市中病院
戸畑共立病院
とばたきょうりつびょういん
市中病院
とばたきょうりつびょういん
26名
4名
卒後1年次 2名
卒後2年次 2名
卒後1年次(月給/年収)
年収 4,560,000円
卒後2年次(月給/年収)
年収 5,160,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
2025年8月中旬まで随時可能
2名
4名
2025年8月下旬予定
医師の出身医局は、久留米大学、産業医科大学、福岡大学、長崎大学、九州大学と多岐にわたり、垣根がない。研修医も久留米大学、産業医科大学出身者が多く研修しているが、出身大学にかかわらず仲が良い。また、一つの医局にすべての診療科の医師がおり、その中に研修医の机も配置されている。指導医を含む、たくさんの医師からさまざまな知識を学ぶ環境が整っている。初期研修では、さまざまな知識を修得し、経験を積まなければならない。2年次の後半での半年間は、内科系、外科系そして麻酔や救急などさまざまな診療科を自由に選択できるようにしている。それまでに行った研修の復習や新たな研修を積むことも可能である。また、内視鏡の症例数が多く、ESD・EMRなどの治療も積極的に行っており、潰瘍性大腸炎、クローン病など炎症性腸疾患、肝がんに対する動注化学療法など多岐にわたる。がん治療センターでは、リニアック、サイバーナイフ、トモセラピー、小線源治療装置などの機器をそろえ、大学病院と比べても遜色のない症例数を誇っている。整形外科では、12名の常勤医が在籍し、脊椎脊髄外科、手外科を含め、年間1,000例近い手術が実施されている。
プライマリーケアが充実。
1対1の研修体制
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科 | 救急 | 麻酔科 | 外科 | 選択科目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 小児科 | 産婦人科 | 精神科 | 地域医療 | 自由選択科目 |
内科
救急
麻酔科
外科
選択科目
小児科
産婦人科
精神科
地域医療
自由選択科目
自由選択科目:内科系(消化器・循環器・呼吸器・内分泌代謝・腎臓)、外科系(消化器・呼吸器・血管・整形・脳神経・泌尿器・形成)、麻酔科・救急部・放射線科(治療・診断)、精神科、眼科、病理(3科以上を選択)
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。