1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 昭和大学病院 昭和大学病院内科専門研修プログラム
昭和大学病院

大学病院

昭和大学病院

しょうわだいがくびょういん

昭和大学病院内科専門研修プログラム

更新日:2021/07/28

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2016年度時点)

    60名

  • 在籍研修医数(2016年度時点)

    77名

    卒後3年次 22名

    卒後4年次 29名

    卒後5年次 26名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 340,000円/年収 4,300,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

この研修プログラムの特徴

専攻医研修期間:3年
1) 医師として必要な基本的診療能力と技術を習得できる
2) 内科全般の幅広い知識と高い診療技術および能力を習得できる
3) 内科領域全般からサブスペシャルティ領域(循環器、呼吸器、アレルギー、消化器、腎臓、神経、糖尿病内分泌、リウマチ膠原病、血液、感染症、腫瘍)の専門研修を行い、各領域の専門医取得へと連動している
4) 専門知識の情報把握と各疾患の課題・病状把握、解決策の立案と実行が出来る戦略的思考、患者との関係構築、医療関係者とのコミュニケーションスキルを持ち合わせた高いレベルのスタンダードリーダーシップを持つ専門医になる
5) 内科専門医の育成を通して、医師としての職業に誇りを持てる幅広い人格形成をもって国民の健康・福祉に貢献できる教育システムが構成されている

・標準コース
・Subspecialityコース(1年コース、2年コース、3年コース)
・大学院コースおよび社会人大学院コース

こだわりポイント

  • 関連病院が多い

  • 症例数が多い

  • 指導体制が充実

  • いろんな大学から集まる

内科研修プログラムの週間スケジュール(呼吸器・アレルギー内科の例)

臨床、研究、教育の大学病院として機能する多くの有能な医師が揃い豊富な実績を持ち合わせており世界最高水準のレベルで物事が遂行されています。経験豊富な指導医から懇切丁寧な指導を受けることが可能であり充実した臨床研修を受けることができます。月に一度の割合で著名な海外で活躍されている教授のレクチャーを受けることができるのも魅力の一つです。またこの機会を通じで留学するスタッフも多くいます。疾患としては、喘息、COPD,呼吸器感染症、びまん性肺疾患、肺癌を中心とする腫瘍性疾患など数多くの疾患を経験することができます。

受持患者情報の把握
朝カンファレンス
受持患者情報の把握
朝カンファレンス
受持患者情報の把握
朝カンファレンス
症例検討会受持患者情報の 把握
午前チーム回診
病棟/気管支鏡
チーム回診チーム回診画像カン フカンファレンス
教授総回診
心電図セミナー
・ チーム回診
病棟/気管支鏡
週末日直
(2/ 月)
週末日直
(2/ 月)
午後病棟
・ 学生・初期研修 医の指導
患者申し送り
禁煙外来
緊急当番
患者申し送り
専門外来
食物アレルギー
気管支鏡ハンズオ ンセミナ
患者申し送り
病棟
・ 学生・初期研修 医の指導
CPC
(1/ 月)
患者申し送り
症例検討会
気管支鏡検査前カンファレン ス
患者申し送り
モーニング セミナー
(年 3 回)
モーニング セミナー
(年 3 回)
夕方症例検討会Journal Club抄読会・研究発表呼吸器外科・腫瘍内科Cancer boardWeekly summary discussion
アレルギーグループ検討会
 午前午後夕方
受持患者情報の把握
朝カンファレンス
チーム回診
病棟/気管支鏡
病棟
・ 学生・初期研修 医の指導
患者申し送り
症例検討会Journal Club
受持患者情報の把握
朝カンファレンス
チーム回診禁煙外来
緊急当番
患者申し送り
受持患者情報の把握
朝カンファレンス
チーム回診専門外来
食物アレルギー
気管支鏡ハンズオ ンセミナ
患者申し送り
抄読会・研究発表
症例検討会画像カン フカンファレンス
教授総回診
病棟
・ 学生・初期研修 医の指導
CPC
(1/ 月)
患者申し送り
呼吸器外科・腫瘍内科Cancer board
受持患者情報の 把握心電図セミナー
・ チーム回診
病棟/気管支鏡
症例検討会
気管支鏡検査前カンファレン ス
患者申し送り
Weekly summary discussion
アレルギーグループ検討会
週末日直
(2/ 月)
モーニング セミナー
(年 3 回)
週末日直
(2/ 月)
モーニング セミナー
(年 3 回)

なお,専攻医登録評価システムの登録内容と適切な経験と知識の修得状況は指導医によって承認される必要があります.
【専門研修1-3年を通じて行う現場での経験】
① 専攻医2年目以降から初診を含む外来(1回/週以上)を通算で6ヵ月以上行います.
② 当直を経験します.(1回/週)

研修環境について

責任者
相良 博典
責任者の出身大学
獨協医科大学
在籍指導医(2016年度時点)
60名

専攻医・後期研修医(2016年度時点)
合計 77名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
22名(男性 18名:女性 4名)


卒後4年次の専攻医・後期研修医数
29名(男性 24名:女性 5名)


卒後5年次の専攻医・後期研修医数
26名(男性 19名:女性 7名)


給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 340,000円/年収 4,300,000円
月給:約34万円(住居手当、宿日直手当、時間外診療手当を含む)
年収:約430万円
宿舎・住宅
あり
住宅補助 24,000円/月
社会保険
(1)健康保険・年金:日本私立学校振興・共済事業団に加入する。
(2)雇用保険・労災保険:加入する。
(3)医師賠償責任保険:個人加入する。
(4)健康診断:定期健康診断を毎年実施する。
福利厚生
(1)昭和大学厚生資金貸付制度
(2)私学事業団共済事業貸付制度
(3)財形貯蓄制度
(4)ベネフィットワンの優待利用施設
当直回数
4回/月

休日・有給
休日:4週8休制
有給休暇:12日(採用初年次)

病院見学・採用試験について

応募連絡先
TEL:03-3784-8299
E-mails-senkoui@ofc.showa-u.ac.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら