1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 昭和大学病院 昭和大学病院自主性尊重型プログラム
昭和大学病院

大学病院

昭和大学病院

しょうわだいがくびょういん

昭和大学病院自主性尊重型プログラム

更新日:2023/05/29

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    185名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    70名

    卒後1年次 34名

    卒後2年次 36名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 220,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 220,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 5回/月
    2年次 5回/月

    当直回数は診療科により異なる。

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    2023年度 募集説明会・病院見学会を実施します!!
    2023年6月10日(土):午前中 藤が丘病院見学会
               午 後 横浜市北部病院見学会
    2023年6月11日(日):午前中 募集説明会
               正 午 昭和大学病院見学会 
               夕 方 江東豊洲病院見学会
    申し込みURL:https://www.showa-u.ac.jp/PCTC/junior/briefing_session.html

    個別病院見学も随時受付中
    詳細は昭和大学ホームページをご覧ください。http://www.showa-u.ac.jp/PCTC/
    ・各病院3週間以上先からお申込みを受付けております。
     ※ただし希望日が大分先(2ヶ月以上)の場合は、1ヶ月程前になりましたら再度申し込みいただいております。

  • 採用予定人数

    35名

  • 昨年度の受験者数

    287名

  • 試験日程

    2023年8月3日(木)、8月17日(木)

この研修プログラムの特徴

本プログラムでは、各研修医がキャリアデザインに合わせ、幅広い選択肢から柔軟に研修を組み立てることができます。
 2年次は、4週間単位で32週間の選択期間が設定され、7つの附属病院(昭和大学病院、東病院、藤が丘病院、藤が丘リハビリテーション病院、横浜市北部病院、江東豊洲病院、烏山病院)における40診療領域(100診療科)から選択することができます。
 「救急医療センター」は、1・2次救急に特化した「救急診療科」と、3次救急を扱う「救命救急科」から構成されています。1年次に救急診療科で基本的な救急診療能力を身につけた上で2年次は救命救急科で研修することにより、高次救急診療にスムーズに移行できるよう配慮しています。さらに救急医療センターで、当直を月に3回程度担当することで、軽症から重症まで多彩な未診断症例を経験することができます。
 各診療科では大学病院としての強みを活かし、基本領域専門研修への円滑な移行に配慮しています。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

https://www.showa-u.ac.jp/PCTC/junior/program/index.html

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

  • 症例数が多い

  • 指導体制が充実

  • いろんな大学から集まる

昭和大学病院自主性尊重型プログラム

28週間の選択期間を設けた自由度が高いこのプログラムは、将来進むべき診療科が決まっていない研修医にとっては様々な診療科を回り、将来進むべき道を考える良い機会となります。また、将来進むべき診療科が決まっている研修医には、自身にとって必要と考える研修を自由にプログラムすることが可能です。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(外来研修2週間含む)(24週)救急診療科(4週)産婦人科(4週)外科(4週)小児科(外来研修1週間含む)(4週)麻酔科(8週)
2年次救急医療センター(8週)地域医療(外来研修1週間含む)(4週)精神科(4週)選択科目(28週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(外来研修2週間含む)(24週)

救急診療科(4週)

産婦人科(4週)

外科(4週)

小児科(外来研修1週間含む)(4週)

麻酔科(8週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

救急医療センター(8週)

地域医療(外来研修1週間含む)(4週)

精神科(4週)

選択科目(28週)

スケジュールを

昭和大学病院小児科キャリアパス支援型プログラム小児科

将来を見据えた小児科医として必要な関連診療科が選択できます。この2年間で小児科医としてのminimum requirementを習得できます。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(外来研修2週間含む)(16週)救急診療科(4週)麻酔科(8週)精神科(4週)小児科(外来研修2週間含む)(16週)
2年次救急医療センター(8週)内科(8週)地域医療(外来研修1週間含む)(4週)外科(4週)産婦人科(4週)小児選択(8週)小児科(12週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(外来研修2週間含む)(16週)

救急診療科(4週)

麻酔科(8週)

精神科(4週)

小児科(外来研修2週間含む)(16週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

救急医療センター(8週)

内科(8週)

地域医療(外来研修1週間含む)(4週)

外科(4週)

産婦人科(4週)

小児選択(8週)

小児科(12週)

スケジュールを

昭和大学病院産婦人科プログラム周産期重点、骨盤外科重点、生殖内分泌重点

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(外来研修2週間含む)(16週)救急診療科(4週)外科(4週)内科(外来研修1週間含む)(8週)産婦人科(8週)麻酔科(8週)
2年次精神科(4週)地域医療(外来研修1週間含む)(4週)選択科目(8週)救急医療センター(8週)小児科(NICU)(8週)選択科目(8週)産婦人科(8週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(外来研修2週間含む)(16週)

救急診療科(4週)

外科(4週)

内科(外来研修1週間含む)(8週)

産婦人科(8週)

麻酔科(8週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

精神科(4週)

地域医療(外来研修1週間含む)(4週)

選択科目(8週)

救急医療センター(8週)

小児科(NICU)(8週)

選択科目(8週)

産婦人科(8週)

スケジュールを

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 185名

主な出身大学
昭和大学, その他

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 70名

卒後1年次の初期研修医数
34名(男性 16名:女性 18名)
主な出身大学
岩手医科大学, 山形大学, 群馬大学, 獨協医科大学, 埼玉医科大学, 昭和大学, 東京女子医科大学, 東邦大学, 聖マリアンナ医科大学, 北里大学, 信州大学, 金沢医科大学, 三重大学, 徳島大学, その他

卒後2年次の初期研修医数
36名(男性 17名:女性 19名)
主な出身大学
岩手医科大学, 杏林大学, 昭和大学, 東京医科歯科大学, 東京女子医科大学, 日本医科大学, 聖マリアンナ医科大学, 北里大学, 東海大学, 愛知医科大学, 藤田医科大学, 大阪医科薬科大学, 福岡大学, 久留米大学, 佐賀大学, その他

当直体制
開始時期
入職時より、約1 週間のオリエンテ-ションを行い、診療科のロ-テ-ション開始時より

指導医、上級医の指導の下、屋根瓦方式で、実際にプライマリ・ケアを学ぶ。診療科により人数は異なる。
カンファレンスについて
診療科による
協力型施設
基幹型、協力型病院を合わせ、7つの附属病院(昭和大学病院、昭和大学病院附属東病院、昭和大学藤が丘病院、昭和大学藤が丘リハビリテーション病院、昭和大学横浜市北部病院、昭和大学江東豊洲病院、昭和大学附属烏山病院)
研修修了後の進路
大半が臨床医の道に進み、そのうち約7割が昭和大学附属病院、その他は全国の市中病院並びに私立・国公立大学附属病院に就職

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 220,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 220,000円

(ライフプラン手当27,500円(※)を含む)
(※企業型確定拠出年金制度加入により、ライフプラン年金として拠出可能(入職時に選択))

例)月25時間の時間外勤務、月5回の日当直を行った場合
約320,000円(固定給220,000円+時間外45,250円+日当直50,000円)

・宿日直研修手当 実績に基づき別途支給
・時間外手当   実績に基づき別途支給
医師賠償責任保険
個人加入する。
宿舎・住宅
あり
住宅補助 24,000円/月
宿舎 15,000円/月

1. 研修医宿舎:2年間入寮可(要相談)
2. 家賃:月額15,000円。光熱水費は全額自己負担
社会保険
1. 健康保険・年金:日本私立学校振興・共済事業団に加入する。
2. 雇用保険・労災保険:加入する。
3. 医師賠償責任保険:個人加入する。
4. 健康診断:定期健康診断を毎年実施する。
福利厚生
・食事補助(職員証(ICカード)に電子マネーをチャージした際に、3,500円を補助)
・生命保険・損害保険団体取扱制度
・提携住宅ローン
・公認サークルの支援
・優待契約施設
・学内預金制度(まごころ積立貯金)
・企業型確定拠出年金制度(選択制DC)
学会補助
あり

日本国内に限り、研修管理委員会・臨床研修医委員会の許可を要する。(原則、2年次)
当直回数
1年次 5回/月
2年次 5回/月

当直回数は診療科により異なる。
当直料
1年次 10,000円/回
2年次 10,000円/回

実績に基づき別途支給
休日・有給
休 日:4週8休制、年末年始、本学の創立記念日、その他指定された日

休 暇:
1. 年次有給休暇:1年次12日、2年次12日
※適切な研修期間が確保できるよう、所定研修日数は別に定める。
2. その他の休暇:本学の就業規則による。

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
2023年度 募集説明会・病院見学会を実施します!!
2023年6月10日(土):午前中 藤が丘病院見学会
           午 後 横浜市北部病院見学会
2023年6月11日(日):午前中 募集説明会
           正 午 昭和大学病院見学会 
           夕 方 江東豊洲病院見学会
申し込みURL:https://www.showa-u.ac.jp/PCTC/junior/briefing_session.html

個別病院見学も随時受付中
詳細は昭和大学ホームページをご覧ください。http://www.showa-u.ac.jp/PCTC/
・各病院3週間以上先からお申込みを受付けております。
 ※ただし希望日が大分先(2ヶ月以上)の場合は、1ヶ月程前になりましたら再度申し込みいただいております。
見学時交通費補助:なし
試験・採用
試験日程
2023年8月3日(木)、8月17日(木)
選考方法
面接、筆記
採用予定人数
35名

医師免許取得予定者(2024年第118回医師国家試験を受験する者)又は平成16年4月以降に医師免許を取得した者で、医師臨床研修マッチング協議会に参加登録する者。出身大学・新卒既卒を問わない
昨年度の受験者数
287名

昨年度の受験者数は、昭和大学全体の受験者数を表す。
応募関連
応募書類
事前エントリー後、以下の書類を郵送または研修センターの窓口に持参ください。
(1)臨床研修願書(両面)(臨床研修センター指定の書式を使用、証明写真貼付)ホームページから書式のダウンロードが可能
(2)卒業(見込)証明書
(3)共用試験(CBT)成績表写し(再試受験者は本試・再試とも提出)
(4)成績証明書(卒業見込みの者は5年次までのもの)
(5)推薦書(本人をよく知る講師以上の教職員からの推薦で、書式は自由)
  例)推薦状作成者は担当教諭(担任)、クラブ顧問等が望ましい
「昭和大学医師臨床研修センター長 矢嶋 宣幸」宛
※上記のうち(2) (3) (4) (5) について、昭和大学在学生・卒業生は免除

応募締切
2023年7月3日(月)必着、最新情報はホームページにて公開中です。
https://www.showa-u.ac.jp/PCTC/junior/guide.html
応募連絡先
昭和大学医師臨床研修センター 臨床研修医係
TEL:03-3784-8299(直通)
E-mailm-kenshui@ofc.showa-u.ac.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら