市中病院
古賀総合病院
こがそうごうびょういん

市中病院
こがそうごうびょういん
21名
3名
卒後1年次 1名
卒後2年次 2名
卒後1年次(月給/年収)
月給 350,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 400,000円
1年次 2回/月
2年次 2回/月
(基本的には研修医と相談の上、調整。最大4回/月)
随時
3名
4名
2026年度8月予定
宮崎市内または県外の協力型施設での研修も可能であり、選択の自由度が高いことから、
将来の目標や自身の環境にあった選択が可能です。宮崎でじっくり学びたい研修医、
主に宮崎で学びつつ県外も見てみたい研修医におすすめのプログラムです。
社会医療法人であり地域医療支援病院である古賀総合病院のプログラムの特徴は、
①バランスよく各分野のコモンな疾患を受け持つことができる
②たくさんの手技を経験し学ぶことができる
③各分野の専門家から直接指導を受けることができ、将来の専門医を目指すことができる
また、これを支えるコメディカルスタッフのレベルが高いことも当院の特徴です。
担当:臨床研修センター 楠元 里緒
E-mail:rinsho-k@kgh.or.jp
研修医の希望を最大限に叶えるオーダーメイド研修。
地域医療支援病院として紹介患者も半数以上いるが、診断のついていない初診患者を診る機会も多い。
実践主義の研修を行っており、外科研修においては手術で最低1回/日の気管内挿管を行う。
当院は、研修プログラムの質向上・改善を図り、質のよい研修医の育成 のため、JCEP(卒後臨床研修評価機構)の認定を受けています。
| 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1年次 | オリエンテーション | 内科 | 外科 | 救急科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2年次 | 産婦人科 | 精神科 | 小児科 | 地域医療 | 自由選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オリエンテーション
内科
外科
救急科
産婦人科
精神科
小児科
地域医療
自由選択
一般外来研修は、内科、外科、小児科、地域医療の研修中に、4週以上の研修を行っていただきます。
下記の研修に関しては、協力病院・施設群から選択できます。
救急研修(4病院)・小児科研修(2病院)・地域医療研修(1病院、2施設)、宮崎大学医学部附属病院(全診療科)


気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。