見学体験記

福岡県

社会医療法人 共愛会 戸畑共立病院

公開: 2023/09/27

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:らいとさん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
4.3
  • 病院設備:

    4

  • 研修医との関わり:

    3

  • 指導医・上級医との関係:

    5

  • コメディカルとの関係:

    5

※5段階評価

訪問(参加)後の感想

想像以上にローテートの自由度が高いと思いました。先生同士の仲も良さそうで雰囲気が良かったです。また、コメディカルの方の数が想像以上に多くおどろきました。チーム医療の体制がかなり整っていると思いました。

病院を選んだきっかけ
見学

少数精鋭で技術力の高い初期研修先を探していたところこちらの病院を見つけました。

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 その他

14時集合。院内見学、初期研修プログラム説明、寮見学。16時解散

2日目 消化器外科

13時集合。内視鏡手術見学。15時解散。

強い・おすすめと感じた診療科
内科系

腫瘍内科

外科系

消化器外科

注意点

スーツが望ましいと思われる。院内見学の際は白衣必須。
見学の際はコロナの陰性証明書、ワクチン接種証明書が必要。また、見学の10日程度前から健康チェックシートを記録しておき当日提出する必要がある。

病院・設備について4点

がん治療センターにはリニアック・アイバーナイフM6・トモセラピー・小線源治療などの設備が揃っている。

電子カルテの使用

あり

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

研修医同士:3点
指導医・上級医との関係:5点
コメディカルとの関係:5点

研修医の数が少なく、同期とは各科のローテート期間が異なるので同期同士の関わりは少ない印象であった。
医局が病院内で一つしかないので上級医や2年目の先生に質問したり親交を深める環境は整っていると感じた。

病院のおすすめポイント

少数精鋭で自由度の高い病院がいい!という方におすすめ。ローテートの順番や2年目の自由選択科をかなりフレキシブルに決められます。また、消化器外科の先生の内視鏡の技術は九州で一、二を争うほどだと思うので消化器に進みたいと考える人は見学に行くべきだと思います。

あなたへのおススメ

エリアが同じ
  • 初期研修
一般社団法人 福岡県社会保険医療協会 社会保険田川病院
福岡県

平均評価:4.8

体験記:1

エリアが同じ
  • 初期研修
社会医療法人財団 池友会 新小文字病院
福岡県

平均評価:4.6

体験記:6

病床数が近い
  • 初期研修
公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
東京都

平均評価:3.8

体験記:5

平均救急数が近い
  • 初期研修
京都済生会病院
京都府

平均評価:4.6

体験記:6

エリアが同じ
  • 初期研修
田川市立病院
福岡県

平均評価:5.0

体験記:2

病床数が近い
  • 初期研修
地方独立行政法人 明石市立市民病院
兵庫県

平均評価:4.5

体験記:2