市中病院
武田総合病院
たけだそうごうびょういん
1名
4名
卒後3年次 2名
卒後4年次 2名
卒後4年次(月給/年収)
月給 880,000円
4回/月
随時
2人
9月1日~1月31日まで必着
随時
Point1 症例豊富な基幹病院での研修
25診療科を有し、質・量ともに十分な症例経験ができる医仁会武田総合病院を基幹病院として研修が可能であり、専門診療科と密接な連携を図りながら病院総合診療医としての技術を習得可能です。
Point2 地域と密着した充実した1年半の地域医療研修
京都市南丹医療圏の中核病院である京都中部総合医療センターにて内科専門研修を6ヶ月間、宮津市の唯一の有床病院である宮津武田病院、そして家庭医/総合診療医研修施設として充実した研修プログラムを有する弓削メディカルクリニックにてそれぞれ6ヶ月間の地域医療研修が可能です。
Point3 外来選択研修が可能
プライマリケアに必要な皮膚科、眼科、整形外科、耳鼻科、泌尿器科心療内科、について、基幹病院における総合診療科や内科、救急、小児科研修中に週1回の外来研修を必須研修および自由選択研修として学ぶことができます。
Point4 無理なく働きやすい職場環境
当院は2024年からの医師の働き方改革の義務化にむけて、いち早く働き方改革に取り組んでおり、出産や育児・介護などのライフイベントにも対応した柔軟な職場環境にて勤務することができます。
担当:総務部
総合診療と救急を研修の中心に据えており、1年目も2年目も総合診療の研修がある。総合診療や救急に進みたい人、外科志望でも内科的管理をしっかり学んでおきたい人に向くが、総合診療科の研修をあまり行いたくな …続きを読む
研修医室があります。特に有名な科はないとのことでした。積極的に研修医に手技をやらせており、教育熱心ですが、自分の勉強時間が取れないほど忙しくないのも良いと思います。 …続きを読む
…続きを読む
救急は有名な先生がいるらしいので、指導はしっかりしているが、3次救急はこないので、救急に進もうと考えている人には不向きとのこと。しかし、救急に必要な基本的なスキルは初期研修が終わるころには身について …続きを読む
教育熱心な上級医が多く、研修医と指導医との関係も良好で充実した教育を受けられると思いました。 また研修プログラムに総合内科があることもこの分野に興味のある学生にはいいと思います。 また救急部では他大 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。