1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院 新座志木中央総合病院 初期臨床研修プログラム
医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院

市中病院

医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院

にいざしきちゅうおうそうごうびょういん

新座志木中央総合病院 初期臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2021/09/21

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    13名

  • 初期研修医(2021年度時点)

    6名

    卒後1年次 3名

    卒後2年次 3名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 360,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 400,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    要相談(希望者のみ)

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    3名

  • 昨年度の受験者数

    13名

この研修プログラムの特徴

内科、救急、地域医療において当院では充実した研修を受けられる。内科系は、消化器、循環器、代謝内分泌、血液腫瘍、腎臓高血圧、呼吸器、神経などを含む広い領域での指導体制である。救急の専門医はいないが、内科各領域で救急症例を積極的に受け入れている。また外科系(消化器・一般、呼吸器、脳神経、整形、泌尿器、婦人科)も同様である、内科系・外科系を通じて多くの救急症例を経験できる。さらに麻酔科研修でも、救急医療の基礎を成す呼吸循環管理や臨床薬理の充実した指導を受けられる。小児科、産婦人科、精神科など多くの科をローテートする研修も個々の研修医の希望に応じて柔軟に対応する。研修医の受け入れ枠数を少なくしているので、研修医ひとり当たりの指導者が多く、濃密な指導が保証される。

研修病院タイプ
基幹型
URL

http://www.niizashiki-hp.jp/district/cat266/

新座志木中央総合病院初期臨床研修プログラム

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科救急外科・脳外・麻酔地域医療
2年次選択必修選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科

救急

外科・脳外・麻酔

地域医療

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

選択必修

選択

スケジュールを

 
※内科、救急、地域医療の必修3科以上の予定は希望に沿って柔軟に対応します。 また、必修科についても、その詳細な内容は本人と相談の上で決定します。
※選択科目につきましては、当院及び受入施設の状況などを含めてご相談に応じます。
選択必修科目・・・5つの診療科の中から2つ以上を必ず選択(外科、麻酔科、小児科、産婦人科、精神科・・・研修期間1科目、1ヵ月)
選択科目・・・到達目標に達しなかった場合、選択必修科目で選択しなかった科目を選択科目期間中に履復し到達目標を達成する。(選択必修科目数により期間が異なる。研修期間1ヵ月、最大12カ月)(選択科目・・・内科、救急部門、地域医療、外科、麻酔科、小児科、産婦人科、精神科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科)

研修環境について

在籍指導医(2021年度時点)
合計 13名

主な出身大学
山形大学, 埼玉医科大学, 昭和大学, 東京医科大学, 聖マリアンナ医科大学

(講習会修了者)
在籍初期研修医(2021年度時点)
合計 6名

卒後1年次の初期研修医数
3名(男性 2名:女性 1名)
主な出身大学
獨協医科大学, 帝京大学, 東邦大学

卒後2年次の初期研修医数
3名(男性 3名:女性 0名)
主な出身大学
順天堂大学, 山梨大学, 香川大学

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 5名
開始時期
要相談

カンファレンスについて
CPC 年4回、全体症例検討会 年6回、救急症例検討会 年3回、医局症例検討会 年2回、医療安全研修会 年2回、症例カンファレンス、レントゲン読影会、新入院検討会 週1回(内科)、術前カンファレンス、研修医向けカンファレンス 週1回(外科)、術前カンファレンス診療前 週1回(整形外科)、カンファレンス 毎日(整形外科)、カンファレンス 週1回(脳神経外科)・勉強会(救急総合診療)、勉強会 週1回(精神科)、術前カンファレンス、症例検討会、抄読会 週1回(産婦人科)
協力型施設
戸田中央総合病院、戸田中央産院、菅野病院、成増厚生病院、まちだ訪問クリニック、佐々総合病院
研修修了後の進路
研修医の選択に任せられている。
関連大学医局
昭和大学, 東京医科大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 360,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 400,000円

<給与>
1年次:(通勤手当あり、そのほかは病院規定により支給)
2年次:(通勤手当あり、そのほかは病院規定により支給)
<賞与>
なし
医師賠償責任保険
団体・個人(任意)
宿舎・住宅
あり
独身寮
社会保険
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金保険
当直回数
要相談(希望者のみ)
当直料
当直料 20,000円/回

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:なし

(要事前連絡)
試験・採用
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
3名
昨年度の受験者数
13名
応募関連
応募書類
・履歴書、健康診断書、成績証明書、卒業見込み証明書、臨床研修医申込書(当院指定)

応募締切
定員に達する迄
応募連絡先
総務課担当者
TEL:048-474-7211
E-mailh_takano2@tmg.or.jp

医学生の方へメッセージ

  • 初期臨床研修プログラム責任者松浦 直孝

当院の臨床研修指導医は、根性論、精神論ではなく、合理性や効率性を重んじて皆さんの指導にあたり、同時に教育者としての愛に満ちています。さらに当院はコンパクトに設計され小まわりの利く病院で、チーム医療の担い手であるすべての職種のスタッフが一丸となって皆さんの指導に取り組んでいます。各科へのローテート中も、科の壁を越えて「経験目標」に掲げられた「病態、疾患、検査、治療」などを臨機応変に経験していけるように配慮されています。そして、もうひとつ強調したいのは「指導医からのフィードバック」がきわめて充実していることです。何事においても、経験というものは経験しっぱなしではダメです。皆さんが臨床経験を積み重ねていく中で、至らなかった点、反省すべき点など、いろいろあるはずです。これらのことが指導者によって、いかに適切に研修医の皆さん一人ひとりにフィードバックされるか。この点がきわめて重要なのです。当院の指導医は、多忙な臨床業務の中で、研修医皆さんに対して、こまめに、タイムリーに親切にフィードバックをしてくれます。このことによって、厚生労働省が掲げる「研修目標」を有意義に経験することが可能となるのです。ぜひ、当院で研修を受けてください。

  • 院長林 淳慈

当院は、埼玉県新座市の中核病院として40年以上の歴史を持つ急性期病院です。職員一同が地域住民に高度な医療を提供し貢献することに全力をあげています。ぜひ、当院で臨床研修を受けませんか!人格を磨き、基本が充実した診療能力を身につけることができる環境です。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら