市中病院
八戸赤十字病院
はちのへせきじゅうじびょういん
市中病院
はちのへせきじゅうじびょういん
27名
5名
卒後1年次 1名
卒後2年次 4名
卒後1年次(月給/年収)
月給 450,000円/年収 8,030,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 500,000円/年収 10,870,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
1年次 約4回/月
2年次 約4回/月
【当直科】
1年次 全科(研修診療科)
2年次 全科(研修診療科)
随時
10名
8名
随時
(1)各診療科をローテートし、研修診療科の責任者の下で指導を受ける。また、プログラム責任者も研修状況を随時チェックし、研修医の教育を総合的にサポートする(2)研修診療科では症例提示や各種カンファレンスなどが随時行われるほか、医局朝会やCPC、医学集談会での症例発表がある(3)院内講習会も多数開催されるほか、大学などの講師や各診療科指導医によるセミナーも随時実施している(4)研修初日から1週間をオリエンテーションとし、各部門(看護部、薬剤部、検査技術課、事務部)でのレクチャーや実習に臨む。また、医療安全や感染対策に対する研修や、精神科医師によるメンタルヘルスケアも組み込んでいる
担当:総務課/臨床研修事務局
E-mail:130ex001@hachinohe.jrc.or.jp
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | オリエンテーション | 内科 | 必修分野・救急部門 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 必修分野 | 地域医療 | 選択自由科目 |
オリエンテーション
内科
必修分野・救急部門
必修分野
地域医療
選択自由科目
1)オリエンテーションは約1週間とし、主に薬剤部・検査技術課の各部門で実習を行う。
2)内科系は、消化器科・循環器科・呼吸器科・神経内科のうち3科目を選択のうえ、各8週研修。
3)必修分野は、外科(8週)・産婦人科(4週)・小児科(4週)・精神科(4週)・麻酔科(4週)の5科を研修する。
4)協力病院:岩手医科大学附属病院、八戸市立市民病院
5)研修協力施設:メディカルコート八戸西病院、南部町医療センター、三戸町国民健康保険三戸中央病院、田子町国民健康保険町立田子診療所、三戸地方保健所、青森県赤十字血液センター、岩手県立軽米病院、社会医療法人博進会 南部病院、国民健康保険 五戸総合病院、熊谷眼科医院、はらだクリニック、八戸市保健所
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。