1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院 横須賀市立うわまち病院 救急専門医研修コース
公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院

市中病院

公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院

こうえきしゃだんほうじんちいきいりょうしんこうきょうかいよこすかしりつうわまちびょういん

レジナビBook臨床研修版

横須賀市立うわまち病院 救急専門医研修コース

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2021/06/22

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    5名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    年収 7,500,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    年収 7,800,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    年収 8,400,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

    ※夜勤
    ※月によって多少の回数変動があります

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 試験応募締切日

    電話、E-mailでお問い合わせください

  • 試験日程

    電話、E-mailにてお問い合わせください

この研修プログラムの特徴

◆地域医療を担う総合医の育成
各研修生は以下のテーマについて意識しながら、研修を行う。
・救急医の仕事とは
・総合医とは
・プライマリケア能力
・救急疾患に対応できる能力
・人間の体を熟知するように努力する(解剖学、生理学、診断学を復習しながら)
・一般市民に質の高い救急医療を提供するには
・救急患者をだれが分類するのか?
・一次救急、二次救急、三次救急の分類の基準は?
結論として分類分けが不要
本院では救急患者を区別することなく受け入れている。

◆救急専門医資格について
本院は救急医学会専門医研修施設である。
学会規定の入会期間と、研修期間(専従期間3年)を満たせば、受験資格を得ることができる。

◆各種研修、院外活動
研修期間中、技術研修や大学など他の施設への短期研修があれば積極的に支援する。
研修期間中は本院だけでなく、院外活動も含めてさまざまな資格を得るよう努力する
・AHA-BLSコース
・AHA-ACLSコース
・JATEC
・JPTEC(病院前救護活動)活動への協力

研修環境について

責任者
副病院長/救急総合診療部部長 本多 英喜
当科医師数
7.0名
当科平均外来患者数
12.0名/日
当科平均入院患者数
6.0名/日
在籍指導医(2021年度時点)
5名

専攻医・後期研修医(2021年度時点)
2名
研修修了後の進路
当院のスタッフドクターや、地域医療振興協会関連病院での勤務の道がある

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
年収 7,500,000円
卒後4年次(月給/年収)
年収 7,800,000円
卒後5年次(月給/年収)
年収 8,400,000円

■賞与:年俸に含まれる。
宿舎・住宅
あり
上限27,000円
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険あり
福利厚生
24時間保育施設 ・学童保育 ・病児・病後児保育 ・職員旅行あり(海外その他)※職員旅行については2020・2021年度は中止しております
学会補助
あり
当直回数
4回/月

※夜勤
※月によって多少の回数変動があります
休日・有給
有給休暇初年度10日、特別休暇

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
見学時交通費補助:なし

電話、E-mailにてお問い合わせください
試験・採用
試験日程
電話、E-mailにてお問い合わせください
選考方法
面接、その他

採用予定:若干名
応募関連
応募書類
専門医機構の登録システムに入力し、以下の書類を郵送ください。
履歴書、医師免許証の写し、健康診断書の写し、所属長または研修責任者の推薦状を事務担当者宛にお送り下さい。
※ 初期臨床施設が発行する研修評価書があれば望ましい。

応募締切
電話、E-mailでお問い合わせください
応募連絡先
総務課人事係
TEL:046-823-2630
E-mailjinji@oceanhope.yokosuka.kanagawa.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら