1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. IMS(イムス)グループ新松戸中央総合病院 新松戸中央総合病院 消化器内科プログラム
IMS(イムス)グループ新松戸中央総合病院

市中病院

IMS(イムス)グループ新松戸中央総合病院

しんまつどちゅうおうそうごうびょういん

新松戸中央総合病院 消化器内科プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

臨床研修発表会
研修医エコー
研修医DR
研修医オペ

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    5名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 584,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    月3回程度

採用関連情報

  • 試験応募締切日

    随時

この研修プログラムの特徴

研修期間は3年間とする。病棟・内視鏡室での実地を中心に、消化器内科のみならず一般内科の全般的知識・基本手技を身に付ける。臨床医として消化器内科を専攻する以上、基本手技についてはスタンダードレベルで施行できるようにするべく、ほとんどの手技を3年間で修得する。
また院内外の研究会での発表、学会発表、論文作成を行う。
認定内科医を取得後は、消化器内科系の各専門医を取得することを目標とする。

病棟回診病棟回診病棟回診研修日病棟回診病棟回診
午前外来内視鏡検査内視鏡検査研修日内視鏡検査
午後病棟管理肝生検カンファレンス内視鏡治療内視鏡検査病棟管理
夕方
 午前午後夕方
病棟回診外来病棟管理
病棟回診内視鏡検査肝生検
病棟回診内視鏡検査カンファレンス
研修日研修日内視鏡治療
病棟回診内視鏡検査内視鏡検査
病棟回診病棟管理

研修環境について

責任者
消化器・肝臓科部長 加藤 慶三
当科病床数
30床
当科平均外来患者数
70.0名/日
当科平均入院患者数
20.0名/日
在籍指導医
5名

カンファレンスについて
カンファレンスは適宜実施
医局勉強会(月1回)、CPC(年3回)実施
研修修了後の進路
研修修了後は当院常勤医として採用可。他の施設での更なる研修、海外留学、学位取得なども応相談。
関連施設
板橋中央総合病院グループ(IMSグループ)
関連大学医局
東京慈恵会医科大学

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 584,000円
■賞与:卒後3年目:なし卒後4年目:なし卒後5年目:なし
医師賠償責任保険
病院にて加入(個人加入任意)
宿舎・住宅
あり
家賃の半額を病院負担(負担限度額:40,000円)
社会保険
千葉県医業健康保険組合
福利厚生
有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇等あり。
学会補助
あり

年1回2日まで(事前申請必要)
当直回数
月3回程度

病院見学・採用試験について

試験・採用
選考方法
面接

採用予定:各コース1~2名程度
応募関連
応募締切
随時
応募連絡先
事務長 前川
TEL:047-345-1112
E-mailshinmatsudo.rike.smt@ims.gr.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら