市中病院
山形県立中央病院
やまがたけんりつちゅうおうびょういん
市中病院
やまがたけんりつちゅうおうびょういん
112名
32名
卒後1年次 16名
卒後2年次 16名
卒後1年次(月給/年収)
月給 366,096円
卒後2年次(月給/年収)
月給 383,844円
1年次 3回/月
2年次 3回/月
随時
16名
40名
5回開催。希望日を選択の上受験
第1回 令和5年7月28日(金)
第2回 令和5年8月 4日(金)
第3回 令和5年8月23日(水)
第4回 令和5年8月25日(金)
第5回 令和5年8月31日(木)
当院の研修目標は、プライマリ・ケアに要求される知識・技能及び態度の修得とともに、幅広い能力を持った医師養成を目指しています。研修は、教育研修部や各科指導医のもとで、セミローテート方式で行われており、必修科目を踏まえた上で、研修医本人の希望を重視した自由度の高いプログラム構成を行えるようになっています。プログラムは、研修開始時に2週間のオリエンテーション研修を行い、病院医師としての必要最低限の行動能力を身につけ、救急医療に必要な検査を実施できるように考慮し、必修義務科である内科(24週間)、救急科(8週間)は、1年次に研修を行います。その他、麻酔科(8週間)、外科(4週間以上)、小児科(4週間)、産婦人科(4週間)、地域医療(4週間)、精神科(4週間)が必修となります。42週間を選択希望科にあてることができ、各研修医の希望に応じた柔軟なプログラムを組むことが可能です。内科においてはマンツーマンの指導を受け、研修医が指導医を指名できます。救急患者の診療については、1年次は2年次研修医・上級医の指導を受けながら、副当直として診療にあたり、救急対応能力を身につけることができます。救急科研修中は、希望すればドクターヘリ(平成24年11月運航開始)搭乗も可能です。
研修医は「研修医会」を組織し、自分達で勉強会を企画し、また毎週火曜日は救急科医師の助言のもと、救急患者についての症例検討会、「救急レビュー」を行っており、この会に参加して当院での研修を希望する方も多いようです。
専門研修は、内科・外科・麻酔科・救急科の基幹施設となっており、その他の科は大学病院等の連携施設となっています。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内(24週) | 麻酔(8週) | 救急(8週) | 小児(4週) | 産婦人科(4週) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療(4週) | 外(4週) | 精神(4週) | 選択希望(40週) |
内(24週)
麻酔(8週)
救急(8週)
小児(4週)
産婦人科(4週)
地域医療(4週)
外(4週)
精神(4週)
選択希望(40週)
*1年次の4月初め、2週間程度はオリエンテーション研修期間
忙しく働きたい方、救急にしっかりかかわりたい方におすすめです。暇な病院ではないので、ゆっくりと自分のペースで働きたい方には逆に向いていません。麻酔科の専門医を取れるので、麻酔科志望の人にもおすすめだ …続きを読む
とにかく救急をやりたいという方におすすめだが、ほとんどの診療科がこの病院にはあるので、診療科によって他の病院に飛ばされるのに抵抗がある人にとっては非常におすすめだと思う。 また、ハイパー寄りの印象 …続きを読む
穏やかで、真面目で人間関係を温厚に築ける人に向いていると感じた。給料もよく、時間外手当は働いた分だけしっかりつけられると聞いた。当直は、1年目と2年目でWalk-inの患者を見るが、三回目くらいから …続きを読む
同期が沢山ほしい人、福利厚生を重視したい人、大学病院とのコネクションは強く持ったまま市中病院で働きたいという人におすすめです。 …続きを読む
山形県内では特に人気のある研修病院だと思う。科もそろっており、研修プログラムも比較的自由に組めることから満遍なく研修ができると思われる。研修医の先生方も軒並み優秀で勉強熱心な方が多かった印象である。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。