1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 地方独立行政法人那覇市立病院 那覇市立病院初期研修プログラムの特徴
地方独立行政法人那覇市立病院

市中病院

地方独立行政法人那覇市立病院

ちほうどくりつぎょうせいほうじんなはしりつびょういん

那覇市立病院初期研修プログラムの特徴

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/01/24

心のこもった医療を、地域のために
✨2023年度採用初期臨床研修医✨
新病院が2025年10月開院予定です。 沖縄県唯一のモノレール駅直結の急性期病院であり、受診、通勤と利便性に優れています。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    59名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    15名

    卒後1年次 10名

    卒後2年次 5名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 300,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 300,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 5回/月
    2年次 0回/月

    2年次に関しては2024年度から開始。

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    土日祝と年末年始(12/29~1/3)以外は随時受け付けております。

  • 採用予定人数

    10名

  • 昨年度の受験者数

    42名

  • 試験日程

    随時面接を受け付けております。(病院見学時、面接可能)

この研修プログラムの特徴

初期臨床研修は、将来の専攻科にとらわれない、すべての臨床医に求められる基本的な診察に必要な知識、技術、態度を身につけ、病める人の全体像をとらえることのできる全人的医療の修得を目的とする。

☆すべての研修医が本院(二 次医療機関)をはじめ、診療所(一時医療機関、研修協力施設)および琉球大学病院(三次医療機関、研修協力病院)における医療を経験でき、研修医各人の希望に添うローテーションプログラムの選択ができる。
☆基部診療科へのローテーションが可能な「選択」機関の設置。
☆家庭医を実践する医療施設との提携による充実した地域医療プログラムによる研修が可能。
☆指導医及び若手医師の屋根瓦方式による教育指導体制。

研修病院タイプ
基幹型
URL

https://www.nahacity-hospital.jp/

こだわりポイント

  • 指導体制が充実

    教育熱心な上級医により、年間を通して多くのレクチャーが行われており、その数なんと200回❕ 

  • on off がハッキリ

    当直明けはすぐに帰るよう指導医・上級医が促しますのでプライベートが充実。また指導医・上級医や研修医とも見学後、意見交換会ができますので勤務時とは違う先生たちの側面も見ることができます。

  • いろんな大学から集まる

    北海道大学、弘前大学、筑波大学、東京医科大学、昭和大学、東京女子医科大学、東邦大学、帝京大学、杏林大学、横浜市立大学、北里大学、岐阜大学、滋賀医科大学、大阪大学、大阪市立大学、近畿大学、関西医科大学、奈良県立医科大学、山口大学、川崎医科大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、福岡大学、産業医科大学、久留米大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

  • 救急充実

    地域医療支援病院として那覇市及び沖縄南部圏の医療を担う中核病院です。病院の規模は病床数470床と沖縄県内第3位の病床数を誇り、救急外来の受診者数も令和4年度の受診者数は約19、450人(うち救急搬送4,604件)と全国でもトップクラスの実績なので、初期研修の頃から多くの症例を診ることができます。

那覇市立病院初期臨床研修プログラム

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科外科内科救急麻酔科
2年次小児科内科産婦人科地域医療精神科脳神経外科選択科目
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科

外科

内科

救急

麻酔科

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

小児科

内科

産婦人科

地域医療

精神科

脳神経外科

選択科目

スケジュールを

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 59名

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 15名

卒後1年次の初期研修医数
10名(男性 4名:女性 6名)
主な出身大学
川崎医科大学, 山口大学, 福岡大学, 産業医科大学, 琉球大学

卒後2年次の初期研修医数
5名(男性 3名:女性 2名)
主な出身大学
筑波大学, 福岡大学, 琉球大学

当院採用の初期臨床研修医15名(1年、2年合算)
※琉球大学病院採用のたすき掛けを1名加えて2023年度は16名で研修を行っています
在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 5名(男性 3名:女性 2名)

【当院基幹施設の専門研修プログラム】
・那覇市立病院内科専門研修プログラム
・那覇市立病院総合診療研修プログラム「ゆい」
当直体制
開始時期
1年目4月から

月平均4回~5回程度の当直あり。
研修修了後の進路
県内外の専門研修基幹施設ではあるが、県内大学が進路先として多い。
関連大学医局
琉球大学病院

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 300,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 300,000円

<賞与>
なし
医師賠償責任保険
研修医個人での加入を必須とする。
宿舎・住宅
あり
住宅補助 20,000円/月
社会保険
各種保険あり
学会補助
あり

参加のみは補助なし。 
発表する場合は制限なく、病院長判断で病院負担。
当直回数
1年次 5回/月
2年次 0回/月

2年次に関しては2024年度から開始。
当直料
急病センター日当直は時間外としています。
休日・有給
有給休暇12日、夏季休暇1日付与

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
土日祝と年末年始(12/29~1/3)以外は随時受け付けております。
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

県外出身者及び沖縄県うるま市以北と離島出身者に関しては旅費助成あり。
病院見学も受付しておりますので当院ホームページの採用情報→お問い合わせフォームをご確認ください。
試験・採用
試験日程
随時面接を受け付けております。(病院見学時、面接可能)
選考方法
面接、その他
採用予定人数
10名
昨年度の受験者数
42名
応募関連
応募書類
履歴書、成績証明書

応募連絡先
教育研究支援センター事務担当:新里(しんざと)・又吉(またよし)(内線8941/8942)
TEL:098-884-5111
E-mailryumic_nch@nch.naha.okinawa.jp

医学生の方へメッセージ

研修医の声

  • 初期研修医屋宜 尚太朗
  • 出身大学:琉球大学

初期研修先として那覇市立病院を選んだ理由を教えてください

当院を選んだ理由は色々ありますが、その中で特にと言われたら、病院の雰囲気です。臨床実習の中で、当時の研修医の先生方が生き生きとして日々の業務を行っていたこと、指導医を始めとした上級医の先生方が当時学生だった私や研修医に対して丁寧な指導やアドバイスをしていたこと、そして他の職種の皆様も対応優しく、ここなら何とか生きていけそうだな(笑)と思えたことです。


実際に研修を行う中で良かったこと、苦労したことはありますか?

苦労したこととしては、自分で検査、治療、フォローを組み立てていくことです。国家試験では、問題文の中に、問診内容や身体所見・検査所見があり、それを考慮し治療法を選択する問題があると思います。しかし、この情報を自分で聞き出し、選択していくのは、最初は大変でした。
良かったこととしては、検査・治療を通して患者さんの状態が日を追うごとに改善していく姿を間近で見られることです。退院する患者さんに「ありがとう」と声をかけられると、この道を選んで良かったと改めて感じられます。


指導医の先生たち、医局の雰囲気はどうですか?

当院を選んだ理由と一部被りますが、どの先生方も私達研修医に対して優しく、丁寧な指導があり、病院全体が研修医を育てようという雰囲気が感じられます。また、医局としても各科の垣根が低く、相互にコンサルトをしやすい環境となっています。特に、上級医の先生方は当院で初期研修を行い、後期研修で継続、または別病院での研修後に戻ってくる人も多いので、働き続けたいもしくは戻ってきたい病院なのだと思われます。


学生さんへメッセージをお願いします

自分で書いていうのもなんですが、正直上記のことはどの病院のパンフレットにも書かれていますよね(笑)。どういう病院なのかを知るには文章だけではわからないと思います。勿論、人の数だけ思い描く初期研修はありますが、当院での初期研修は、将来の医師人生の中で充実した2年間になると思います。
これから病院を決めていく方も、まだ将来のことは先かなと考えている方も、多忙な学生生活だとは承知していますが、一度当院に見学に来ていただけませんか?
当院はスタッフ皆全力で歓迎します!

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら