市中病院
独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター
どくりつぎょうせいほうじんこくりつびょういんきこう なごやいりょうせんたー
5名
2名
卒後3年次 1名
卒後4年次 1名
卒後3年次(月給/年収)
月給 394,200円/年収 6,800,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 414,800円/年収 7,000,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 435,600円/年収 10,000,000円
随時受付
5人
別途ご案内いたします。
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
救急集中治療科 | - 床 | 5名 | 4名 | 33名/日 | 2名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 5名 | 4名 | 33名/日 | 2名/日 |
ER初療からICU全身管理まで数多く経験可。IVRも!
・内因、外因、中毒など診療科、年齢に関わらず受入
・救急搬送年8000台以上、CPA年500例の受入実績
・重症外傷、ショック、術後など全身管理を数多く経験
・ER、ICU、IVRの各専門医による指導
・専攻医の希望に応じて研修先をアレンジ可能
・臨床研究は専門家のサポートあり
・勤務時間調整可能でon/offハッキリ
・全国の特色ある有名病院と連携
全国の特色ある有名病院と連携。
救急搬送年8000件以上。CPA名古屋市内最多。重症管理を多く経験可能。
ER,ICU,IVRの各領域の指導医が在籍。
勤務時間の調整可能。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 8:00-8:30 ER・ICU申し送り | 8:00-8:30 ER・ICU申し送り | 8:00-8:30 ER・ICU申し送り | 8:00-8:30 ER・ICU申し送り | 8:00-9:00 救命救急センターカンファレンス | ||
午前 | 8:30~ ER・ICU・病棟診療 | 8:30~ ER・ICU・病棟診療 | 8:30~ ER・ICU・病棟診療 | 8:30~ ER・ICU・病棟診療 | 9:00~ ER・ICU・病棟診療 | ||
午後 | ER・ICU・病棟診療 ~17:00 | ER・ICU・病棟診療 ~17:00 | ER・ICU・病棟診療 ~17:00 | ER・ICU・病棟診療 ~17:00 | ER・ICU・病棟診療 ~17:00 | ||
夕方 | 17:00-18:30 ER・ICU申し送り ER振り返り | 17:00-18:30 ER・ICU申し送り ER振り返り | 17:00-18:30 救急集中治療科カンファレンス | 17:00-18:30 ER・ICU申し送り ER振り返り | 17:00-18:30 ER・ICU申し送り ER振り返り |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 8:00-8:30 ER・ICU申し送り | 8:30~ ER・ICU・病棟診療 | ER・ICU・病棟診療 ~17:00 | 17:00-18:30 ER・ICU申し送り ER振り返り |
火 | 8:00-8:30 ER・ICU申し送り | 8:30~ ER・ICU・病棟診療 | ER・ICU・病棟診療 ~17:00 | 17:00-18:30 ER・ICU申し送り ER振り返り |
水 | 8:00-8:30 ER・ICU申し送り | 8:30~ ER・ICU・病棟診療 | ER・ICU・病棟診療 ~17:00 | 17:00-18:30 救急集中治療科カンファレンス |
木 | 8:00-8:30 ER・ICU申し送り | 8:30~ ER・ICU・病棟診療 | ER・ICU・病棟診療 ~17:00 | 17:00-18:30 ER・ICU申し送り ER振り返り |
金 | 8:00-9:00 救命救急センターカンファレンス | 9:00~ ER・ICU・病棟診療 | ER・ICU・病棟診療 ~17:00 | 17:00-18:30 ER・ICU申し送り ER振り返り |
土 | ||||
日 |
ほとんどの科がそろっており、血液内科が有名なようです。救急に関しては、3次救急であり、多様な疾患が見られ勉強になりそうだと思いました。救急車の数も多く、救急医もいらっしゃり、教育環境はしっかりしてい …続きを読む
名古屋城のすぐ横で、地下鉄市役所駅下りてすぐ、という抜群の立地がおススメです。救急車の搬送台数も多く、救急をしっかり学びたい方にもおススメできるかと思います。病床数はそれほど多くありませんが、内科系 …続きを読む
都会志向で、内科の研修がしたい人。また、救急車の台数は名古屋第二赤十字病院を抜いたらしく、救急にもかなり強い。 それゆえ救急は忙しそう。 研修医寮は月7000円と立地にしては破格。 女性の研修医も多 …続きを読む
研修医と直接話す機会がすくなっかたため、どのような研修を経験できるかはわからなかった。内科に関しては比較的専門性の高い診療をやっている印象を受けた。救急部は救急専門でやっている医者が指導するので安心 …続きを読む
研修医によると、「血液内科、膠原病内科、総合診療科」がおすすめらしい。血液内科では、病院併設の研究センターがあり、治療において治験が活発に行われているそうです。総合診療科はぜひ見ると良いと研修医が勧 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。