1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 栗原市立栗原中央病院 栗原市立栗原中央病院臨床研修プログラム
栗原市立栗原中央病院

市中病院

栗原市立栗原中央病院

くりはらしりつくりはらちゅうおうびょういん

栗原市立栗原中央病院臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/03/16

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2022年度時点)

    29名

  • 初期研修医(2022年度時点)

    10名

    卒後1年次 4名

    卒後2年次 6名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    年収 6,200,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    年収 7,500,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 5回/月
    2年次 5回/月

    1年次:4~6回/月 2年次:4~6回/月
    ※但し、当院以外での研修中は当院においての当直は無し。

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時受付(詳細は当院ホームページを参照)

  • 採用予定人数

    6名

  • 昨年度の受験者数

    13名

  • 試験日程

    2022年8~9月予定(詳細は当院ホームページを参照)

この研修プログラムの特徴

当院はプライマリ・ケアから2次救急まで、一般臨床医学を学べる病院としてふさわしい環境を整備しております。少人数での研修なので豊富な症例経験が可能です。救急搬送受け入と新規入院患者数が年々増加しており、多くのことを研修できると同時に即戦力として活躍できます。また県内唯一の結核病棟があり、結核医療に関しても学べると思います。症例発表会やCPC、学会発表までの細やかな指導、また、内科・外科合同カンファレンスや整形外科カンファレンス、そのほか各種研修会など学習研鑽へのサポートがあります。自由選択期間が長くフレキシブルな研修プログラムを組め、研修医の希望に応じて将来専門とする診療科を中心に研修ができます。後期研修もしくは初期研修2年目の先生と屋根瓦方式で診療の経験を積めます。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

http://www.kurihara-central-hp.jp/medical/students/000198.html

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    数か所の協力病院でも研修するため、他病院を知ることができる

  • 手技に積極的

    意欲と信頼関係があれば数多く経験できる

  • いろんな大学から集まる

    東北に限らず各地の大学出身者がいる

  • 少数精鋭の研修

    研修医1人当たりの症例数が多い

栗原市立栗原中央病院臨床研修プログラム内科、外科、整形外科

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次A内科(24週)小児科(4週)外科(4週)救急(4週)自由選択(15週)
2年次自由選択(8週)産婦人科(4週)精神科(4週)自由選択(8週)地域医療(4週)自由選択(15週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

A

内科(24週)

小児科(4週)

外科(4週)

救急(4週)

自由選択(15週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

自由選択(8週)

産婦人科(4週)

精神科(4週)

自由選択(8週)

地域医療(4週)

自由選択(15週)

スケジュールを

A:オリエンテーション
*必修は内科24週、外科・小児科・産婦人科・精神科・救急・地域医療各4週
*一般外来4週は、並行研修で行う
*自由選択は55週(原則当院の常勤医がいる診療科)とするが、地域保健(栗原保健所)や協力病院などでも研修可能
*ローテーションは順不同

研修環境について

在籍指導医(2022年度時点)
合計 29名

主な出身大学
旭川医科大学, 弘前大学, 岩手医科大学, 秋田大学, 東北大学, 山形大学, 自治医科大学, 昭和大学, 東邦大学, 山梨大学, 山梨医科大学, 山口大学, 高知大学

臨床経験7年以上29名
在籍初期研修医(2022年度時点)
合計 10名

卒後1年次の初期研修医数
4名(男性 4名:女性 0名)
主な出身大学
東北大学, 東北医科薬科大学, 山形大学, 島根大学

卒後2年次の初期研修医数
6名(男性 5名:女性 1名)
主な出身大学
秋田大学, 東北大学, 山形大学, 山梨大学, 三重大学

在籍専攻医・後期研修医(2022年度時点)
合計 4名(男性 4名:女性 0名)

主な出身大学
旭川医科大学, 東北大学, 自治医科大学

専攻医3名、後期研修医1名
当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 1名
開始時期
4月第3週から

指導医と共に救急当直に入り、1次および2次救急の研修を行う。
診療科を問わず当直医が指導に当たり、専門性を要する場合には、当直医以外にも各科の待機医が指導に当たる。
カンファレンスについて
内科・外科カンファレンス、整形外科カンファレンス(毎朝レントゲン画像の検討、各種画像の読影会)、内視鏡写真カンファレンス、救急症例検討会(救急隊員と症例検討や救命措置などについての講習)、画像診断症例検討会、剖検例や手術症例の病理検討会(CPC)、症例発表会、研修医レクチャー、地方会学会で発表できるよう指導する ほか
協力型施設
国家公務員共済組合連合会東北公済病院、一般財団法人みやぎ静心会国見台病院、独立行政法人国立病院機構仙台医療センター、独立行政法人国立病院機構岩手病院、東北大学病院、大崎市民病院、岩手県立磐井病院、岩手県立南光病院、栗原市立若柳病院、栗原市立栗駒病院、令和クリニック、やまと在宅診療所栗原、大崎保健所栗原支所
研修修了後の進路
研修医本人の選択に任せられている
関連大学医局
東北大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
年収 6,200,000円
卒後2年次(月給/年収)
年収 7,500,000円

※年収に賞与含む。ただし、時間外勤務手当、宿日直手当等の実績支給額は含まない。
※賞与は年2回支給(6月・12月)
※栗原市病院事業の規程に基づき支給
医師賠償責任保険
加入
宿舎・住宅
あり
宿舎 11,000円/月

病院周辺の民間アパート借り上げ(病院で契約。初期費用の負担はなし)
社会保険
1年次:協会けんぽ、厚生年金、労災保険、雇用保険(採用6か月以降は退職手当組合へ移行)
2年次:市町村共済組合、公務災害、退職手当組合
福利厚生
健康診断年2回、予防接種
学会補助
あり

院長が必要と認めた場合に支給
当直回数
1年次 5回/月
2年次 5回/月

1年次:4~6回/月 2年次:4~6回/月
※但し、当院以外での研修中は当院においての当直は無し。
当直料
1年次 19,000円/回
2年次 30,000円/回

1年目の6月までは半副直4,800円/回
休日・有給
1年目:12日(残日数は2年次へ繰り越し)
2年目:12日
※時間単位での取得可能

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時受付(詳細は当院ホームページを参照)
当直見学:あり
見学時交通費補助:なし

平日のみ
試験・採用
試験日程
2022年8~9月予定(詳細は当院ホームページを参照)
選考方法
面接、小論文、その他
採用予定人数
6名
昨年度の受験者数
13名
応募関連
応募書類
採用選考申込書(所定書式)
履歴書(写真貼付)(所定書式)
卒業(見込)証明書

※所定書式は、当ホームページよりダウンロードしてください。

応募締切
2022年7月1日から2022年8月31日まで
二次募集締切は、2023年1月31日まで(定員に達し次第締め切り)
応募連絡先
栗原市立栗原中央病院 総務課総務係 臨床研修担当 
TEL:0228-21-5330
E-mailk-kenshu@kam.or.jp

医学生の方へメッセージ

  • 臨床研修医(2021年度修了者)

当院は宮城県北の高齢化率が高い地域に所在する二次医療機関であり、研修医が主体的に研修を積むのに良い環境です。内科を中心に完全主治医制を基本としており、上級医の先生からマンツーマンの指導を受けられる機会が多いのが特徴です。救急車をはじめとした外来初期対応や入院患者さんの病棟管理、また研修医が経験すべき手技を数多く経験できます。当直も含めて、つねに指導医の先生のバックアップもあるため、研修医が主体的に動きつつも困ったときには相談しながら診療をしています。高速道路のICや新幹線の駅も近く、仙台や東京へのアクセスも良好で、残業も多くなく給与や休暇など福利厚生も充実しています。診療科にとらわれず色々なことをやってみたい、自分のペースで研修したいと思っている人に適した研修環境だと思います。まずは当院の雰囲気を肌で感じていただくのが一番だと思います。是非一度見学においでください。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら