1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院 埼玉協同病院内科専門研修プログラム
医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院

市中病院

医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院

さいたまきょうどうびょういん

埼玉協同病院内科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2025/08/06

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2025年度時点)

    16名

  • 在籍研修医数(2021年度時点)

    7名

    卒後3年次 2名

    卒後4年次 3名

    卒後5年次 2名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 451,500円/年収 75,000,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 475,500円/年収 8,000,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 499,500円/年収 8,500,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時受付

  • 採用予定人数

    5人

  • 試験日程

    随時

専門研修・サブスペシャルティ

診察科内科
基幹施設/連携施設
基幹施設

基幹施設: 医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院
連携施設
甲府共立病院社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院長野医療生活協同組合 長野中央病院、埼玉西協同病院・熊谷生協病院・城南病院
ローテーションスケジュール
ローテーション・スケジュールを見る
サブスペシャルティ
消化器・糖尿病・消化器内視鏡

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
合計377床62名52名1,025名/日321名/日

合計

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
377床62名52名1,025名/日321名/日

その他の診療科情報はこちら

URL

https://kyoudou-hp.com/skymet/senior/naika/

研修担当者 連絡先

担当:医局 根岸・森川

E-mailskymet@mcp-saitama.or.jp

TEL048-296-5822担当者に通話する

こだわりポイント

  • 積極的に手技ができる

  • 女性医師サポートあり

  • いろんな大学から集まる

  • 産休育休取得者あり

8:30 カンファレンス8:30 カンファレンス8:30 カンファレンス8:30 カンファレンス8:30 カンファレンス8:30 カンファレンス
午前急患外来手技手技病棟業務病棟業務病棟
午後病棟業務病棟業務病棟業務明けカンファレンス
夕方当直
 午前午後夕方
8:30 カンファレンス急患外来病棟業務
8:30 カンファレンス手技病棟業務
8:30 カンファレンス手技病棟業務当直
8:30 カンファレンス病棟業務明け
8:30 カンファレンス病棟業務カンファレンス
8:30 カンファレンス病棟

当直は3~4回/月 翌12時明け
手技は内視鏡検査や心臓カテーテルなどサブスペシャルに合わせて1~1.5日/週確保

研修環境について

責任者
小野未来代・埼玉協同病院副院長
責任者の出身大学
東京女子医科大学
当科病床数
100床
当科医師数
28.7名
当科平均外来患者数
176.8名/日
当科平均入院患者数
91.8名/日
在籍指導医(2025年度時点)
16名

主な出身大学
弘前大学, 群馬大学, 帝京大学, 東京女子医科大学, 聖マリアンナ医科大学, 東海大学, 山梨医科大学, 信州大学, 金沢大学, 富山医科薬科大学, 岐阜大学, 香川大学

専攻医・後期研修医(2021年度時点)
合計 7名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
2名(男性 1名:女性 1名)
主な出身大学
山形大学, 鳥取大学

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
3名(男性 2名:女性 1名)
主な出身大学
東北大学, 東京女子医科大学, 香川大学

卒後5年次の専攻医・後期研修医数
2名(男性 2名:女性 0名)
主な出身大学
東北大学, 長崎大学

カンファレンスについて
月~土は毎朝患者の担当決めのカンファレンス
週に一日午後に多職種参加型病棟カンファレンス
研修修了後の進路
サブスペシャリティとして消化器・内視鏡を取得可能
留学の可能性
なし

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 451,500円/年収 75,000,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 475,500円/年収 8,000,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 499,500円/年収 8,500,000円

医師賠償責任保険
病院にて加入
宿舎・住宅
あり
家賃の半額支給(5万円上限)
社会保険
全国健康保険協会・厚生年金・雇用保険・労働災害保険加入
福利厚生
共済会による医療費補助あり
学会補助
あり

専門医として学会登録費用の補助および学会参加時の費用補助
当直回数
4回/月

当直料
320,000円(宿日直手当+超勤手当)/回
休日・有給
年次有給休暇(入職初年度10日、入職2年度12日、入職3年度14日)、リフレッシュ休暇4日/年、年末年始、その他特別休暇(忌引き等あり)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時受付
当直・救急見学:なし
見学時交通費補助:なし

試験・採用
試験日程
随時
選考方法
面接
採用予定人数
5人

面接前に見学推奨
昨年度の受験者数
2名
応募関連
応募書類
履歴書

応募連絡先
根岸・森川
TEL:048-296-5822
E-mailskymet@mcp-saitama.or.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら