市中病院
南奈良総合医療センター
みなみならそうごういりょうせんたー
30名
7名
卒後1年次 4名
卒後2年次 3名
卒後1年次(月給/年収)
月給 276,500円/年収 5,400,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 322,900円/年収 6,600,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
平日宿直2回、休日日勤帯2回を基本とする。
随時
4名
13名
7月28日(日)、8月25日(日)
私たちは、「日本一手厚い教育病院」を目指しています。
当院の研修プログラムの愛称は「南和まるごと研修」です。南和医療園に位置する唯一の公的急性期病院である当院の強みを最大限に活かし、当院の資源をまるごと、南和地域の良さをまるごと活かし、皆さんの大切な2年間が最高の研修期間になるよう、最良の研修環境を提供すべく日々努力しています。
単なる医学知識や医療技術だけでなく、患者の心理・社会的背景を踏まえた上で、病気を抱えながらも最期まで住み慣れた地域で生きることをサポートできる、思いやりにあふれた奈良県の地域医療のリーダーとなる医師を育てることを目標としています。
まずは「2年間を無事に終えられること」、次に「臨床研修医として求められる水準を十分に超えられること」、そして「一人一人が伸ばしたいことを見つけ、思いっきり学びに打ち込めること」を目指し、教育の効率化やモチベーション維持の工夫を随所にちりばめたカリキュラムを組んでいます。働き方改革にも積極的に取り組んでいますし、皆さんと教育研修センタースタッフで「研修改善会議」を毎月開催し、皆さんの意見を取り入れながら共創する形でカリキュラムを進化させています。
臨床研修医として身に着けるべき基礎的な診療能力や態度を自然に身に着けられるよう様々な工夫も取り揃えています。各専門診療科ではコモンディジーズから重症/稀疾患まで幅広い経験ができます。総合診療医が多数所属しており、地域密着型のプライマケア/急性期医療を展開し、年間2000件以上の訪問診療を実施したり、へき地医療支援を実施したりしています。医師同士の相談の垣根も低いうえ、院内のメディカルスタッフ/各部署が有機的に連携して医療を提供しています。さらに、地域で活躍するケアスタッフやメディカルスタッフとも顔の見える関係が構築されています。「地域を診る醍醐味」を味わいながら、日々の研修が地域貢献にもつながる環境で、手厚い臨床研修を受けることができます。
是非とも御来院いただき、当院の空気感を実際に感じていただければ幸いです。
担当:教育研修センター
E-mail:nanwa-kyoiku@nanwairyou.jp
院内のほとんどの診療科をローテし、幅広い経験を積むことができます。また、在宅訪問診療、2年間を通しての定期外来研修、医学教育研修、へき地診療所研修、スキルアップウィークでのシミュレーション教育など、多様な経験を積むことができます。
学びの効率化を追求したカリキュラム、全ローテ先での定期的フィードバック、当直毎の振り返り、こまめなモチベーションメンテナンス、1カ月におよぶオリエンテーション、お互いの成長を喜べる同僚など、皆さんのやる気をさらに高める環境を準備しています。
地域唯一の急性期病院、かつドクヘリ基地病院という特徴を生かし、毎週のER研修が準備されており、救急診療や手技の勘を鈍らせずに維持向上することができます。さらに毎回フィードバックがもらえ、勉強課題も明確にでき、効率的に成長できます。
月に一回、完全に業務Offで学びに徹するレジデントデイでは、臨床推論カンファレンス・身体診察ハンズオン・EBMトレーニングに加え、紹介状の書き方・病状説明の仕方・臨床現場のコツ・全国の有名講師のレクチャーなど、魅力的なコンテンツをそろえています。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | オリエンテーション(4週) | 内科系(4週) | 内科系(4週) | 放射線科(4週) | 内科系(4週) | 麻酔科(4週) | 消化器総合外科(4週) | スキルアップウィーク(1週) | 内科系(4週) | 整形外科(4週) | 救急科(4週) | 緩和ケア/リハビリ(奈良医大)(2週) | 産科(奈良医大)(2週) | 婦人科(2週) | 泌尿器科(2週) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 医学教育(2週) | 選択(2週) | 選択(8週) | 内科系(4週) | 総合診療科(4週) | 地域医療/へき地・在宅(4週) | 精神科(秋津鴻池病院)(4週) | 救急科(奈良県総合医療センター)(4週) | 小児科(奈良県総合医療センター)(4週) | 地域医療/吉野病院・五條病院(4週) | 耳鼻咽喉科(2週) | 皮膚科(2週) | 脳神経外科(4週) |
オリエンテーション(4週)
内科系(4週)
内科系(4週)
放射線科(4週)
内科系(4週)
麻酔科(4週)
消化器総合外科(4週)
スキルアップウィーク(1週)
内科系(4週)
整形外科(4週)
救急科(4週)
緩和ケア/リハビリ(奈良医大)(2週)
産科(奈良医大)(2週)
婦人科(2週)
泌尿器科(2週)
医学教育(2週)
選択(2週)
選択(8週)
内科系(4週)
総合診療科(4週)
地域医療/へき地・在宅(4週)
精神科(秋津鴻池病院)(4週)
救急科(奈良県総合医療センター)(4週)
小児科(奈良県総合医療センター)(4週)
地域医療/吉野病院・五條病院(4週)
耳鼻咽喉科(2週)
皮膚科(2週)
脳神経外科(4週)
実際のローテーション順は、研修医と相談しながら適宜調整する。
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。