1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 独立行政法人 国立病院機構 大阪南医療センター  大阪南医療センター初期臨床研修プログラム
独立行政法人 国立病院機構 大阪南医療センター

市中病院

独立行政法人 国立病院機構 大阪南医療センター

おおさか みなみ いりょう せんたー

レジナビBook臨床研修版

大阪南医療センター初期臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/06/13

BLS講習会での一幕
BLS講習会での一幕

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2020年度時点)

    58名

  • 初期研修医(2020年度時点)

    14名

    卒後1年次 7名

    卒後2年次 7名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 389,740円/年収 4,676,880円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 385,340円/年収 5,066,620円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    月4回程度

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時受付

  • 採用予定人数

    5名

  • 昨年度の受験者数

    43名

  • 試験日程

    令和3年8月17日(火)
    令和3年8月18日(水)
    令和3年8月31日(火)
    令和3年9月1日(水)
    令和3年9月7日(火)

この研修プログラムの特徴

 1年目に幅広い「内科」研修を行う。 内科フルコースでは10か月間ですべての内科系診療科の研修を行う。「救急(プライマリーケア)」の研修は、1年目に2か月間行う。1)総合内科外来、2)救急外来で紹介状のない初診患者および緊急受診患者を指導医とともに診療する(外来診療、鑑別診断のトレーニング)。また、2年目には1か月間は麻酔科で研修する。2年間を通じて研修当直を行い、より実践的な「救急」研修を行う。 さらに、より高度の救急医療の研修を希望するものは、自由選択期間に大阪府立急性期総合医療センター救急部での3か月の集中救急医療(3次救急)の院外研修を行うことができる。また、国立病院機構南和歌山医療センター救急部で外科系の救急医療、近畿大学医学部附属病院ERでの研修を選択することもできる。志望科コースでは、「内科」研修は6か月間で、3か月間は志望科の研修に振り替えることができる。2年目は両コースとも必修科目の「地域医療」 を1か月間近隣の診療所において行う。 また、「麻酔」以外の「選択必修科目(外科、小児科、産婦人科、精神科)」を5か月間で研修する。残りの6か月は自由選択期間とし、すべての診療科で研修を選択することが可能である。この期間に、上記「救急」の研修に加えて、国立病院機構近畿中央胸部疾患センターで呼吸器領域の専門研修、保健所での地域保健・医療行政を研修することもできる。各研修医にチューターを配置し、教育研修費(20万円/年/研修医)を補助し、研修を全面的にサポートする。初期臨床研修終了後、希望者は優先的に継続してレジデント(臨床専修医)として後期臨床研修を行い、認定医/専門医の受験資格の取得が可能である。

研修病院タイプ
基幹型

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 福利厚生が充実

  • 指導体制が充実

  • いろんな大学から集まる

研修環境について

在籍指導医(2020年度時点)
合計 58名

主な出身大学
京都府立医科大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 大阪医科薬科大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 関西医科大学, 神戸大学, 広島大学, 高知大学

在籍初期研修医(2020年度時点)
合計 14名

卒後1年次の初期研修医数
7名(男性 4名:女性 3名)
主な出身大学
奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 兵庫医科大学

卒後2年次の初期研修医数
7名(男性 5名:女性 2名)
主な出身大学
藤田医科大学, 京都府立医科大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学

在籍専攻医・後期研修医(2019年度時点)
合計 14名(男性 10名:女性 4名)

主な出身大学
奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 関西医科大学, 兵庫医科大学

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 6名
開始時期
5月~

指導医または上級医に付き添いながら、救急搬送の患者や入院患者の対応などにあたる。
関連大学医局
奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 大阪医科薬科大学, 大阪市立大学, 近畿大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 389,740円/年収 4,676,880円
卒後2年次(月給/年収)
月給 385,340円/年収 5,066,620円

宿舎・住宅
あり
住宅補助 20,000円/月
宿舎 55,000円/月

宿舎入居者に限り支給
社会保険
各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
家賃補助(院内宿舎入居者に限る)、通勤手当、年次有給休暇、病気休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、院内保育所有etc
学会補助
あり

20万円/年を、一人ずつ学会補助又は必要物品購入費として割り当てられる。
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

月4回程度
当直料
1年次 20,000円/回
2年次 20,000円/回

内科(病棟担当+外来担当)、外科、脳卒中、産婦人科、循環器科がそれぞれ当直を行っている。
休日・有給
土日祝・年間15日間付与

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時受付
当直見学:あり
見学時交通費補助:なし

メールにて受付
試験・採用
試験日程
令和3年8月17日(火)
令和3年8月18日(水)
令和3年8月31日(火)
令和3年9月1日(水)
令和3年9月7日(火)
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
5名
昨年度の受験者数
43名
応募関連
応募書類
履歴書・臨床研修願・健康診断結果・在学証明書・卒業(見込)証明書
様式等は病院HPをご確認ください。
https://osakaminami.hosp.go.jp/profession/cnt1_000005.html

応募締切
令和3年8月20日(金)
応募連絡先
管理課 臨床研修担当 松林
TEL:0721-53-5761
E-mailS-kensyu@ommc-hp.jp

医学生の方へメッセージ

病院見学について

  • 外科専攻医大津 周

大阪南医療センターでの研修の一番の魅力は、研修医を気にかけてくれる先生が多いことです。学生から医師へ身分が変わり、病院という特殊な環境での仕事に戸惑うことも多く、常に緊張や不安がついて回りました。そんなとき、先輩である周りの先生方が手を差し伸べてくださったり、前に研修したことがある診療科の先生が丁寧なアドバイスをくださったりと相談に乗っていただけたのは、とても心強いものでした。幅広い診療科を勉強できる2年間、たくさんの症例を診て、それぞれを専門とする先生の診療の姿勢を間近で見て、気兼ねなく話して、考えさせられたのは、とても良い刺激となりました。いろいろな研修病院があり、研修に求めるものは各々違うと思いますが、2年間の研修を終えてみて、心からこの病院で良かったなと思っています。ぜひ一度、見学にいらしてください。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら