1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 京都市立病院機構 京都市立病院 京都市立病院麻酔科専門研修プログラム
京都市立病院機構 京都市立病院

市中病院

京都市立病院機構 京都市立病院

きょうとしりつびょういんきこう きょうとしりつびょういん

京都市立病院麻酔科専門研修プログラム

更新日:2024/12/12

専門研修・サブスペシャルティ

診察科麻酔科
基幹施設/連携施設
基幹施設

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 福利厚生が充実

  • 指導体制が充実

  • 産休育休取得者あり

給与・処遇について

学会補助
あり
休日・有給
休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)

(1)年次休暇
①所属長に確認の上、年度を通じて取得可能
②取得単位は、1日、半日(午前・午後)、時間単位のいずれか
③毎年度4月1日の段階で在籍している職員に、20日間付与
※年度途中採用者については、採用日に応じて年次休暇を付与。
④当該年度内に使用しなかった年次休暇は、20日を限度として、
翌年度に繰り越し可
(2)夏期休暇
6月21日~11月30日の期間に取得可能(令和5年度)
(4月~9月に在籍している職員に5日付与 ※採用月により変動)
取得単位は、1日、半日(午前・午後)単位のいずれか
(3)特別休暇
出産休暇…女性職員の出産予定日以前8週間、産後8週間
結婚休暇…職員が結婚した場合7日以内
(原則連続取得。ただし、婚姻の日の前1週間及び
以後2週間の期間内に限り分割取得可)
服喪休暇…職員の親族が死亡した場合
妊産婦通院休務、妊娠障害休務、育児休務、子の看護のための休務
出産補助休務、骨髄提供者休務、妊娠通勤緩和休務、育児参加休務
短期介護休務
(4)その他の休暇
病気休務、介護休暇、育児休業、部分休業

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら