市中病院
医療法人社団 誠馨会セコメディック病院
せこめでぃっくびょういん
市中病院
せこめでぃっくびょういん
16名
1名
卒後1年次 1名
卒後2年次 0名
卒後1年次(月給/年収)
月給 475,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 525,000円
1年次 5回/月
2年次 5回/月
平日随時
※病院見学を再開致しました。(11/11)
4名
※基幹型臨床研修病院として承認を受けました。
2022年4月より研修が開始されます。
3つの大きな柱があります。
①救急対応
プライマリーケアにおいて、救急対応能力は非常に重要である。そのため、救急科研修を多めに配置し、救急専門医の指導の下、多彩で豊富な救急診療経験を積む。
②基本手技の経験と取得
気管挿管、中心静脈確保、胸腔ドレナージ、動脈ライン確保など救急対応に必要な手技をはじめ、研修医手帳の臨床手技19項目の徹底したトレーニングを行う。当院は、各診療科の垣根が低く、他科研修中であっても症例があれば研修医に声をかけ、臨床手技を経験できます。
③画像診断
現在の医療では画像診断の果たす役割は非常に大きい。超音波研修と胸腹部単純写真・CT・MRIの読影は放射線専門医とマンツーマントレーニングを行います。
上記の3つの柱に加えて、各種資格(BLS,ACLS、医療安全管理、緩和ケア研修会等)の取得を目指します。
プログラム名は救急・基本診療重点型プログラム。救急対応、基本手技の経験と取得、画像診断を3つの柱として、基本的な診療能力を身につけます。
ローテーション科に問わず、手技があれば声がかかります
土日祝日はお休みです。有給取得も可能です。
救急専門医の下、救急医療を切り口に、臓器や専門性にとらわれることなく、全ての医師に求められる基本的・総合的な診療能力を身につけます。
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。