市中病院
倉敷成人病センター
くらしきせいじんびょうせんたー
市中病院
くらしきせいじんびょうせんたー
42名
4名
卒後1年次 2名
卒後2年次 2名
卒後1年次(月給/年収)
年収 5,400,000円
卒後2年次(月給/年収)
年収 6,000,000円
1年次 3回/月
2年次 3回/月
随時
2名
6名
選考は例年8月~9月に実施しております。詳細は当院ホームページをご覧ください。
本プログラムでは、研修医の希望や折々の課題に柔軟に対応しながら、様々なコンテンツの中から研修をコーディネートしていくことができる。
カンファレンスでの議論、一般外来・救急医療・入院診療等における実際の診療にあたること、専門的かつ先進的な手術、不妊治療・小児医療を含めた一体的な周産期・成育医療などの当院の強みである分野に参画できる機会を多くもつことは、研修医にとって有意義な学びとなる。
そして、なによりの長所は、「ひとりひとりにやさしく 最良の医療を」をモットーに、多職種からなる手厚い指導陣、多くの協力機関、地域住民と支えあいながら研修生活を送ることができる点であり、多様な視点を学び、感性豊かで洗練された医師を輩出するプログラムである。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | オリエンテーション(4週) | 内科(24週) | 精神科(4週) | 小児科(4週) | 麻酔科(4週) | 外科(4週) | 産婦人科(4週) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療(4週) | 救急医療(12週) | 選択科(32週) |
オリエンテーション(4週)
内科(24週)
精神科(4週)
小児科(4週)
麻酔科(4週)
外科(4週)
産婦人科(4週)
地域医療(4週)
救急医療(12週)
選択科(32週)
【通年研修項目】
救急外来日当直・地域と健康・病理診断科・プライマリ・ケア(外来)2年間を通じて、適宜研修を実施する
【倉敷成人病センターの臨床研修病院としての機能と役割】
基幹型臨床研修病院である倉敷成人病センターが研修全体の構成を行い、協力型臨床研修病院(精神科病院、三次救急医療機関、療養型病院等)および臨床研修協力施設(診療所、介護老人保健施設、健診実施機関等)と連携して、質の高い研修環境・指導体制を提供する。
泌尿器科、産婦人科に興味がある人にとってはとてもいい病院ではないかと思われます。先生のお話によると、研修修了の最後の時に海外研修にもいけるとお話があったので、とても楽しそうでした。お話から伺うに、Q …続きを読む
婦人科の有名な先生がいるそうで、全国から勉強に人が来るとのことであった。先生方の机には1人1台腹腔鏡の練習台があり、意識の高さを感じた。産科や小児科も強いとのことでした。内科は一人の先生が幾つかの科 …続きを読む
将来産婦人科でバリバリやりたい方には是非お勧めです。腹腔鏡手術以外にもお産・不妊治療にも強く、独自の診療スタイルを持ち合わせています。またリウマチ科や泌尿器科なども強いです。科が決まっておらず、忙し …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。