市中病院
富山県立中央病院
とやまけんりつちゅうおうびょういん
92名
36名
卒後1年次 19名
卒後2年次 17名
卒後1年次(月給/年収)
月給 249,800円
卒後2年次(月給/年収)
月給 259,500円
約4回/月
随時
富山県立中央病院は、富山県の基幹総合病院、県がん診療連携拠点病院であるというメリットをいかし、数多くの症例、および各診療科のプライマリケアの充分な経験・学習を可能にしています。指導医数も92名と多く、よりよい指導体制の構築に努めています。
特筆すべきは3次救命救急センターで、常駐の専任医師の指導のもと、多種多様な救急症例にあたり、高効率かつ系統的に知識・技術が習得できます。
また、総合周産期母子医療センターと緩和ケア病棟があり、生命の誕生から最後の看取りまで、一生をみすえる医療に携われます。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科1 | 内科2 | 内科3 | 救急 | 選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 救急 | 地域 | 選択 |
内科1
内科2
内科3
救急
選択
救急
地域
選択
・内科研修は循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、腎臓・高血圧内科、血液内科、内分泌・代謝内科、リウマチ・和漢診療科、脳神経内科より選択。
・救急研修は1年次に8週、2年次に4週、実施。
・地域医療研修は4週とし、協力病院にて実施。
・たすきがけ研修は2年次に最大8週とし、協力病院にて実施。
・そのほか必修科目として、外科(外科、心臓血管外科、呼吸器外科より選択)、産婦人科、小児科、精神科を4週ずつ実施。
救急を志望する人にはとても良いと思います。当直にくる患者さんの人数も多く、力がつくのではないかと思いました。患者の人数こそ多いですが、しっかりと指導医のフォローもあり、実践力を磨きたい人におすすめで …続きを読む
救急を志望する人にはとても良いと思います。当直にくる患者さんの人数も多く、力がつくのではないかと思いました。そこまでハイパー過ぎないと先生方は仰っていました。忙しさは中くらいかと思います。 …続きを読む
初期研修でしっかり救急対応を学びたい人、しっかりした教育を受けたい人早いうちから手技をしたい人におすすめ。研修医は4月から救急当直がありファーストタッチは必ず研修医が行うが、上の先生が最後は必ず診る …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。