1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 尼崎医療生協病院 プライマリ・ヘルス・ケアの実践
尼崎医療生協病院

市中病院

尼崎医療生協病院

あまがさきいりょうせいきょうびょういん

プライマリ・ヘルス・ケアの実践

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/04/25

病院外観
外国人医師によるカンファレンス(年2回実施)
各病院の研修医と交流する機会もあり、切磋琢磨しながら学べる環境です。
地域の方々へ健診活動や生活調査、健康相談のボランティア活動を行っています。
鈴木富雄先生を招いての身体診察ワークショップ

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    11名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    7名

    卒後1年次 3名

    卒後2年次 4名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 359,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 379,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 2回/月
    2年次 2回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時実施しています。
    *毎週月・水・木・金曜日に実施

  • 採用予定人数

    2名

  • 昨年度の受験者数

    5名

  • 試験日程

    2023年8月4日14時〜、5日(土)10時〜で実施。
    *どちらかの日程を選択

この研修プログラムの特徴

将来の専門科にかかわらず医師として医学、医療の社会的ニーズを意識しつつ、日常診療で頻繁に遭遇する病気や病態に適切に対応できるようCommonDisease、コモンプロブレム、初期救急対応などの幅広い基本的な臨床能力(態度、技能、知識)を身につける。また、医療を提供するだけではなく、地域住民の健康を守りそのために社会に働きかけるプライマリ・ヘルス・ケアを実践する。
(1)人権を守る基本的、総合的な診療能力(主治医能力)を獲得する
・ 患者を身体的、精神心理的、及び社会的側面から全人的に理解し、患者や家族と医療の目標を共有する。
・総合性を重視した、医学、医療の基本的な知識、技能を修得する。
・一人ひとりの患者に応じて問題解決を指向する視点を獲得する。
(2)患者の立場に立つ民主的集団医療を実践する能力を獲得する
(3)医療の社会性を学び、医師の社会的役割を自覚し、患者とともに良い医療を追求する視点を獲得する。

研修病院タイプ
基幹型
URL

http://www.amagasaki.coop/byouin/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    各研修医の到達に合わせた柔軟な指導体制

  • 福利厚生が充実

    有給休暇1年目10日・2年目11日、4週6休、敷金と引っ越し費用の法人負担、共済制度への加入など

  • 女性医師サポートあり

    産休・育休制度、院内保育所、柔軟な勤務体制など

  • on off がハッキリ

尼崎医療生協病院臨床研修プログラム総合内科

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次オリエンテーション内科(導入研修を含む)内科(選択)救急
2年次小児科産婦人科※1精神科※2外科地域医療選択研修
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

オリエンテーション

内科(導入研修を含む)

内科(選択)

救急

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

小児科

産婦人科※1

精神科※2

外科

地域医療

選択研修

スケジュールを

※1 1.5ヶ月 ※2 1.5ヶ月
* 1年次の導入研修時の2週間はオリエンテーションにあてる
* 外科、救急、小児科、産婦人科、精神科、地域医療研修のローテート順序は研修医ごとに入れ替わる(順不同)
* 選択研修では、上記診療科、整形外科、緩和ケア科のいずれかを組み合わせて選択する
* 2018年4月現在

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 11名

主な出身大学
京都大学, 京都府立医科大学, 神戸大学, 兵庫医科大学, 香川大学, 大分大学, 琉球大学

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 7名

卒後1年次の初期研修医数
3名(男性 2名:女性 1名)
主な出身大学
兵庫医科大学, 鳥取大学, 香川大学

卒後2年次の初期研修医数
4名(男性 4名:女性 0名)
主な出身大学
北海道大学, 奈良県立医科大学, 愛媛大学, その他

在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 6名(男性 6名:女性 0名)

主な出身大学
藤田医科大学, 岐阜大学, 神戸大学, 香川大学, その他

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 1名
開始時期
17:00~9:00

内科指導医がローテーションで入る。
カンファレンスについて
内科症例カンファレンス(週1回)、画像診断カンファレンス(定期)
協力型施設
東神戸病院(神戸市)、神戸協同病院(神戸市)、県立西宮病院(西宮市)、耳原総合病院(堺市)、京都民医連中央病院(京都市)、西淀病院(大阪市)、土庫病院(奈良市)、和歌山生協病院(和歌山市)、吉田病院(大和郡山)など
研修修了後の進路
2022年度に研修を終了した4名の初期研修医は、総合診療(2名)・整形外科・放射線科に進んでいる。

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 359,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 379,000円

<賞与>
あり(2022年度実績・月額給与の約2.8ヶ月)
医師賠償責任保険
研修病院で加入
宿舎・住宅
あり
住宅補助 12,000円/月
希望に応じて法人が賃貸契約を行い、賃料は個人負担とする。敷金は120万円を限度に法人が負担。
社会保険
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金保険、共済制度完備
学会補助
あり

年間20万円まで保障。
当直回数
1年次 2回/月
2年次 2回/月

当直料
1年次 20,000円/回
2年次 20,000円/回

休日・有給
4週8休(隔週土曜公休)、有休:1年目10日、2年目12日

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時実施しています。
*毎週月・水・木・金曜日に実施
当直見学:なし
見学時交通費補助:あり

当プログラムのマッチング試験を受けた場合に限り、交通費については「1万円を上限」・宿泊費については「5千円を上限」を補助します。
試験・採用
試験日程
2023年8月4日14時〜、5日(土)10時〜で実施。
*どちらかの日程を選択
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
2名

■選考方法:病院見学・実習のうえ、事前課題を提出していただき、一般面接・筆記試験(論文)などを行います。
昨年度の受験者数
5名
応募関連
応募書類
卒業(見込み)証明書、成績証明書、履歴書(ホームページよりダウンロードして使用下さい)、健康診断書

応募締切
2023年7月26日
応募連絡先
池田 進一
TEL:06-6436-1701
E-mailkensyuu-dr.room@amagasaki.coop

医学生の方へメッセージ

「内科研修を終えて(研修期間:6ヵ月)」

  • 研修医(2015年卒)
  • 出身大学:香川大学

医師として、社会人として最初の研修を内科で行いました。医師の役割、コ・メディカルとの連携などを徐々に教えていただいたように思います。現在は研修6ヵ月目ですが、学生とは責任の重さがまったく違うことを患者さんや、患者さんのご家族とのかかわりから痛切に実感しています。勉強面では、生涯にわたる勉強を持続していく仕組みを自分の中につくることが目標でした。指導医から勉強法についての土台は指導してもらいましたが、ひとりで問題を解決する力がまだまだ不足していると思います。今後は、ひとりで、最短時間で問題を解決できる勉強法の確立をめざしていきたいと思います。

  • 指導医/小児科冨永 弘久
  • 出身大学:神戸大学

小児科の臨床研修は、「小児への苦手意識の克服」が何よりの到達と思います。小児医療は、問題が明快で結果も短期間に得やすいこと、したがって達成感も強いこと、専門分化が少なく全体を総括的に扱いやすいこと、養育者に依存した存在なので「誰のために」が整理しやすいことなどが特徴としてあり、初期研修には向いた分野だと思っています。ローテートしてきた研修医が季節的な影響を受けることや、珍しい疾患には出会いにくいことは仕方ありませんが、ローテート研修修了後も小児医療にかかわっていただきたいと思います。

さらにメッセージを見る

  • 病院長大澤 芳清
  • 出身大学:兵庫医科大学

尼崎医療生協病院は、尼崎市内にある200床規模の地域の中規模病院です。2004年度より新臨床研修制度がスタートし、今まで大病院と言われるところでしか認められなかった臨床研修指定病院に、私たちの病院の規模でも研修医を育てる一翼が公に認められるようになりました。 当院は名のある臨床研修病院や大学病院のように特化した医療、専門性を発揮した医療を売りにしてはいません。また、最新の医療機器(設備)をそろえている病院でもありません。しかし、今回の研修制度で目標とされている(1)医師として涵養な人格、(2)幅広い基本的臨床能力、問題解決能力(Common Diseaseが豊富)は十分にクリアできると思っています。当院は臨床研修指定病院としては2005年度から管理型病院として研修医を受け入れていますが、新臨床研修制度が始まる以前からも地域医療を志すジェネラリスト志向のヒューマニズムあふれた医師を多数受け入れ、地域住民の暮らしや健康問題など地域の医療福祉ニーズに幅広く応えた医療活動と研修にかかわってきた自負があります。患者中心の医療の実践を第一に考え、患者様をひとりの人間として、その人、家族の人生(歴史)を大切にすることを忘れない医師になってくれることを期待しています。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら