見学体験記

岡山県

倉敷成人病センター

公開: 2025/02/12

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    交通費補助

    車の高速費用をいただきました。

    食事補助

    食堂で好きなものを頼まさせていただけます。

    訪問(参加)後の感想

    とにかく病院内の人がとても優しいです。スパルタ、ハイパーというよりかは、手とり足とり教えてくれそうな印象でした。病院見学のあとも観光ができるようにマップや時間などを配慮してくださったりと、人の温かさがあるような病院だと感じました。泌尿器科の手術見学も、少しの間しか滞在出来ませんでしたが、声をかけてくださってとても嬉しかったです。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    泌尿器科や産婦人科が強く、ダ・ヴィンチの導入が進んでいるとお聞きしたから。職員食堂も魅力的であったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 泌尿器科

    1日コース(10:00-14:30)
    9:40 集合、荷物や着替え
    10:00 研修医の先生や初期研修担当の先生とお話、説明など
    お昼まで志望科見学:泌尿器科で手術見学を少しさせていただきました。

    12:00 昼食
    14:30まで 病院内案内など

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    産婦人科、泌尿器科

    注意点

    白衣は各自で持っていく。アクセスもいいので、車ではとても行きやすいです。

    病院・設備について5点

    病院内は広くて綺麗です。職員食堂は見学出来ませんでしたが、病院食堂は綺麗でした。

    電子カルテの使用

    分からない

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の先生は、ちょうど他の先生が外の病院へ研修に行っている時だったので、やり取りや関わりは見れませんでした。コメディカルの人達はとても優しいです。待ち時間などに大丈夫かと声をかけてくださる人もいました。

    病院のおすすめポイント

    泌尿器科、産婦人科に興味がある人にとってはとてもいい病院ではないかと思われます。先生のお話によると、研修修了の最後の時に海外研修にもいけるとお話があったので、とても楽しそうでした。お話から伺うに、QOLも、学べることも沢山ある病院であるように感じました。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    年収が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    獨協医科大学埼玉医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:16

    エリアが同じ
    • 初期研修
    公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院
    岡山県

    平均評価:4.4

    体験記:6