市中病院
浜松医療センター
はままついりょうせんたー
市中病院
はままついりょうせんたー
108名
29名
卒後1年次 12名
卒後2年次 17名
卒後1年次(月給/年収)
月給 540,000円/年収 7,000,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 570,000円/年収 7,400,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
随時
13名
49名
【第1回】令和6年7月25日【第2回】令和6年8月1日【第3回】令和6年8月22日(いずれも木曜日)の計3回
(1)地域医療支援病院であるため、地域の病院・診療所との連携機能分担についての実際を修得できる
(2)当院併設の救命救急センター・周産期センターにおいて、救急疾患の基本技術の修得および出産・新生児医療の経験が可能。また、感染症病棟における感染症医療に参加できる
(3)各科で定められた定例検討会、抄読会、科部長回診等に参加するほか、病院全体のCPC、カンファレンスに積極的に参加することができる
協力型臨床研修病院:神経科浜松病院、国民健康保険佐久間病院
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科系研修(呼吸器・消化器・循環器)(12週) | 内科系選択研修(呼吸器、消化器、循環器、腎臓、内分泌、血液、脳神経、リウマチ)(12週) | 救急系研修(救急科・脳神経外科・整形外科)(12週) | 外科系研修(4週) | 産婦人科研修(4週) | 小児科研修(4週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 麻酔科研修(4週) | 地域研修(4週) | 精神科研修(4週) | 選択科研修(36週) |
内科系研修(呼吸器・消化器・循環器)(12週)
内科系選択研修(呼吸器、消化器、循環器、腎臓、内分泌、血液、脳神経、リウマチ)(12週)
救急系研修(救急科・脳神経外科・整形外科)(12週)
外科系研修(4週)
産婦人科研修(4週)
小児科研修(4週)
麻酔科研修(4週)
地域研修(4週)
精神科研修(4週)
選択科研修(36週)
※外科系研修は内科系研修及び小児科研修時に並行研修として実施する。
※1ターム4週以上、1年を12タームに分割。
診療科は一通りそろっているため、研修を市中病院で完結させたい人におすすめです。救急は二次までですが、症例数は非常に多いとのことです。浜松駅からやや離れているものの、バスで20分程なのでQOLは高い方 …続きを読む
病床数、診療科数が多いので、まだ自分の希望進路が決まっていない人におすすめである。ほぼすべての診療科の研修を偏りなく行える。また、内科を考えている人は症例数が稼げるため、J-OSLARにも良いと研修 …続きを読む
診療科が揃っているため、これからどこの科にすすむか決めてなくても大丈夫だと思う。また、病院のスタッフや先生も優しいため、人間関係でストレスになることは少なそう。ややハイポ気味で、頑張りたい人は自分で …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。