1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 国立病院機構 宇多野病院 関西脳神経筋センター 病院基本情報
国立病院機構 宇多野病院 関西脳神経筋センター

市中病院

国立病院機構 宇多野病院 関西脳神経筋センター

こくりつびょういんきこう うたのびょういん かんさいのうしんけいきんせんたー

    下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

    更新日:2021/06/23

    所在地

    〒616-8255
    京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8大きな地図を見る

    救急指定病床数医師数平均の患者

    指定なし

    380床

    - 名

    外来患者

    - 名/日

    入院患者

    - 名/日

    救急車
    搬送患者

    - 名/日

    救急外来患者

    - 名/日

    心肺停止状態
    搬送患者

    - 名/年

    救急指定病床数医師数

    指定なし

    380床

    - 名

    平均の患者

    外来患者

    - 名/日

    入院患者

    - 名/日

    救急車
    搬送患者

    - 名/日

    救急外来患者

    - 名/日

    心肺停止状態
    搬送患者

    - 名/年

    病院情報詳細

    運営団体名
    独立行政法人国立病院機構
    病院長
    梶 龍兒
    出身大学:京都大学
    所在地
    〒616-8255
    京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8大きな地図を見る
    TEL
    TEL:075-461-5121
    病院ホームページ
    https://utano.hosp.go.jp/
    診療科情報
    診療科情報はこちら
    主な設備
    MRI、RI、CT、TMS、臨床研究部(P2実験室、電子顕微鏡、Carl Zeiss社高感度蛍光顕微鏡、フローサイトメーター、細胞培養装置、低温室)
    学会認定・修練施設等
    日本内科学会、日本神経学会、日本脳神経外科学会、日本リウマチ学会、日本整形外科学会、日本てんかん学会、日本臨床神経生理学会、日本呼吸器学会など
    病院の特徴
    関西脳神経筋センターとして、脳神経内科220床、脳神経外科35床、整形外科35床など、神経難病では全国最大規模の診療実績。パーキンソン病センター、多発性硬化症センター、てんかんセンター、脊髄・脊椎外科センター、リウマチ・関節センターの疾患センターを擁し、診療科や内科・外科の枠を越えて最良・最善の医療を提供。神経変性・神経免疫では最先端の診療・研究が行われている。これらの疾患に加え神経内科では全般領域を網羅し、脳神経外科疾患、整形外科疾患も多数。研究的解析が必要な症例については、同院臨床研究部で研究を行っている。また、京都市右京区内唯一の公的医療機関として、脳血管障害や循環器疾患など救急医療にも取り組んでいる。リウマチセンターでは、慢性関節リウマチや全身性エリテマトーデスなどの疾患を扱っており、多数の患者を抱え、院内の他診療科とも連動して診療を行っている。レジデントによる学会発表も活発であり、臨床のみならず研究活動も活発で、これまでに全国の大学等の研究機関に多数の人材を輩出している。

    診療科情報

    診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
    脳神経内科220床17名14名74名/日143名/日

    脳神経内科

    病床数医師数指導医数平均
    外来患者数
    平均
    入院患者数
    220床17名14名74名/日143名/日
    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら