市中病院
武田総合病院
たけだそうごうびょういん
4名
2名
卒後3年次 1名
卒後5年次 1名
卒後4年次(月給/年収)
月給 550,000円
0回/月
随時
随時
当院は地域密着型の急性期総合病院です。そのためほぼ全ての外科系診療科を有しており、一般的な手術術式はほぼ網羅しています。従って各科の手術の麻酔管理を満遍なく学ぶことが出来ます。
連携病院として京都大学医学部附属病院をはじめの京滋の複数の病院が参加していますので、4年間のプログラムの中で一定期間これらの施設で研修をしていただく(6か月〜1年程度)ことで、当院では不十分な小児症例や移植などの特殊な症例の研修を受けることが出来ます。
本院麻酔科には指導経験の豊富な複数の麻酔科専門医が在籍しており、専攻医の皆さんの指導に当たりますが当院は比較的小規模な施設のため一貫性のあるきめ細かい指導が可能と考えています。
最新の医学論文の抄読会を行う一方でその理解の基礎となる生理学など勉強会や指導医による講義も行っています。
実際の勤務は最初の2年間は平日のみで当直や待機はありません。残業はありますが1日平均で2時間程度です。
担当:総務部
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 術後症例カンファレンスまたは抄読会 | 輪読会 | 麻酔準備 | 麻酔準備 | 麻酔準備 | ||
午前 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 自己研鑽または麻酔科業務 | |
午後 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 自己研鑽または麻酔科業務 | |
夕方 | 術前術後 | 術前術後 | 術前術後 | 術前術後 | 術前術後 | 自己研鑽または麻酔科業務 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 術後症例カンファレンスまたは抄読会 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 術前術後 |
火 | 輪読会 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 術前術後 |
水 | 麻酔準備 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 術前術後 |
木 | 麻酔準備 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 術前術後 |
金 | 麻酔準備 | 麻酔管理 | 麻酔管理 | 術前術後 |
土 | 自己研鑽または麻酔科業務 | 自己研鑽または麻酔科業務 | 自己研鑽または麻酔科業務 | |
日 |
総合診療と救急を研修の中心に据えており、1年目も2年目も総合診療の研修がある。総合診療や救急に進みたい人、外科志望でも内科的管理をしっかり学んでおきたい人に向くが、総合診療科の研修をあまり行いたくな …続きを読む
研修医室があります。特に有名な科はないとのことでした。積極的に研修医に手技をやらせており、教育熱心ですが、自分の勉強時間が取れないほど忙しくないのも良いと思います。 …続きを読む
…続きを読む
救急は有名な先生がいるらしいので、指導はしっかりしているが、3次救急はこないので、救急に進もうと考えている人には不向きとのこと。しかし、救急に必要な基本的なスキルは初期研修が終わるころには身について …続きを読む
教育熱心な上級医が多く、研修医と指導医との関係も良好で充実した教育を受けられると思いました。 また研修プログラムに総合内科があることもこの分野に興味のある学生にはいいと思います。 また救急部では他大 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。