1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 聖路加国際病院 聖路加国際病院 泌尿器科専門研修プログラム
聖路加国際病院

市中病院

聖路加国際病院

せいるかこくさいびょういん

聖路加国際病院 泌尿器科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    5名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 448,250円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 464,550円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 480,850円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    2~3回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 試験日程

    見学時までに応募書類を提出して下さい

専門研修・サブスペシャルティ

診察科泌尿器科
基幹施設/連携施設
基幹施設
連携施設
総合病院国保旭中央病院、がん研有明病院、聖路加メディローカス、東京腎泌尿器センター大和病院、九十九里ホーム病院

この研修プログラムの特徴

基本的には、泌尿器科専門医取得を目指しますが、単にそれだけにとどまらず、高度で専門性を必要とする泌尿器科診療の技術の習得を目指します。


手術症例カンファレンス抄読会学会予演会、説明会、リサーチカンファレンス画像診断カンファレンス入院症例検討会
午前病棟または手術病棟または手術病棟または手術病棟または手術病棟または手術
午後病棟または手術病棟または手術病棟または手術病棟または手術病棟または手術
夕方回診回診回診回診回診
 午前午後夕方
手術症例カンファレンス病棟または手術病棟または手術回診
抄読会病棟または手術病棟または手術回診
学会予演会、説明会、リサーチカンファレンス病棟または手術病棟または手術回診
画像診断カンファレンス病棟または手術病棟または手術回診
入院症例検討会病棟または手術病棟または手術回診

朝は、各カンファレンスの前に回診あり。夕方は回診後、不定期で院内カンファレンス、勉強会などあり。

研修環境について

責任者
泌尿器科部長 服部 一紀
当科医師数
13.0名
当科平均外来患者数
92.0名/日
当科平均入院患者数
13.0名/日
在籍指導医
5名

カンファレンスについて
手術症例検討会、抄読会、画像診断カンファレンス、入院症例検討会(以上週1回)
病理カンファレンス(月1回)、Tumor Board(他科、他職種合同カンファレンス)(随時)、オンコロジーグランドカンファレンス(院内合同、適宜)
東京泌尿器研修協議会:下記施設が2ヵ月に1回集まり、症例検討、勉強会、情報交換を行っています。
研修修了後の進路
当院フェロー、市中病院、大学病院(紹介可能)
関連施設
東京泌尿器研修協議会参加施設(虎ノ門病院、都立駒込病院、国立がんセンター病院、癌研有明病院、NTT関東中央病院、亀田総合病院、埼玉県立がんセンター、旭中央病院、関東中央病院)
その他:長野市民病院、日立総合病院など
関連大学医局
特になし
留学の可能性
あり
海外の関連施設
MD ANTERSON CANCER CENTER, Columbia University, University of Hawaii, Harvard School of Public Health, Cleveland Clinic

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 448,250円
卒後4年次(月給/年収)
月給 464,550円
卒後5年次(月給/年収)
月給 480,850円

■賞与:年俸制のため給与に含まれる
宿舎・住宅
あり
住宅補助 30,000円/月
社会保険
社会保険各種完備
福利厚生
保養所(軽井沢聖路加ハウス)、聖ルカ保育所、私学共済提携施設、その他
学会補助
あり

当学会出張規程による(国内学会年3回、国外学会年1回)
当直回数
2~3回/月
当直料
当院当直規定による

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

土曜、日曜祝日は見学に対応しておりません。詳しくは当院ホームページをご覧ください。http://hospital.luke.ac.jp/positions/sr-resident/index.html
試験・採用
試験日程
見学時までに応募書類を提出して下さい

書類選考、面接(事前にSPIテストを受けていただき面接の参考にします)
採用予定:若干名
応募連絡先
人事課 松岡真理子・但馬理恵
TEL:03-5550-7065
E-mailhuman_saiyo@luke.ac.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください11件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら