所在地 |
〒028-8040 岩手県久慈市旭町第10地割1番 大きな地図を見る |
---|
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
平均の患者数 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者680.8名/日 | 入院患者192.0名/日 | 救急車搬送患者4.6名/日 | 救急外来患者24.1名/日 | 心肺停止状態 搬送患者93.0名/年 |

病院情報詳細
運営団体名 |
岩手県 |
---|---|
病院長 |
川村 英伸
出身大学:岩手医科大学
|
所在地 |
〒028-8040 岩手県久慈市旭町第10地割1番 大きな地図を見る |
TEL |
TEL: 0194-53-6131 |
病院ホームページ |
http://www.kuji-hp.com/![]() |
診療科情報 |
![]() |
主な設備 |
磁気共鳴イメージング装置(MRI1.5T)、CT(64列全身用コンピューター断層撮影装置)、CT(全身用コンピューター断層撮影装置)、心脳血管連続撮影装置、循環器血管造影撮影装置、リニアック、ガンマカメラ、CR(データ収録再生装置)、PACS(医用画像管理システム)、体外衝撃波結石破砕装置、手術室撮影カメラシステム、心臓用エコー、皮膚治療用レーザー装置、全自動血液分析装置、総合血液検査システム、透析セントラルシステム、画像表示保管装置シナプス、核医学データ処理装置、電子カルテ、テレパソロジー(遠隔病理診断)、いわて医療情報ネットワーク、妊婦遠隔診療システム |
学会認定・修練施設等 |
・内科学会認定医制度教育関連病院 ・救急科専門医指定施設 ・外科学会外科専門医制度修練施設 ・消化器外科学会専門医修練施設 ・泌尿器科学会泌尿器科専門医関連教育施設 ・脈管学会認定研修関連施設 ・東洋医学会教育関連施設 ・神経学会専門医制度准教育施設 ・がん治療認定医機構認定研修施設 ・乳癌学会関連施設 ・緩和医療学会認定研修施設 ・静脈経腸栄養学会NST専門療法士実地修練施設 ・環境感染学会認定教育施設 ・病院総合診療医学会認定施設 ・整形外科学会認定医制度研修施設 ・循環器学会循環器専門医研修関連施設 |
病院の特徴 |
岩手県立久慈病院は、三陸復興国立公園の北部、久慈市北東部に位置し、人口7万人の久慈医療圏唯一の中核的総合病院です。平成10年3月に救命救急センターを併設して現在地に移転新築、地域完結型の病院として安全で質の高い医療を提供しています。 |
関連大学 |
岩手医科大学 |
■ 診療科情報
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科(消化器・循環器・神経内科含む) | 90床 | 10.0名 | 3.0名 | 183.2名/日 | 85.4名/日 |
外科(整形・脳外科含む) | 75床 | 12.0名 | 8.0名 | 156.1名/日 | 86.9名/日 |
小児科 | 4床 | 2.0名 | 1.0名 | 42.0名/日 | 2.0名/日 |
産婦人科 | 7床 | 1.0名 | 1.0名 | 21.1名/日 | 4.9名/日 |
精神科 | 0床 | -名 | -名 | 15.2名/日 | -名/日 |
皮膚科 | 3床 | -名 | -名 | 23.3名/日 | -名/日 |
眼科 | 6床 | 1.0名 | -名 | 73.1名/日 | 1.9名/日 |
耳鼻咽喉科 | 0床 | -名 | -名 | 14.4名/日 | -名/日 |
放射線科 | 0床 | 1.0名 | 1.0名 | 35.2名/日 | -名/日 |
麻酔科 | 0床 | -名 | -名 | -名/日 | -名/日 |
泌尿器科 | 15床 | 2.0名 | 1.0名 | 79.9名/日 | 9.1名/日 |
形成外科 | 2床 | 1.0名 | 1.0名 | 18.9名/日 | 0.9名/日 |
歯科口腔外科 | 2床 | 2.0名 | 2.0名 | 28.7名/日 | 0.9名/日 |
病理科 | 0床 | -名 | -名 | -名/日 | -名/日 |
その他 | 58床 | -名 | -名 | -名/日 | -名/日 |

ブックマークしました
ブックマークした病院はMyレジナビの
ブックマーク一覧からいつでも見ることができます。
気になる病院や研修プログラムはどんどんブックマークしていこう!



ブックマークを行うにはログインが必要です
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問い合わせが可能です。

