1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 済生会兵庫県病院 済生会兵庫県病院 循環器内科研修プログラム
済生会兵庫県病院

市中病院

済生会兵庫県病院

さいせいかいひょうごけんびょういん

レジナビBook臨床研修版

    済生会兵庫県病院 循環器内科研修プログラム

    下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

    病院の早見表はこちら!

    • 指導医数(2015年度時点)

      3名

    • 給与

      卒後3年次(月給/年収)
      月給 694,303円/年収 9,595,685円

      卒後4年次(月給/年収)
      月給 717,943円/年収 9,951,491円

      卒後5年次(月給/年収)
      月給 749,788円/年収 10,400,280円

      詳細はこちら

    • 当直回数

      3回/月

      月2~3回程度

    採用関連情報

    • 病院見学実施日

      随時

    • 試験応募締切日

      なし

    • 試験日程

      随時

    この研修プログラムの特徴

    ●一般診療
    病歴聴取・視診・聴診・触診・打診などによる的確な初期診療ができること。また、患者様・ご家族に病状や治療方針につき分かりやすく説明でき、良い信頼関係が築ける。 また、コメディカルと協調して診療にあたり医療チームのリーダーとなれる。
    ●救急診療
    救急搬送患者に対して迅速かつ的確な病態の把握ができ、適切な初期治療が行える。救急蘇生法・循環器救急処置・一般救急処置が行える。
    ●循環器疾患の診療
    1.習得すべき循環器特殊検査
    心エコー・トレッドミル運動負荷検査・心臓核医学検査・心臓カテーテル検査・冠動脈造影左室造影・右心カテーテル検査・電気生理学的検査・心臓MRI
    2.判読することができる検査
    胸部レントゲン検査・心電図・運動負荷心電図・心エコー・心臓CT・心臓MRI・トレッドミル運動負荷検査・心臓核医学検査・心臓カテーテル検査・冠動脈造影・左室造影右心カテーテル検査・電気生理学的検査
    3.習得すべき循環器治療法
    循環器疾患全般にわたる薬物療法
    急性心筋梗塞や急性心不全患者の血行動態モニター下での集中加療
    体外式ペースメーカー留置術・下大静脈フィルター留置術・胸腔穿刺法・心嚢穿刺法など。
    4.指導医のもとに施行可能となるべき治療法
    冠動脈インターベンション・IABP・PCPS・ペースメーカー埋め込み術
    下大静脈フィルター留置術など
    5.各種研究会・地方会・学会に発表・参加する。

    循環器疾患は虚血性心疾患・心不全・不整脈など救急治療を要することが多い分野です。迅速な病態の把握・診断・治療方針の決定が要求される領域で、常に気を抜くことはできません。当院での後期研修にて十分に循環器疾患に対応ができるようになっていただきたいと思っています。そのためにはできるだけ多くの救急処置・疾患に触れて、学んでいっていただきたいと考えています。

    当科の特徴・目標としては大きく次の2点です。
    1.地域の循環器救急に貢献する
    当院循環器科は兵庫県循環器2次救急輪番病院に指定されており、急性心筋梗塞・急性心不全などの循環器領域疾患の診療を24時間体制で行っています。
    2.地域の循環器医療に貢献する
    地域の中核病院としての任を果たすために、連携している診療所・病院との地域研究会などを通し病診・病病連携を積極的に行っています。

    当院は地域の中核病院ですが病床数は268床です。規模としては大きくありませんがその分スタッフの目も行き届き、密な指導が行えます。診断能力の習得・手技の習得には研修医により個人差があると思います。当科の後期研修医に対しては必ず専任の指導医が付き、懇切丁寧に指導を行っています。当院での研修期間中に、皆さんに循環器科医としての技量を習得していただきたいと考えています。また指導医は後期研修医の臨床研修面だけではなく、体調面にも配慮しています。

    午前病棟業務心筋シンチ病棟業務心エコー病棟業務心カテ外来病棟業務心筋シンチ
    午後トレッドミル心エコーカンファレンス心カテ心カテトレッドミル心カテ
    夕方
     午前午後夕方
    病棟業務心筋シンチトレッドミル心エコーカンファレンス
    病棟業務心エコー心カテ
    病棟業務心カテ心カテ
    外来トレッドミル
    病棟業務心筋シンチ心カテ

    研修環境について

    責任者
    副院長 矢持 亘
    当科病床数
    40床
    当科医師数
    3.0名
    当科平均外来患者数
    169.4名/日
    当科平均入院患者数
    51.2名/日
    在籍指導医(2015年度時点)
    3名

    主な出身大学
    神戸大学

    カンファレンスについて
    毎週月曜日の午後、毎週木曜日抄読会
    研修修了後の進路
    研修期間終了後に自己評価と指導医による評価が行われます。研修修了後は希望があれば本院スタッフとして選考を行い、可能な限り受け入れる準備があります。
    関連施設
    神戸大学
    関連大学医局
    神戸大学

    給与・処遇について

    給与
    卒後3年次(月給/年収)
    月給 694,303円/年収 9,595,685円
    卒後4年次(月給/年収)
    月給 717,943円/年収 9,951,491円
    卒後5年次(月給/年収)
    月給 749,788円/年収 10,400,280円

    給与及び年収には時間外10時間、日直1回/月、当直2回/月が含まれています
    平成26年度賞与実績 年間4.15ヶ月
    医師賠償責任保険
    あり
    宿舎・住宅
    あり
    住宅補助 13,000円/月
    宿舎 28,000円/月

    単身借り上げ宿舎 1ルーム 家賃(27,000~32,000円)

    社会保険
    健康保険、厚生年金、雇用保険
    福利厚生
    退職金制度、医療費給付制度、互助会、職員食堂、職員用メンタルヘルス相談、院外契約保育所
    学会補助
    あり

    発表の場合参加制限無し、参加は年2回まで
    当直回数
    3回/月

    月2~3回程度
    当直料
    40,000円/回

    3~5年次:40,000円~50,000円
    休日・有給
    土曜日、日曜日、祝日、有給休暇、特別有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、

    病院見学・採用試験について

    病院見学
    病院見学実施日
    随時

    試験・採用
    試験日程
    随時
    選考方法
    面接、小論文

    採用予定人数:1~2名
    応募関連
    応募書類
    医師免許証(写し)、履歴書(指定書式)、初期研修修了(見込み)証明書、健康診断書、保険医登録票

    応募締切
    なし
    応募連絡先
    総務課長 前出恭宏
    TEL:078-987-2222
    E-mailmaede@saiseikai.info
    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら