1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会医療法人愛仁会 明石医療センター 明石医療センター臨床研修プログラム
社会医療法人愛仁会 明石医療センター

市中病院

社会医療法人愛仁会 明石医療センター

しゃかいいりょうほうじんあいじんかい あかしいりょうせんたー

明石医療センター臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2021/06/25

ルートシュミレーション
カンファレンス
病院外観
ハイブリッド手術室

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    58名

  • 初期研修医(2021年度時点)

    13名

    卒後1年次 6名

    卒後2年次 7名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 250,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 280,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 3回/月
    2年次 3回/月

    1年次 2~3回/月
    2年次 2~3回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    平日随時

  • 採用予定人数

    6名

  • 昨年度の受験者数

    21名

  • 試験日程

    8月の土曜日に2回実施予定

この研修プログラムの特徴

近年、医療の専門分化とともに医師の専門医志向が強まり、医師と患者とのコミュニケーションを大切にした全人的な診察能力の欠如を指摘する声が聞かれる。このような社会的要請に呼応すべく医師としての人格形成、医療安全、患者の権利・プライバシーなどの医療の基本を理解し身につけることを研修の一次目標とする。
さらに日常診療で頻繁に遭遇する病気や病態に適切に対応できるプライマリー・ケアーの診療能力の修得を重視する。救急医療や種々の専門的治療を要する疾患にも対応できる幅広い能力を有する医師の養成を目指す。
1年次は3ヶ月総合内科、3ヶ月内科系診療科、1ヶ月救急科、2ヶ月麻酔科、1ヶ月外科、残りを2ヶ月を外科系(整形外科、心臓血管外科)、小児科、産婦人科から選択し研修を行う。
2年次は1年次に回りきれなかった必修診療科での研修、精神科、地域医療研修を行う。残りは希望診療科から選択し研修を行う。
2年間で外科、麻酔科、小児科、産婦人科、精神科を加えた5つの選択必修科目の研修目標を達成するとともに、2年次に各研修医の希望する選択科目を研修に当てる。中規模病院の特性を十分に生かし、各研修医の希望を最大限に尊重したフレキシブルな研修スケジュール設定が可能となっている。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

https://www.amc1.jp/recruit/resident/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

  • 指導体制が充実

  • 施設設備が充実

  • いろんな大学から集まる

明石医療センター臨床研修プログラム

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次総合内科内科系(総合内科以外)外科麻酔科救急科心臓血管外科整形外科
2年次選択科目1産婦人科地域医療精神科選択科目2小児科選択科目3ICU放射線科
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

総合内科

内科系(総合内科以外)

外科

麻酔科

救急科

心臓血管外科

整形外科

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

選択科目1

産婦人科

地域医療

精神科

選択科目2

小児科

選択科目3

ICU

放射線科

スケジュールを

1年次は3ヶ月総合内科+内科系診療科3ヶ月、2ヶ月麻酔科、1ヶ月救急科、3ヶ月を外科系(外科・心臓血管外科・整形外科・麻酔科)、小児科、産婦人科の必修科目から選択し研修を行う。
2年次は1年目で選択しなかった必修診療科、1ヶ月精神科、1ヶ月地域医療研修、残りは選択科目から選択し研修を行う。

研修環境について

在籍指導医(2021年度時点)
合計 58名

58名(2021年実績)
在籍初期研修医(2021年度時点)
合計 13名

卒後1年次の初期研修医数
6名(男性 2名:女性 4名)
主な出身大学
金沢大学, 近畿大学, 神戸大学, 香川大学, 徳島大学, 長崎大学, その他

卒後2年次の初期研修医数
7名(男性 5名:女性 2名)
主な出身大学
東北大学, 東海大学, 滋賀医科大学, 神戸大学

15名(2年:7名 1年:7名【基幹型7・協力型2】)
在籍専攻医・後期研修医(2018年度時点)
合計 26名

主な出身大学
東北大学, 埼玉医科大学, 昭和大学, 東海大学, 福井大学, 大阪医科薬科大学, 神戸大学, 山口大学, 徳島大学, 大分大学, その他

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 3名
開始時期
5月から

カンファレンスについて
各科抄読会(論文抄読および発表)
入退院患者の症例検討、手術前後の症例検討等
ランチョンセミナー(総合内科、毎週金曜日)
協力型施設
明石医療センター附属看護専門学校
研修修了後の進路
1.引き続き常勤医として本院に勤務する。2.神戸大学大学院への入学、あるいは各医局への入局をサポートする。3.希望する他病院への転勤を最大限にサポートする。
関連大学医局
神戸大学医局

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 250,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 280,000円

◇給与
給与基本給

年次  基本給
1年目 月額 25万円 賞与・副直・時間外手当別途支給あり
2年目 月額 28万円 賞与・副直・時間外手当別途支給あり
※宿舎あり(自己負担額 月2万円)
賞与 年2回(7月、12月)
※初年度は夏0.26ヶ月+冬2.0ヶ月=2.26ヶ月(4月1日入職の場合)
※2年目からは夏2.0ヶ月+冬3.0ヶ月=5.0ヶ月
医師賠償責任保険
病院自体の加入あり、個人加入不要
宿舎・住宅
あり
宿舎 20,000円/月

社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
福利厚生
病院特別表彰制度、褒賞制度、永年勤続者表彰制度、病院内リクレーション(忘年会)、病院内厚生クラブ(テニス・ゴルフ等)
当直回数
1年次 3回/月
2年次 3回/月

1年次 2~3回/月
2年次 2~3回/月
当直料
1年次 10,000円/回
2年次 25,000円/回

休日・有給
有給休暇(採用時に2日、7月に10日付与)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
平日随時
見学時交通費補助:なし

必ずメールで事前連絡をお願いします。
『氏名、大学名・学年、見学希望日(複数日記載)、見学希望診療科(目安:2診療科/日)』を明記の上、
見学希望日の約1週間前までにお送りください。
試験・採用
試験日程
8月の土曜日に2回実施予定
選考方法
面接
採用予定人数
6名

■選考方法:個人面接、口頭試問面接
昨年度の受験者数
21名
応募関連
応募書類
詳細は病院の初期臨床研修ホームページに6月下旬掲載予定です。

応募締切
8月頃を予定
応募連絡先
臨床研修担当事務
TEL:078-936-1101
E-mailkengaku-rinsyokensyu@amc1.jp

医学生の方へメッセージ

  • 副院長、心臓血管・不整脈センター長/循環器内科河田 正仁
  • 出身大学:神戸大学

循環器内科は専門医8名を有し、本院の“看板的”診療科です。経皮的冠動脈形成術635例、カテーテル・アブレーションによる不整脈治療353件、CAG(冠動脈造影,PCI含む)2418件、ペース・メーカー植え込み252件(両室ペーシング、ICDを含む)と症例数は豊富です。循環器救急にも24時間体制で積極的に取り組んでおり、活動的な心臓血管外科との連携も緊密であり、循環器疾患診療では欠かせない透析室も整っています。アンギオ室は2室、ハイブリッド手術室1室を有し、2017年8月7日からは経カテーテル的大動脈弁植え込み術(TAVI)も開始します。症例数、指導体制、設備面などの研修環境は完備されています。

  • 名誉院長/消化器内科澤井 繁明
  • 出身大学:神戸大学

明石医療センターは急性期病院であり高度医療をめざしている病院です。病病・病診連携に重点を置き、地域に密着した専門性の高い医療提供をすることにより、明石市の中核病院として高い評価を受けています。病院設立の理念として、教育を大きな柱として考えており、附属看護学校にて看護師を教育するとともに、他の医療職種に対しても実習等により教育の面で貢献できていると思います。特に、医師に関しては良い病院は必ず優秀な医師を育てることができるという思いから、病院を運営し、研修内容・研修環境を整えてまいりましたし、これからも継続していきたいと考えています。ぜひ明石医療センターに多くの研修医が志望して下さることを願っています。

さらにメッセージを見る

  • 明石地区常務理事/循環器内科・総合内科坂本 丞
  • 出身大学:東京医科大学

明石医療センターでの研修の特徴は、各種の急性疾患診療を主体とした中規模病院の特性を生かした研修であると言えます。まず内科研修は、個別診療科を標榜する循環器内科や消化器内科、呼吸器内科を含めた内科総合診療で実施され、臨床研修の基本課題であるプライマリー・ケアーの実践的修得を可能にしています。次に救急患者をはじめ、豊富な症例が充実した研修を実現しています。さらに研修医の希望を最大限に尊重したフレキシブルな研修プログラムの設定ができます。例えば、外科研修中に短期間の整形外科研修も可能です。平成20年1月から完全電子化された新病院での診療を開始しており、多くの研修医に満足できる研修プログラムを準備しています。ぜひ一度見学にお越しください。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら