市中病院
社会医療法人 熊谷総合病院
くまがやそうごうびょういん
34名
12名
卒後1年次 6名
卒後2年次 6名
卒後1年次(月給/年収)
月給 325,000円/年収 6,000,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 350,000円/年収 6,400,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
※4回のうち1回は土日の日当直いずれかに入って頂きます
随時 ※希望日・希望科をご連絡ください。
詳細はホームページをご覧ください。
6名
40名
第1回:2024年8月9日(金) 午後
第2回:2024年8月27日(火) 午後
※時間につきましては応募締め切り後にお知らせ致します。
地域の中核病院として、周辺医療機関との地域医療連携に努めており、プライマリ・ケアをはじめとした様々な疾患を経験することがで、基本的診療能力をより効率的に研修医が身に付けられるように企画されています。病床数に対し比較的少ない研修医定員とし密度の高い研修を受けることができます。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急部門(12週) | 外科・小児科・産婦人科・精神科(16週) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療(4週) | 選択科目(48週) |
内科(24週)
救急部門(12週)
外科・小児科・産婦人科・精神科(16週)
地域医療(4週)
選択科目(48週)
※臨床研修協力病院、施設での研修もあります
救急部門 :熊谷総合病院(3ヵ月間)、希望により新久喜総合病院、深谷赤十字病院、羽生総合病院で1ヵ月間研修可
産婦人科 :熊谷総合病院、深谷赤十字病院、羽生総合病院、埼玉医科大学病院から選択
精神科 :西熊谷病院、埼玉医科大学病院から選択
泌尿器科 :熊谷総合病院、新久喜総合病院、行田総合病院から選択
眼科 :熊谷総合病院、埼玉医科大学病院から選択
皮膚科 :埼玉医科大学病院
病理診断科 :熊谷総合病院、上尾中央総合病院から選択
耳鼻咽喉科 :上尾中央総合病院、埼玉医科大学病院から選択
保険医療行政:介護医療院 尽誠会、福祉医療センター 太陽の園、熊谷保健所
地域医療 :十勝リハビリテーションセンター、松本医院、内田クリニック、石井クリニック、木村整形外科、小林整形外科
くぼじまクリニック、おおしまクリニック、春山皮膚科クリニック
※選択科目:内科、救急部門、外科、麻酔科、小児科、産婦人科、精神科、地域医療、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、
眼科、病理診断科、放射線科、皮膚科、耳鼻咽喉科、保険・医療行政
忙しすぎず、自分のペースで研修をやれると感じた。給与は埼玉県内では高い方だと思う。common diseaseや手技はしっかり学べる環境だと思った。精神科は外部で研修するが、研修先の西熊谷病院は大き …続きを読む
自分がやりたいことがあったらたくさん経験を積むことができる病院だと感じた。ただ、マイナー科はあまりないため、そこに重きを置いてやりたいと考えている人は合わない。診療科の垣根を越えて学べることが多いと …続きを読む
募集が4名なので、少人数で研修したい人向け。病院も新館が綺麗で、旧館もこれから建て直すとのこと。 検査機材の設備は充実していると感じた。 また、やりたいと思った事をやらせてくれる病院で、積極性があれ …続きを読む
やる気はあるけどオン・オフははっきりしたい、自分で手技や診察など多くのことをこなしたい、同期が多すぎるのは自分の性格に合わない、熊谷に縁のある人、そういった人にお勧めだと思います。また選択科目の期間 …続きを読む
自分で勉強して積極的に参加する人にオススメ。研修医が人数は少ないながらも最前線で医療に関わっていた。当直は義務は月2回で、週末も土日は休みだが、やる気があればどんどん当直に入れるとのことでした。逆に …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。