研修が中心のプログラム構成

  • 産休育休取得者あり

    妊娠から出産を経て初期臨床研修を終えた,Super mother doctorを輩出

研修環境について

在籍指導医(2021年度時点)
合計 17名

主な出身大学
日本大学, 新潟大学, 信州大学, 金沢医科大学, 富山大学, 富山医科薬科大学, 浜松医科大学, 宮崎大学

在籍初期研修医(2021年度時点)
合計 5名

卒後1年次の初期研修医数
4名(男性 3名:女性 1名)
主な出身大学
新潟大学, 富山大学

卒後2年次の初期研修医数
1名(女性 1名)
主な出身大学
富山大学

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 1名
開始時期
17:00

協力型施設
新潟大学医歯学総合病院、富山大学附属病院、新潟県立中央病院、上越総合病院、佐渡総合病院、さいがた医療センター、新潟県立柿崎病院、新潟県立十日町病院、柏崎総合医療センター、けいなん総合病院、新潟県立がんセンター新潟病院、獨協医科大学病院、南佐渡地域医療センター、能生国民健康保険診療所、名瀬徳州会病院、瀬戸内徳洲会病院、平岩診療所、小滝診療所、根知診療所、糸魚川保健所
関連大学医局
新潟大学, 富山大学, 京都大学

給与・処遇について

給与
1年次基本給:350,000円、当直手当:19,400円/1回、超過勤務手当:実働支給
2年次基本給:380,000円、当直手当:19,400円/1回、超過勤務手当:実働支給
時間外手当(新潟県厚生連規程により支給)・住宅補助月50,000円があります。
また、2年間で研究費200,000円が利用できます。
医師賠償責任保険
病院で加入。院外研修選択時は強制個人加入。
宿舎・住宅
あり
住宅補助 50,000円/月
民間アパートを病院で借り上げ提供
社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
福利厚生
住宅補助、健康診断(年2回)、予防接種、慶弔見舞金(規程による)
学会補助
あり

2年間20万円の研究費があります。学会参加に伴う旅費、宿泊費、参加費やトレーニングコースの受講料、研究図書購入費用等に利用できます。
当直回数
1年次 2回/月
2年次 2回/月

1回/月の日直、2回/月の当直があります。
当直料
1年次 19,400円/回
2年次 19,400円/回

全科当直
休日・有給
年次有給休暇は労働基準法に準じます。1年次(入職6か月経過後から):10日  2年次:11日  
夏季休暇:病院特別休日1日
年末年始休暇:有り

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
年間を通じて随時受け付けています(診療科見学については休診日を除く)。
当直見学:あり
見学時交通費補助:あり

宿泊費は当院で負担します。交通費は新潟県の助成制度をご案内しています。ただし、県の助成制度が利用できない場合は当院の規程により補助いたします。
当院のホームページからお申込ください。見学日数や見学診療科はご希望に合わせて調整いたします。
試験・採用
試験日程
7月~8月の火曜日/毎週 13:00頃
※他の日程でも調整可能ですので、お問合せください。
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
4名
昨年度の受験者数
4名
応募関連
応募書類
履歴書(写真添付)、成績証明書、卒業見込み証明書または医師免許証、当院指定臨床研修申込書(当院ホームページよりダウンロード可能)

応募締切
9月末日
応募連絡先
総務課(臨床研修担当事務) 山崎
TEL:025-552-0280(代表)
E-mailsomu4@itoigawa-hp.jp

医学生の方へメッセージ

2年という短期間,大自然に抱かれて,医師の基礎を学びませんか

  • プログラム責任者、外科部長,膵臓胆道センター副センター長澤田成朗
  • 出身大学:富山医科薬科大学

研修医と共に学ぶことで医療の質が向上することを知り、自分たちの持っている知識や技術を惜しむことなく後輩に伝えようとしている上級医,指導医が集う当院で,医師としてスタートしてみませんか?ここで経験した内容はその後の専攻医としてキャリアを積んで行く時に役に立つ内容が多いです。
Onの時間は当院の実習で高い臨床能力が自然と身に付くことを実感し、Offの時間には糸魚川の海と山に恵まれた雄大な自然とおいしいお魚・お酒、暖かい人情に心を癒されてください。ちなみにCOVID-19対策に見通しが立った暁には東京まで2時間12分の新幹線でoffを過ごすこともできます。
限られた2年間、On/Offともに濃密な時間を糸魚川で過ごしてみませんか?一緒に学びましょう!

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら