1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 市立芦屋病院 市立芦屋病院臨床研修プログラム
市立芦屋病院

市中病院

市立芦屋病院

しりつあしやびょういん

市立芦屋病院臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2020年度時点)

    21名

  • 初期研修医(2020年度時点)

    5名

    卒後1年次 3名

    卒後2年次 2名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 318,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 336,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    卒後1年次 2~3回/月  
    卒後2年次 4回程度/月   ※月によって回数変更あり

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時募集

  • 採用予定人数

    3名

  • 昨年度の受験者数

    5名

  • 試験日程

    8月中旬

この研修プログラムの特徴

●地域の第一線病院として求められる初期医療に原則的にすべて応じることのできる総合性と、消化器内科、血液・腫瘍内科にみられるような当院を特徴づける専門性とを両立することを基本姿勢としています。
●中小規模病院ならではの、機動性とチームワークを生かしたスピーディーでかつアットホームな医療を提供しつつ、高度な要求にも応えられる先進性も確保しています。
●院内活動のみならず院外関係施設とも緊密な連携を取り、地域に真に必要とされる医療を適切に提供していくことを目指しています。

★中規模の地域中核病院としての芦屋病院の特色を生かした研修
・病診連携、福祉、介護施設との連携の実践
・急性期病院(内科二次救急)での実務体験
★特に消化器内科、血液・腫瘍内科の専門性を生かした研修
・消化器内科全般:内視鏡治療、非侵襲的治療
・血液・腫瘍内科:化学療法、造血幹細胞移植、終末期医療
★緊密なチーム医療体制
臨床各科との連携:各科の垣根を越えた(ボーダーレス)体制
・コメディカルとの連携とチーム医療の実践
★選択制に対応
・将来の進路を視野に置いた選択プログラム
・緩和ケア内科志望の方もプログラムに組み込むことが可能です。

研修病院タイプ
基幹型
URL

http://www.ashiya-hosp.com/

こだわりポイント

  • 福利厚生が充実

  • 指導体制が充実

  • 少数精鋭の研修

市立芦屋病院臨床研修プログラム内科

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(26週)外科(13週)麻酔科・救急(13週)
2年次産婦人科(4週)精神科(4週)地域医療(4週)小児科(4週)選択科(36週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(26週)

外科(13週)

麻酔科・救急(13週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

産婦人科(4週)

精神科(4週)

地域医療(4週)

小児科(4週)

選択科(36週)

スケジュールを

産婦人科は県立西宮病院へ研修
精神科は兵庫医科大学病院又は一般財団法人仁明会 仁明会病院
地域医療はあずみクリニック,宮﨑内科クリニックへ研修
選択科は当院で希望の選択科を選択

研修環境について

在籍指導医(2020年度時点)
合計 21名

主な出身大学
名古屋市立大学, 滋賀医科大学, 京都府立医科大学, 奈良県立医科大学, 大阪大学, 神戸大学, 兵庫医科大学, 川崎医科大学, 愛媛大学, 高知大学, 九州大学, 長崎大学

在籍初期研修医(2020年度時点)
合計 5名

卒後1年次の初期研修医数
3名(男性 3名)
主な出身大学
兵庫医科大学, 愛媛大学

卒後2年次の初期研修医数
2名(男性 1名:女性 1名)
主な出身大学
兵庫医科大学, 鳥取大学

在籍専攻医・後期研修医(2020年度時点)
合計 1名(男性 1名)

主な出身大学
兵庫医科大学

当直体制
開始時期
1年次10月開始

研修医1名,研修医以外の当直医3名
カンファレンスについて
内科カンファレンス(毎週水曜日)
外科カンファレンス(毎週火曜日,木曜日)
関連大学医局
大阪大学, その他

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 318,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 336,000円

期末手当,交通費,時間外勤務報酬,宿日直報酬 別途あり
医師賠償責任保険
個人での任意加入
宿舎・住宅
なし
社会保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
当直回数
卒後1年次 2~3回/月  
卒後2年次 4回程度/月   ※月によって回数変更あり
当直料
1年次(副直):院内宿直,12,950円/回 救急宿直,日直,10,000円/回
2年次(副直):院内宿直,12,950円/回 救急宿直,日直,30,000円/回
休日・有給
年次有給休暇,夏季休暇,結婚休暇,忌引休暇,
フレッシュアップ休暇 等

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時募集
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

随時病院見学受付しています。希望日と見学したい診療科をご連絡ください。
※現在病院見学の状況ついて
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により病院見学を見合わせています。
 医学生・研修医の方には大事な時期にご見学いただけず大変申し訳ございませんが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 
※病院見学の有無は,採用の合否には一切関係ありません。
試験・採用
試験日程
8月中旬
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
3名
昨年度の受験者数
5名

2次募集5名
応募関連
応募書類
採用試験エントリーシート(HPからダウンロード可),卒業(見込)証明書又は在学証明書,成績証明書

応募締切
令和2年7月末日
応募連絡先
事務局総務課管理担当 上岡 
TEL:0797-31-2156
E-mailbyouin_soumu@city.ashiya.lg.jp

医学生の方へメッセージ

医学生の皆様へ

    《初期研修医1年目》
     市立芦屋病院は病床数199床の急性期病院です。大学病院と比較すると小さめの病院です。
     当院の長所は,医局が各科ごとに分かれておらず、様々な科の先生と話せることでわからない点を聞きやすい環境が整備されているところです。
     救急では2次救急対応を学ぶことができます。上級医の先生と診察し、2年間でcommon diseaseをたくさん経験できます。
     研修医が同じ科を研修することが少ないため、手技をする機会がない等、上達の機会を逃すことがありません。また、研修医の人数が少ないため上級医の先生の指導がきめ細かく行き届きます。
     土日祝日は休みです。有給休暇の他,夏季休暇,結婚休暇など様々な休暇が整備されており,福利厚生が充実しています。働き方改革以前から休暇取得には理解がある職場なので,ワークライフバランスの充実を図ることができます。
     研修先を決定するために必要なことは「自分がどういう医師になりたいか。」を考えることだと思います。3年目以降、専門科が決まり医師としての道が続いていきますが、初期研修医としての2年間は長い医師人生の中で最も大切な時間だと思います。その2年間の研修先として芦屋病院を選択することで素晴らしい学びの機会を得ることができます。後悔はさせません。ぜひ芦屋病院でお待ちしております。。

    医学生の皆様へ

      《初期研修医2年目》
       初期臨床研修は医師免許を取得して初めて医師として働く場になります。最初の2年間はとても濃く,重要な研修になるので病院選びはとても重要です。何を重視して病院を選択するかは人それぞれですが,私が学生の時にいくつかの病院を見学して市立芦屋病院に決めた理由がいくつかあります。
       まず,病院がきれいです。外観だけでなく内装も清潔感があるのでとても癒やされます。
       次に,研修医数が少ないことです。大学病院と違い少人数なので仕事面の負担や同期との関係性の心配もあるかと思いますが,少人数だからこそ上級医の先生との関わりが深く,一つの科に研修医一人なので症例や手技などたくさんのことが経験できます。
       ここまでは他の病院でもよくあることだと思います。当院の最大の特徴は自分で当直の日程を組めるところです。自分が回っている科の忙しさやプライベートを考慮してスケジュール管理が出来るのでとても魅力的です。
       医学部5・6年生になると周りから様々な病院の噂や情報が飛び交ってくると思いますが,自分に合うか合わないか判断材料を得るためにぜひ見学を検討して頂けたら幸いです。初期研修を謳歌できるようお祈りしています。

      さらにメッセージを見る

      医学生の皆様へ

        《初期研修医2年目》
         院外研修での地域医療(2つのクリニックを2週間ずつ)で,芦屋市内の開業医の先生にお世話になりました。午前中は外来,午後からは往診に同行し,診察や治療を行いました。研修病院によっては,離島などで合宿研修するところもあるようですが,私としては地域に密着した今回の実習は非常に勉強になりました。
         当院は病床数199床とやや小ぶりですが,その分自由度も高く,気軽に診療科の垣根を超えて教えていただいたりすることも多かったと思います。
         また,緩和ケア内科病棟は地域でも評判が高く,緩和ケアに関心のある方はぜひ当院での初期研修をお勧めします。
         芦屋病院で初期研修を受けたことは本当によい経験になりました。

        この病院の見学体験記

        プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
        ブックマークを行うにはログインが必要です

        気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
        あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
        このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

        まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら