1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 一般財団法人永頼会松山市民病院 松山市民病院 卒後臨床研修プログラム
一般財団法人永頼会松山市民病院

市中病院

一般財団法人永頼会松山市民病院

まつやましみんびょういん

松山市民病院 卒後臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/08/16

手術室
【研修医勉強会】 研修医が理解をより深めたいことをリクエストし、上級医がレクチャーする。 研修医以外の医師・メディカルスタッフも勉強のため、参加をしている。
【救急カンファレンス】 実際に受診をした患者さんのカルテを元に振り返り、反省など行う。 様々な症例がある貴重なカンファレンスです。
【臨床病理検討会】 剖検に立ち合い、研修医、上級医、病理医が同席しCPCが開催されます。
【シミュレーター研修】 4月に上級医の指導のもと研修をします。
【ルート確保】 上級医、看護師から指導をうけ、研修医同士で練習をします。
【循環器内科・心臓カテーテル】
病院説明会(レジナビ)
【ICLS研修】
【リフレッシュ休暇】 リフレッシュ休暇を利用し小旅行!

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    40名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    8名

    卒後1年次 8名

    卒後2年次 0名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 390,000円/年収 6,000,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 410,000円/年収 7,000,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 0回/月
    2年次 2回/月

    2年次:1~2回/月(ICU)当直

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    8名

  • 昨年度の受験者数

    6名

  • 試験日程

    8月~9月にかけて
    ホームページにて発表

この研修プログラムの特徴

当院には従来からのストレート研修で愛媛大学、山口大学、高知大学など多くの研修医に対する指導経験が豊富にある。また、初期研修指導科目の中でも重要な救急部門では松山市救急医療輪番制にて1回/8日、約70万人の医療圏からの救急患者を受け入れており、各科複数指導医のもと豊富な救急症例からさまざまな初期治療及び専門治療を学ぶことが可能である。さらに2004年度の卒後臨床研修制度開始に合わせてソフト面(研修プログラム・Net研修手帳など)・ハード面(研修用イントラネット・研修教材など)とも充実させており、さらに2011年度4月から研修用にiPadを導入して(各研修医に1台ずつ貸し出し)新たに研修医用のネットワークを整備した。また、実技を中心として、加えてメンター制度を導入し、懇切丁寧な個人指導をモットーとしている。

研修病院タイプ
基幹型
URL

http://www.matsuyama-shimin-hsp.or.jp

こだわりポイント

  • 福利厚生が充実

    ・年次有給休暇 1年次10日、2年次11日 ・リフレッシュ休暇6日 ・年末年始

  • on off がハッキリ

  • 少数精鋭の研修

  • 救急充実

松山市民病院基幹型プログラム

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(24週以上)外科(4週以上)救急(麻酔/救急外来)(12週以上)小児科(4週以上)産婦人科(4週以上)選択科
2年次地域医療(4週以上)精神科(4週以上)選択科
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(24週以上)

外科(4週以上)

救急(麻酔/救急外来)(12週以上)

小児科(4週以上)

産婦人科(4週以上)

選択科

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

地域医療(4週以上)

精神科(4週以上)

選択科

スケジュールを

・ 外来研修は内科、外科、小児科にて週1回相当以上の研修を1年以上経験する
・ 救急は救急科での12週の研修に加えて8日に1回の救急輪番当番を2年間経験する
  (救急輪番は月2回必須+残りは選択制とする)
・ 産婦人科は愛媛大学病院、精神科は真光園および愛媛大学病院で研修する
・ 地域医療は市立大洲病院、西予市立西予市民病院、西予市立野村病院、久万高原町立病院より選択する
・ 選択科としては松山市民病院及び愛媛大学病院および野口病院(別府)の全ての 標榜科を選択する
・ 松山市民病院での研修は合計48週以上とする

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 40名

主な出身大学
自治医科大学, 浜松医科大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 岡山大学, 広島大学, 鳥取大学, 愛媛大学

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 8名

卒後1年次の初期研修医数
8名(男性 7名:女性 1名)
主な出身大学
山口大学, 愛媛大学, 産業医科大学

卒後2年次の初期研修医数
0名(男性 0名:女性 0名)


他、愛媛大学協力型として卒後1年次初期研修医 5名(うち男性4名、女性1名)
在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 0名(男性 0名:女性 0名)

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 1名
開始時期
初期研修2年目より

カンファレンスについて
各科、各専門分野でのカンファレンスの参加、研修医1年目にはコアカンファレンスなどがあります。
コアカンファレンス:最初の1ヶ月間随時(輸液・抗生物質などについての基本)
基本兆候と基本処方:毎週火曜日(処方の実際に関するカンファレンス)
meet the expert・各種実習など:土曜日不定期
研修修了後の進路
■後期研修プログラムあり■研修修了後の進路当院において後期研修を継続することも可能である。
関連大学医局
岡山大学, 広島大学, 愛媛大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 390,000円/年収 6,000,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 410,000円/年収 7,000,000円

<給与>
1年次:310,000/月+80,000(4回/準夜救急手当)(通勤手当2km以上にて支給)
2年次:330,000/月+80,000(4回/準夜救急手当)(通勤手当2km以上にて支給)
<賞与>
1年次:年間600,000円
2年次:年間900,000円
医師賠償責任保険
病院団体加入の医療賠償保険があります。(医師会・学会加入の個人医療賠償保険についても紹介しています)
宿舎・住宅
あり
住宅補助 30,000円/月
宿舎なし、住宅手当あり
社会保険
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金保険あり
学会補助
あり

発表を伴う学会参加は随時可能です。(規定の範囲内で交通費支給)
当直回数
1年次 0回/月
2年次 2回/月

2年次:1~2回/月(ICU)当直
当直料
1年次 0円/回
2年次 12,000円/回

平日、日、祝:12,000円/回 土曜:18,000円/回
休日・有給
日曜・祝日・土曜日(第2、4)
リフレッシュ休暇:6日、年末年始、特別(慶弔)休暇

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

要事前連絡、遠方の方はホテルをご用意いたします。
試験・採用
試験日程
8月~9月にかけて
ホームページにて発表
選考方法
面接、その他
採用予定人数
8名

■選考方法:面接、面接資料
昨年度の受験者数
6名
応募関連
応募書類
履歴書(要写真)、卒業(見込み)証明書、成績証明書、面接用資料(ホームページに掲載している募集要項から各自印刷し、直筆で記入したもの)

応募締切
ホームページにて発表(毎年7月末)
応募連絡先
木阪 吉保
TEL:089-943-1151
E-mailresident@matsuyama-shimin-hsp.or.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら