市中病院
医療法人社団誠馨会千葉メディカルセンター
ちばめでぃかるせんたー
市中病院
ちばめでぃかるせんたー
30名
16名
卒後1年次 8名
卒後2年次 8名
卒後1年次(月給/年収)
月給 365,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 405,000円
1年次 5回/月
2年次 5回/月
随時
7名
22名
2021年8月19日(木)・8月23日(月)
当院の卒後臨床研修プログラムには以下のふたつのプログラムがあります。
千葉メディカルセンター臨床研修プログラム
当院の研修プログラムの特徴は、多様な疾患と豊富な症例の経験を通して、広範な基本的診療能力を身に付けられることです2次救急および県の救急基幹センターであるからこそ経験できる多彩で豊富な症例に、研修医がファーストタッチするという環境があり、研修医は研修の早期から救急医療に関ります。
プログラムの特色
•Common Diseaseから専門的な症例まで、多彩で豊富な症例に触れることで、総合的なスキルが身に付く。
•将来どの領域に進んでも役立つ診療技術が身に付く。
•一般外来、救急外来、病棟の業務がバランスよく組み込まれている。
•手技を多く経験できる。
•当直のファーストタッチは研修医が担当
•上級医の管理下で主体的な診療ができるようになる
1年次と2年次の大半を、千葉市内の中核病院のひとつであり、幅広い疾患を経験することができる当院において研修を行う。診療科も豊富で基本的診療に必要とされる資質・能力を修得するために至適なプログラム
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 外科(12週) | 救急(12週) | 麻酔科(1週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 選択必修 | 小児科(4週) | 地域医療(4週) | 選択科 | 産婦人科(4週) | 精神科(4週) | 救急(4週) | 選択科(36週) |
内科(24週)
外科(12週)
救急(12週)
麻酔科(1週)
選択必修
小児科(4週)
地域医療(4週)
選択科
産婦人科(4週)
精神科(4週)
救急(4週)
選択科(36週)
・1年次の救急は外科系各科(外科、整形外科、心臓血管外科、脳外科など)から選択
・内科は複数領域の疾患を複数の専門医の下で経験・
・地域医療は在宅医療を行う市内の診療所で研修
・小児科は当院または県内の協力病院いずれかにて研修
・産婦人科は当院にて研修
・精神科は県内の協力病院にて研修
・君津中央病院における救急研修も可能
・泌尿器科は帝京大学ちば総合医療センターで研修
蘇我駅から徒歩10分と駅が近く、都内へのアクセスもよい。施設設備共に最新のものばかりでモチベーションが保ちやすいと感じた。また、本院に無い科でも関連病院にいけば研修を受けることが可能。 …続きを読む
大学の関連病院であり、医局からの派遣の先生方が多く働かれています。近くに同じ規模の関連病院が複数あるため、忙しすぎることはあまりなく、比較的ゆったりとした研修が送れそうだと感じました。大学での入局を …続きを読む
外科や整形外科が強いため、これらの診療科を志望している人にオススメだと思う。特に整形外科は専門の先生が揃っており、先生方は優しいらしい。外科では1年目から執刀させてもらえるため、経験を積めると思う。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。