大学病院
東京医科大学病院
とうきょういかだいがくびょういん
7名
10名
卒後3年次 2名
卒後4年次 6名
卒後5年次 2名
5回/月
見学日は希望に合わせていつでも調整可能です。
夜勤見学も希望される方は見学申し込みの際に教えてください。
6人
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
救命救急センター | - 床 | 29名 | 8名 | 5名/日 | 13名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 29名 | 8名 | 5名/日 | 13名/日 |
①全体像
・受け入れは3次のみで搬送台数は都内屈指!
重症患者の初療、集中治療に特化しています。
後期研修は専門性も重要ですが幅広い傷病の経験が重要と考えており、最適な環境が提供できます。
重症外傷に対して初療室でのDamage Control Surgery、Damage Control IVRも積極的に施行しています。
・初療後は当科で運用するEICU(20床)で集中治療を行います。
日々の診療は後期研修医が主体的となって行い、それを上級医がバックアップします。
・国内有数のECMO症例を経験できます。
多くがECPR症例ですが、VV-ECMOも行なっています。
簡易型の透視システムが常設されており、透視下に安全に手技が施行できます。
トレーニングの機会が多いため、入局した秋頃から後期研修医が術者となって挿入が行えるようになります。
・2次救急に関しては外勤先での研修が中心となります。
外勤先はバラエティにとんでおり、各自の希望に合わせて調整しています。
---
②2019年度新病院稼働
・綺麗な環境で勤務ができ、かつ大学病院ならではの最先端の機器が揃っています。
---
③仕事とプライベートの両立
・豊富なマンパワーにより負担の少ない勤務体制を確保しています。
当直には入り明けがあります。(16時入り/午前で終了)
・有給取得率ほぼ100%!別途夏休みも7日間取得可! 産休/育休(男性も!)の取得も可能です。
・強制的に異動させられることはありません。
にもかかわらず! 希望者は院内外問わず外科研修/内視鏡研修/IVR研修/他科研修を行えます。
・多彩な経歴、専門性のあるスタッフが在籍しています。
---
④給与
・当科は後期研修医から都内一等地で生活するのに十分な給与が支給されます。(含外勤)
---
そのほか基礎研究、論文作成、学会発表の支援、各科合同カンファレンス、院内外の勉強会、DMAT診療、希望者には数日単位で上高地診療所勤務、冬季万座温泉スキー場勤務等、多彩な魅力を有しており、ご連絡頂ければより具体的なアナウンスができます。
東京都庁の隣、大都会新宿で一緒に働きませんか?
病院見学も随時受け付けています!
東京医科大学 救急・災害医学分野
kyukyu@tokyo-med.ac.jp
https://tokyo-med-er.jp
東京医科大学病院 救命救急センターの公式HPです。
ぜひ一度ご覧ください!
都内でも屈指の台数です。
後期研修医主体で手技ができます!院内での内視鏡研修も積極的に行なっています。
日勤夜勤の2交代完全シフト制。夜勤は入り・明けがあります。
育休取得者多数います。直近1年で5名取得!
外勤は以下の2種類があり、①②両方、①のみ、外勤をしない 等 いずれも選択することが可能です。
①週1回 当日直 下記例だと火曜当直〜水曜日直
②月1回 日当直 土日いずれかの日当直
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 朝カンファレンス | 朝カンファレンス | 朝カンファレンス | ||||
午前 | 病棟回診 | 病棟回診 | 外勤日勤 | 休み | 夜勤明け | 休み | 日勤 |
午後 | 病棟管理+ER | 病棟管理 | 外勤日勤 | 休み | 休み | 休み | 日勤 |
夕方 | 外勤当直 | 夜勤入り |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 朝カンファレンス | 病棟回診 | 病棟管理+ER | |
火 | 朝カンファレンス | 病棟回診 | 病棟管理 | 外勤当直 |
水 | 外勤日勤 | 外勤日勤 | ||
木 | 休み | 休み | 夜勤入り | |
金 | 朝カンファレンス | 夜勤明け | 休み | |
土 | 休み | 休み | ||
日 | 日勤 | 日勤 |
休日日勤をすると、平日代休があります。
初期研修はとても自分の時間が取れるみたいでした。その分給料は低いようです。ただ積極性があればやらせてもらえる時もあるようです。見学は1回くれば充分と事務の人が何度も言ってました。私は狙っている病院だ …続きを読む
ハイポ寄りの印象でした。都会の綺麗な病院で研修した方にはおすすめです。自分で希望して強い意志を持てば、研修中も様々な手技を学べるようです。給料は安めで手取りで20万、残業すれば+5万円くらいになるそ …続きを読む
何より病院が本当に綺麗。新宿に破格の値段で宿を借りることができる。当直前後は休みで、睡眠のサイクルを他の病院と比べて調整できそう。給料は他の病院と比較して少なめだが、その分自分の時間に充てられるから …続きを読む
とにかく立地が最高にいい。また病院や研修センターの建物もとてもきれいで、志貴があがる。先生方も優しく教えてくださる方が多く、充実した二年間が送れそうだった。 自分のペースを守ってゆったりと研修した …続きを読む
大学病院なので、手技が回ってきたり実践的な経験が積めるかどうかは本人次第だと思います。一方でプレゼンテーションの機会は豊富にあるようです。 私生活重視、大都会の綺麗な病院でゆったりと働きたいという …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。