1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 公立大学法人福島県立医科大学 会津医療センター附属病院 福島県立医科大学会津医療センター附属病院臨床研修プログラム
公立大学法人福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

大学病院

公立大学法人福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

ふくしまけんりついかだいがく あいづいりょうせんたーふぞくびょういん

福島県立医科大学会津医療センター附属病院臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/07/05

CVC実践セミナー
内視鏡実習
研修医と指導医
心電図セミナー

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    37名

  • 初期研修医(2021年度時点)

    10名

    卒後1年次 5名

    卒後2年次 5名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 300,000円/年収 6,400,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 300,000円/年収 6,400,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    約4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    5名

  • 昨年度の受験者数

    10名

  • 試験日程

    令和5年8月19日(土)~8月22日(火)のいずれか

この研修プログラムの特徴

① 一人の患者様に対して、外来診療から入院・検査・治療,退院後のフォローまで一貫した研修を行う。
② 医師としての態度・知識はもちろんのこと、基本的な診察法・手技の習得にも重点を置く。
③ 各診療科の垣根を取り除いた研修が可能で、プライマリ・ケアに重点を置いた外来研修も行う。また研修開始の1ヶ月間オリエンテーションを行い、チーム医療としての院内他職種の業務体験および緊急検体検査・生理機能検査,グラム染色や単純X線撮影の手技の習得も行う。
④ 指導体制はマンツーマンを基本とする。研修委員会の下部組織に臨床研修医運営部会を置き、研修を支援する。研修医の希望に沿った研修を行うため、研修の最初に選択科とその期間を各研修医と協議のうえ決定する。
⑤ 自治医科大学附属病院及び福島県立医科大学附属病院での臨床研修では、当院で経験することが困難でかつ経験が望ましい専門領域を選択して研修できる。

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    外来診療・基本的な手技の習得にも重点を置いた実践的な研修 1.1年目の4月の一か月間をオリエンテーションに充てています。院内の多職種の仕事を理解し、チーム医療を学ぶことが目的です。また同時にレントゲン写真の撮り方・緊急検体検査・グラム染色・処方箋の書き方・NST等も学びます。 2.1年目の4月から指導医と共に週一回の当直を行います。上級医によって病名の決定した患者さんを受け持つのではなく、自分で診断し入院から検査・診断・治療まで一貫した研修が可能です。 3.ローテーション各科でも外来診療・基本的な手技の習得にも重点をおいた実践的なプログラムになっています。 4.初期研修後のことも考えて、臨床上の疑問を自分で解決するSelf Learningの方法を身につけます。

  • 手技に積極的

    医師としての態度・知識はもちろんのこと、基本的な診察法・手技の習得にも重点を置いています。

  • 指導体制が充実

    各自の専門分野のみならず、医学全般にわたり豊富な知識・教育経験のあるスタッフが集まっています。また、複数の専門領域が存在する内科研修では、管理医・指導医を各研修医に配置する、といった工夫を凝らし、より充実した研修体制を構築しています。大学病院としてのアカデミックなカンファレンス、研修医の先生の学会発表指導も積極的に行っています。大学病院でありながら、上級医との距離が近く質問しやすい環境です。

  • 施設設備が充実

    2013年5月に診療・研究・教育機能を持つ施設として誕生した新しい病院です。大学附属施設として最先端の医療を提供し、学生・研修医の教育・研究の場となっています。

会津医療センター附属病院臨床研修プログラム ローテーション例

必修科目(内科・外科・救急部門・地域医療・小児科・産婦人科・精神科)に加え、研修当初に4週間のオリエンテーションを必修としています。内科研修は内科総合プログラムとし、総合内科、循環器内科、感染症・呼吸器内科、血液内科、消化器内科、糖尿病・内分泌代謝・腎臓内科、漢方内科を選択して28週以上研修します。また、外科系(外科・小腸大腸肛門科・整形外科)12週間を必修としています。なお、一般外来研修については、内科・外科などの研修期間中に並行して実施します。2年目には必修科目に加え、その他の選択科目(当院の緩和ケア科、皮膚科、耳鼻咽喉科、心身医療科、並びに会津中央病院、竹田綜合病院、太田西ノ内病院、会津西病院、福島県立宮下病院、只見町国民健康保険朝日診療所、福島県立南会津病院、福島県赤十字血液センター、福島県会津保健福祉事務所、自治医科大学附属病院及び福島県立医科大学附属病院の選択診療科)を用意しています。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次オリエンテーション内科麻酔科救急科
2年次外科小児科産婦人科精神科地域医療選択科
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

オリエンテーション

内科

麻酔科

救急科

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

外科

小児科

産婦人科

精神科

地域医療

選択科

スケジュールを

研修環境について

在籍指導医(2021年度時点)
合計 37名

在籍初期研修医(2021年度時点)
合計 10名

卒後1年次の初期研修医数
5名(男性 3名:女性 2名)
主な出身大学
福島県立医科大学, 自治医科大学, 新潟大学, その他

卒後2年次の初期研修医数
5名(男性 3名:女性 2名)
主な出身大学
福島県立医科大学, 自治医科大学

在籍専攻医・後期研修医(2021年度時点)
合計 2名(男性 1名:女性 1名)

主な出身大学
自治医科大学, 昭和大学

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 1名
開始時期
1年目4月

カンファレンスについて
各診療科にて活発に開催されています。
内科グラウンドカンファレンス、骨髄像検討会、漢方勉強会、上部消化管内視鏡レビュー、胸部疾患画像研究会、糖尿病代謝腎臓内科カンファレンス、外科・小腸大腸肛門科抄読会、Neuroconference(神経カンファレンス)、ER勉強会、心電図セミナーなど
協力型施設
福島県立宮下病院、福島県立南会津病院、只見町国民健康保険朝日診療所、福島県会津保健福祉事務所、福島県赤十字血液センター
研修修了後の進路
国公立病院など
関連大学医局
福島県立医科大学附属病院、竹田綜合病院、会津中央病院、太田西ノ内病院、自治医科大学附属病院、会津西病院

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 300,000円/年収 6,400,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 300,000円/年収 6,400,000円

<諸手当>
1年次:地域手当15万円(会津地域での勤務)、宿日直手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当
2年次:地域手当15万円(会津地域での勤務)、宿日直手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当
医師賠償責任保険
病院賠償責任保険対応可能、勤務医賠償責任保険任意加入
宿舎・住宅
あり
住宅補助 28,000円/月
社会保険
公立学校共済組合、財団法人福島県職員共助会、地方公務員災害補償法適用、雇用保険
福利厚生
成人病検診年1回、特別健康診断年2回
学会補助
あり

研修助成金20万円/年、支給あり
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

約4回/月
当直料
21,000円/回
休日・有給
年次有給休暇 1年次:10日、2年次:11日 (繰越あり)、夏季休暇 3日

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

要望にあわせ実施
試験・採用
試験日程
令和5年8月19日(土)~8月22日(火)のいずれか
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
5名

■選考方法:面接、小論文及び書類選考
昨年度の受験者数
10名
応募関連
応募書類
選考試験申込書、履歴書、卒業見込証明書又は卒業証明書、成績証明書

応募締切
令和5年8月7日(月)必着
応募連絡先
事務局経営企画室 山川
TEL:0242-75-2242
E-maila-kenkyo@fmu.ac.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら