市中病院
福井県立病院
ふくいけんりつびょういん
3名
卒後3年次 3名
卒後3年次(月給/年収)
月給 627,000円/年収 8,062,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 627,000円/年収 8,062,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 627,000円/年収 8,062,000円
随時対応
2人
《多種多様な外科手術を経験》
福井県内で幅広い研修ができるよう、県内の連携施設を充実化させています。専攻医が福井県外での研修を希望される場合にも対応可能です。
各連携施設にはそれぞれ特徴があり、同じ疾患を診療した場合でも、多種多様な考え方あるいは手術・処置を経験できるだけでなく、患者さんの全診療過程(診断、手術、化学療法などの術後治療等、緩和医療)を経験することができます。
また、外科専攻医が経験すべき手術・処置等の中で求められている「外傷の修練」は、大多数の病院で経験しにくい状況ですが、当院は県内で最多の緊急手術件数を誇っており、「外傷の修練」を経験しやすい環境にあります。
外科の将来を担う先生方をお待ちしています。
その他、内科・小児科・麻酔科・産婦人科・救急科・精神科・放射線科の専門研修プログラム(令和2年度のプログラムです。)については、下記の福井県立病院ホームページをご覧ください。
精神科志望で精神科救急を診たい方はもちろん、ほぼ全診療科揃っているので、志望科を決めきれていない人にもおすすめできます。 病棟は主に研修医の責任で業務をこなしていくので、忙しいながら力がつきそうで …続きを読む
全ての科が揃っており、救急であらゆる科の症例を経験できる上、研修医の裁量権も大きいので2年間でしっかり初期対応を学びたいという方に良い病院だと思う。 初期研修医は福井大学や自治医大出身の先生が多い …続きを読む
1年目の研修医の先生もとても手際よく仕事をされていた。研修医の先生が診断、処置をすると必ず上級医がチェックしてフィードバックしてくださるため安心して取り組めているようだった。 …続きを読む
救命救急センターでは3次まで受け入れており、またウォークインで訪れる人も多く、救急をしっかり診れるようになりたいと思っている人にはオススメ。研修医1年目で1,000症例経験することが目標とされており …続きを読む
初期研修2年間で、きちんと初期対応が出来るようになりたいという方、きちんとした指導の下成長したいという方にピッタリだと思う。救急分野で有名な寺沢先生や林先生も、週に1回や月に1回のペースでレクチャー …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。