1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 公益社団法人地域医療振興協会伊東市民病院 伊東市民病院 初期臨床研修地域医療指向プログラム
公益社団法人地域医療振興協会伊東市民病院

市中病院

公益社団法人地域医療振興協会伊東市民病院

いとうしみんびょういん

伊東市民病院 初期臨床研修地域医療指向プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/01/09

令和5年度新入職研修医
院内シミュレーションセンターでエコー実習
海外から外国人医師をレクチャーに招聘
マインドマップを使った症例検討会

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    26名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    14名

    卒後1年次 8名

    卒後2年次 6名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 409,800円/年収 4,918,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 461,900円/年収 5,543,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    指導医のもと、副直業務を行う

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    金、土、日、祝日を除く 平日月~木

  • 採用予定人数

    8名

  • 昨年度の受験者数

    23名

  • 試験日程

    令和5年8月7日(月)、8月14日(月)、8月28日(月)、9月4日(月)
    ※受験者には当院規程による交通費を支給します。

この研修プログラムの特徴

●研修センター機能…研修センター医師が研修医一人ひとりに合わせて研修全体をマネージ。週に2回、病棟での研修の補完として、研修医中心の勉強会や症例振り返りを行います。
●屋根瓦式研修体制…後期研修医や若手医師などの同世代医師の協力もあり、気兼ねなく相談でき、切磋琢磨できる環境です。
●地域医療振興協会の幅広いネットワーク…2~3ヶ月間の地域研修で都市型・地域市中病院、へき地、離島など様々な設定の医療に触れることができます。
●問題解決を自らできる能力の養成…EBMの手法を実践的なレベルに到達できるまで学習します。
●シミュレーターでの手技研修…侵襲度の高いモデルを各種取り揃えたシミュレーションセンターで、安全で効果的なスキル・トレーニングを行います。
●手技集中トレーニング…心エコー・腹部エコー等の集中研修を実施して、確実に手技をものにできるよう指導します。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

https://ito-shimin-hp.jp/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    地域医療振興協会内のリソース(東京ベイ・浦安市川医療センターなど)を活かした幅広い研修の提供

  • 症例数が多い

    地域唯一の二次救急総合病院なので、1年目から種類豊富な症例を経験できる

  • 福利厚生が充実

    源泉かけ流し温泉やトレーニングルームでリフレッシュ、スポーツ系同好会でオフタイムも楽しく充実

  • 救急充実

    ファーストタッチから退院後の地域連携まで、屋根瓦式サポートの元で主体的に経験できる

地域医療指向プログラム 初期研修スケジュール(例)その他

「米国式研修」+「日本の地域医療」融合型の新たな研修スタイル

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科+一般外来救急外科小児科麻酔科選択
2年次内科+一般外来救急科精神科地域小児科産婦人科選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科+一般外来

救急

外科

小児科

麻酔科

選択

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科+一般外来

救急科

精神科

地域

小児科

産婦人科

選択

スケジュールを

希望により個別ローテーションを作成します

地域医療重点プログラム 初期研修スケジュール(例)地域医療

静岡県下の医師少数地域における実習を含む地域医療を重視ししつつ、専門的医療とプライマリーケアをつなぐ全人的総合的診療が行える医師の育成を行う研修プログラムです。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科+一般外来救急科外科小児科麻酔科選択
2年次内科+一般外来救急科精神科地域(医師少数区域)小児科産婦人科選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科+一般外来

救急科

外科

小児科

麻酔科

選択

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科+一般外来

救急科

精神科

地域(医師少数区域)

小児科

産婦人科

選択

スケジュールを

希望により個別ローテーションを作成します

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 26名

主な出身大学
自治医科大学, 順天堂大学, 東京大学, 横浜市立大学, 聖マリアンナ医科大学, 信州大学, 浜松医科大学, 京都大学, 京都府立医科大学, 山口大学, 佐賀医科大学

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 14名

卒後1年次の初期研修医数
8名(男性 6名:女性 2名)
主な出身大学
筑波大学, 国際医療福祉大学, 慶應義塾大学, 帝京大学, 東邦大学, 川崎医科大学

卒後2年次の初期研修医数
6名(男性 5名:女性 1名)
主な出身大学
杏林大学, 慶應義塾大学, 帝京大学, 東邦大学, 日本大学, 名古屋市立大学

在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 4名(男性 4名:女性 0名)

主な出身大学
東京医科大学, 日本大学, 東海大学, 福井大学

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 3名
カンファレンスについて
月:(夕)初期研修医 CPC・合同ケースカンファレンス 隔月の第3月曜日
火:(朝)NEJM 抄読会
火:(夕)初期研修医 東京ベイ・浦安市川医療センターオンラインレクチャー(手技は当院で実施)
水:(朝)症例提示カンファレンス
木:(朝)カンファレンス ※隔週で脳カンファレンス、消化器カンファレンス
木:(昼)初期研修医勉強会(HDB  Half Day Back)
その他:(朝・夕)内科カンファレンス
すべてのカンファレンスは、特定ケア看護師NDC(nursing designated care)など多職種参加自由です。
協力型施設
協力型臨床研修病院 東京ベイ・浦安市川医療センター、横須賀市立うわまち病院、東京北医療センター、市立奈良病院、沼津中央病院、西吾妻福祉病院、NTT東日本伊豆病院 等 計23病院   研修協力施設 六ヶ所村地域家庭医療センター、公立久米島病院、伊豆今井浜病院 等 計23施設
研修修了後の進路
●伊東市民病院にて静岡伊豆半島総合診療後期研修プログラム ●当協会の地域医療型後期研修プログラム「地域医療のススメ」、各専門診療科の後期研修プログラム 等 ●ハワイ大学、トマスジェファーソン大学、オレゴン州立健康科学大学等への海外研修  修了後は協会各施設でも勤務が可能です。都市部から離島、地域診療所から研修病院まで、様々な選択ができます。●令和2年度入職者(令和4年3月修了)の進路:東京北医療センター:総合診療科(地域医療のススメ)、聖マリアンナ医科大学病院:整形外科、練馬光が丘病院:救急科、国立精神・神経医療研究センター:精神科、水戸協同病院:総合内科

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 409,800円/年収 4,918,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 461,900円/年収 5,543,000円

<給与>
日直・当直、住宅、通勤、扶養手当 等支給
<賞与>
なし
医師賠償責任保険
病院加入あり
宿舎・住宅
あり
宿舎 22,000円/月

職員宿舎有(平成29年2月竣工 当院から500m、1K、源泉かけ流し温泉付き)
宿舎料20,000円/月、共益費2,000円/月
住宅手当27000円/月(上限)

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
福利厚生
研修参加費・交通費等の支給(院内規定による年間上限額有)
会員制リゾートホテル契約、会員制福利厚生サービス加入
院内職員専用源泉かけ流し温泉
保育所(一部24時間保育運営)
学会補助
あり

年度による限度額有り
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

指導医のもと、副直業務を行う
当直料
1年次 5,000円/回
2年次 10,000円/回

休日・有給
年次休暇、特別休暇有り

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
金、土、日、祝日を除く 平日月~木
当直見学:あり
見学時交通費補助:あり

※交通費の支給は医学部5年生以上
試験・採用
試験日程
令和5年8月7日(月)、8月14日(月)、8月28日(月)、9月4日(月)
※受験者には当院規程による交通費を支給します。
選考方法
面接、小論文、その他
採用予定人数
8名

採用予定人数:地域医療指向プログラム 7名、地域医療重点プログラム 1名
(※マッチング結果で定員に空きがある場合、2次募集を行います)
選考方法:その他(適性試験)
応募資格:病院ホームページよりプログラム説明を閲覧していること、又は病院見学をした者。
プログラム説明はこちらから→http://www.ito-shimin-hp.jp/resident/junior/index.html
昨年度の受験者数
23名
応募関連
応募書類
●初期臨床研修医申込書(ホームページよりダウンロード)●成績証明書●卒業(見込)証明書

応募締切
1日8名定員に達するまで
(※2次募集詳細はHPで公開)
応募連絡先
臨床研修センター事務  初期研修医採用担当 水野
TEL:0557-37-2626(代)
E-mailito-kenshu@ito-shimin-hp.jp

医学生の方へメッセージ

令和6年度初期臨床研修医採用試験について

    試験実施日:令和5年8月7日(月)、8月14日(月)、8月28日(月)、9月4日(月)
    ※1日8名 定員に達するまで。
    ご質問は当臨床研修センター宛てにメールでお問い合わせください。
    お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

    令和6年度初期臨床研修医2次募集採用試験について

      マッチングの結果、定員に満たなかった場合、2次募集を開始いたします。

      この病院の見学体験記

      プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
      ブックマークを行うにはログインが必要です

      気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
      あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
      このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

      まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら