市中病院
独立行政法人 国立病院機構 大阪南医療センター
おおさか みなみ いりょう せんたー
〒586-8521
大阪府河内長野市木戸東町2-1大きな地図を見る
救急指定 | 病床数 | 医師数 | 平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2次救急 | ![]() 384床 | ![]() 94名 | 外来患者 822名/日 | 入院患者 263名/日 | 救急車 7名/日 | 救急外来患者 13名/日 | 心肺停止状態 33名/年 |
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() 2次救急 | ![]() 384床 | ![]() 94名 |
平均の患者 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者 822名/日 | 入院患者 263名/日 | 救急車 7名/日 | 救急外来患者 13名/日 | 心肺停止状態 33名/年 |
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
放射線科 | - 床 | 5名 | 1名 | 28名/日 | 1名/日 |
小児科 | - 床 | 4名 | 2名 | 42名/日 | 2名/日 |
呼吸器内科 | - 床 | 5名 | 3名 | 43名/日 | 18名/日 |
循環器内科 | - 床 | 6名 | 4名 | 46名/日 | 24名/日 |
消化器内科 | - 床 | 9名 | 7名 | 97名/日 | 31名/日 |
血液内科 | - 床 | 2名 | 1名 | 31名/日 | 32名/日 |
内分泌・代謝科 | - 床 | 4名 | 3名 | 60名/日 | 4名/日 |
リウマチ・膠原病・アレルギー科 | - 床 | 9名 | 7名 | 110名/日 | 19名/日 |
外科 | - 床 | 8名 | 5名 | 44名/日 | 30名/日 |
心臓血管外科 | - 床 | 1名 | 1名 | 7名/日 | 4名/日 |
乳腺外科 | - 床 | 2名 | 1名 | 15名/日 | 1名/日 |
整形外科 | - 床 | 10名 | 7名 | 82名/日 | 50名/日 |
脳神経外科 | - 床 | 3名 | 1名 | 18名/日 | 20名/日 |
皮膚科 | - 床 | 2名 | 1名 | 18名/日 | 1名/日 |
産婦人科 | - 床 | 5名 | 2名 | 55名/日 | 17名/日 |
病理 | - 床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
麻酔科 | - 床 | 5名 | 1名 | 5名/日 | - 名/日 |
リハビリテーション科 | - 床 | - 名 | - 名 | 1名/日 | - 名/日 |
腎臓内科 | - 床 | 5名 | 5名 | 45名/日 | 14名/日 |
救急科 | - 床 | 2名 | 1名 | 2名/日 | 1名/日 |
泌尿器科 | - 床 | 3名 | 1名 | 54名/日 | 15名/日 |
脳血管内科 | - 床 | 4名 | 4名 | 22名/日 | 21名/日 |
歯科 | - 床 | 1名 | 0名 | 18名/日 | 0名/日 |
眼科 | - 床 | - 名 | - 名 | 10名/日 | - 名/日 |
耳鼻咽喉科 | - 床 | - 名 | - 名 | 1名/日 | - 名/日 |
心療内科 | - 床 | - 名 | - 名 | 1名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 5名 | 1名 | 28名/日 | 1名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 4名 | 2名 | 42名/日 | 2名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 5名 | 3名 | 43名/日 | 18名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 6名 | 4名 | 46名/日 | 24名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 9名 | 7名 | 97名/日 | 31名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 2名 | 1名 | 31名/日 | 32名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 4名 | 3名 | 60名/日 | 4名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 9名 | 7名 | 110名/日 | 19名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 8名 | 5名 | 44名/日 | 30名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 1名 | 1名 | 7名/日 | 4名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 2名 | 1名 | 15名/日 | 1名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 10名 | 7名 | 82名/日 | 50名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 3名 | 1名 | 18名/日 | 20名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 2名 | 1名 | 18名/日 | 1名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 5名 | 2名 | 55名/日 | 17名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | - 名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 5名 | 1名 | 5名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | - 名 | - 名 | 1名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 5名 | 5名 | 45名/日 | 14名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 2名 | 1名 | 2名/日 | 1名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 3名 | 1名 | 54名/日 | 15名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 4名 | 4名 | 22名/日 | 21名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 1名 | 0名 | 18名/日 | 0名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | - 名 | - 名 | 10名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | - 名 | - 名 | 1名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | - 名 | - 名 | 1名/日 | - 名/日 |
内科の数が多く、ローテートで全ての内科を回ることができるのが大きな魅力だと思います。内科を考えているけど、具体的な診療科が決まっていない場合、ローテートしながら進路を決めていけると思います。大阪南医 …続きを読む
内科がほとんどそろっている。また、研修医の研究を支援する仕組みが整っているようなので、研究にも興味がある、という方におすすめできると思います。 周りにはあまり何もないので、そういったものを求める方 …続きを読む
幅広い内科系診療科があり、初期研修後も内科専攻医コースが用意されているので内科志望の方にはオススメできる病院です。また、そこまで忙しいわけでもない上、給料が高いので自分のペースで働きたいという方にも …続きを読む
中規模病院としては珍しく、主要な内科の科がすべてそろっている。研修の基本となる内科をしっかりと深く学べるので、全ての診療科を志望する人におすすめできる。他、整形外科にも豊富にスタッフがそろっており、 …続きを読む
研修医室があります。1つの科に一人の研修医であり、症例の取り合いはないとのことでした。また忙しすぎないため、自分の時間をある程度確保したい人にも向いていると思います。内科は複数の科を同時に回るので、 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。