1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院 埼玉協同病院 初期総合臨床研修プログラム
医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院

市中病院

医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院

さいたまきょうどうびょういん

埼玉協同病院 初期総合臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/07/30

職種を超え病院全体で研修医を育成。 指導医のみでなく様々なメディカルスタッフが研修医に関わり、カンファレンスや検査レクチャーにおいても他職種における専門知識を学ぶことが出来ます。
外部講師による研修医向け企画 外部講師を招き日常の臨床とは異なった視点での学びを提供します。
レジデントカンファレンス 初期研修医のみでお互いの研修状況を共有し病院に対して研修への要望を出したり、勉強会をしたりします。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2018年度時点)

    44名

  • 初期研修医(2018年度時点)

    15名

    卒後1年次 8名

    卒後2年次 7名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 358,000円/年収 6,000,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 398,000円/年収 7,200,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    3~4回/月

採用関連情報

この研修プログラムの特徴

初期研修プログラムのコンセプト
1.将来どのような分野に進んでも求められる、基本的臨床能力を獲得する。
2.患者さんをはじめチーム医療を共に担うスタッフから信頼される医師として成長する。
3.主体的に研修に取り組み、生涯自ら学び続ける姿勢を身につける。

プログラムの目的
1.基本的に総合内科病棟から研修を開始し、基本的な診療スタイルを学ぶ。
2.全ての科が集まった一つの医局により、診療科を超えて研修医を育成する。
3.レクチャーや症例カンファレンス、外部の専門家を招いた講演会など学ぶ機会がある。
4.コメディカルカンファレンスを重視し、チームで患者さんの治療方針を検討する。
5.研修医同士の集まりで、自らが研修の改善に積極的にかかわっている。

研修病院タイプ
基幹型
URL

https://kyoudou-hp.com/skymet/junior/resident/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    「総合性」を重視し、基本的には総合内科病棟から研修をスタートします。

  • 症例数が多い

    地域の基幹病院として多くの患者様に対応し、救急車の搬入台数も4200台を越えています。

  • 女性医師サポートあり

    当院は常勤医師に占める女性医師の割合が30%を超え、院内保育、病児保育に対応しています。

  • いろんな大学から集まる

    私たちの病院は熱意のある医師を求めており、出身大学は問いません。全国各地から集まります。

年間研修予定(例)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次総合内科内科救急・麻酔産婦人科
2年次内科地域医療小児科精神科選択(内科・救急・地域医療・外科・小児科・産婦人科・精神科・整形外科・皮膚科・麻酔科
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

総合内科

内科

救急・麻酔

産婦人科

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科

地域医療

小児科

精神科

選択(内科・救急・地域医療・外科・小児科・産婦人科・精神科・整形外科・皮膚科・麻酔科

スケジュールを

 
*ローテーションの1例

研修環境について

在籍指導医(2018年度時点)
合計 44名

主な出身大学
旭川医科大学, 弘前大学, 秋田大学, 東北大学, 群馬大学, 埼玉医科大学, 順天堂大学, 東京女子医科大学, 日本大学, 山梨医科大学, 信州大学, 金沢大学, 富山大学, 藤田医科大学, 岐阜大学, 滋賀医科大学, 島根大学, 香川大学, 高知大学, 産業医科大学, 鹿児島大学

■医師数:67名
■指導医の主な出身大学:
北海道大、弘前大、秋田大、群馬大、埼玉医大、東京医大、東京女子医大、日本大、帝京大、山梨大、新潟大、富山大、金沢大、信州大、岐阜大、浜松医大、高知大、香川大、鹿児島大、琉球大
在籍初期研修医(2018年度時点)
合計 15名

卒後1年次の初期研修医数
8名(男性 1名:女性 7名)
主な出身大学
秋田大学, 山形大学, 福島県立医科大学, 東京女子医科大学, 聖マリアンナ医科大学, 北里大学

卒後2年次の初期研修医数
7名(男性 6名:女性 1名)
主な出身大学
筑波大学, 群馬大学, 順天堂大学, 帝京大学, 日本大学

在籍専攻医・後期研修医(2019年度時点)
合計 7名(男性 5名:女性 2名)

主な出身大学
札幌医科大学, 群馬大学, 東邦大学, 聖マリアンナ医科大学, 佐賀大学, その他

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 3名
開始時期
平日・休日17:00~翌8:30、土曜13:00~翌8:30

1年目は当直研修として、外来当直2名+1名(1年目研修医)として研修する。
カンファレンスについて
研修医の症例検討(週1回)、朝のカンファレンス(週1回)、病棟カンファレンス(週1回)、指導医によるカンファレンス(12月まで週1回)
研修修了後の進路
■後期研修プログラムについてあり■研修修了後の進路当院ほか、法人内の関連病院にて研修を継続できる。

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 358,000円/年収 6,000,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 398,000円/年収 7,200,000円

<賞与>
あり(2020年度3.4ヶ月実績) ※年収は当直回数で変動
医師賠償責任保険
病院(法人)加入
宿舎・住宅
あり
住宅補助制度あり(50,000円を上限とし家賃の半額負担)
社会保険
各種社会保険完備
福利厚生
法人規定
学会補助
あり
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

3~4回/月
当直料
平日42,000円/回、土曜日66,000円/回・日祝日48,000円/回(当金額の適用は、概ね2年目から。当直研修〈1年目〉は半額支給)
休日・有給
年次有給休暇 1年次10日、2年次12日

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:なし
見学時交通費補助:あり

ホームページを参照してください。https://kyoudou-hp.com/skymet/student/guidance/
試験・採用
試験日程
ホームページを参照してください。https://kyoudou-hp.com/skymet/junior/resident/
選考方法
面接
採用予定人数
8名

■選考方法:面接試験
昨年度の受験者数
40名

前年度より増えています。
応募関連
応募書類
採用申込書(当院書式、Webよりダウンロード可)卒業見込み証明書、成績証明書

応募締切
定員に達するまで
応募連絡先
医学生担当事務 千葉
TEL:048-296-5822
E-mailskymet@mcp-saitama.or.jp

医学生の方へメッセージ

熱意とやる気がある皆さん、待ってます!!

  • 後期研修医

埼玉協同病院は中規模市中病院であり、診療科は細分化されていませんが、その分、どの科にいてもさまざまな疾患を経験できる可能性があり、またひとつの科に時間をかけるため、細切れに終わらない研修ができます。救急は2年間を通して経験でき、初期診断能力を高めることができます。ときに患者さんを治すことは病気を治すことだけでは終わりません。心筋梗塞、脳血管障害等に代表される疾患群は、急場の治療以上に発症予防のための健康管理が重要です。研修医時代に、患者さんの生活全般のマネジメントをするという観点から医療を実践することは非常に有意義だと思います。また、カンファレンスは朝夕と毎週開催されており、研修医はお互いを高めつつ和気あいあいと楽しく研修しています。やる気にあふれる皆さん、いっしょに研修しましょう!

  • 初期研修医

当院は中規模病院として地域医療を担っており、さまざまな疾患の患者さんが来院されます。私は県内出身であり、この地域に貢献したいと思い、当院の研修を希望しました。当院の研修プログラムでは患者さんたちから多くを学び、医師としての技量や知識を身につけ、深めていくことが可能です。隔週で開かれる「レジデント・カンファ」は症例検討などを通して学習するとともに、研修中の不安や不満、疑問などを研修医全体で話し合う場でもあります。長い研修期間中には、ときに迷ったり、悩んだりすることもあります。「レジデント・カンファ」は研修医同士、お互いの問題を共有し解決していくことで、研修をより充実したものにしていきます。全国の医学生の皆さん、一度見学にいらしてください。私たちは、ともに学び、ともに働くやる気あふれる皆さんをお待ちしております。

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら