市中病院
藤沢湘南台病院
ふじさわしょうなんだいびょういん
8名
2名
卒後4年次 2名
3年次:4回/月4年次:3回以下/月5年次:3回以下/月
日本整形外科学会専門医取得のための基礎的研修を行います。横浜市大附属病院、北里大学病院、横浜市立みなと赤十字病院の協力病院です。
1年~2年目は主に骨折・交通外傷等の救急医療に対する診断と治療を習得し、脊椎疾患の診断・治療や変性疾患等の手術、並びに保存的治療の技術習得を目指します。3年目は整形外科の各専門領域やスポーツ整形外科における手術、外来診療、リハビリテーションを研修します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | モーニングカンファ | 隔週 抄読会 | |||||
午前 | 外来 | 病棟 | 病棟 | 外来 | 手術 | ||
午後 | 外来 | 手術 | 外研修 | 手術 | 手術 | 外来 | |
夕方 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 外来 | 外来 | ||
火 | モーニングカンファ | 病棟 | 手術 | |
水 | 病棟 | 外研修 | ||
木 | 外来 | 手術 | ||
金 | 隔週 抄読会 | 手術 | 手術 | |
土 | 外来 | |||
日 |
上記 後期研修2年目の例。後期研修3年目は研修日1日あり
最初から最後まで患者さんのオーダーや、診断をして上級医の先生に確認をとる姿が印象的でした。 自分で先に考えて、手術に向けてオーダーしないといけないそうなので、考える力がつくとおっしゃっていました。 …続きを読む
外科系を目指す人が良いですが、内科系であっても全く問題ないと感じました。 特に整形外科はスポーツ整形が強いため、おすすめできると思います。 基本的には忙しめではあるので、ハイパー志向の方に向いて …続きを読む
ハイパーを希望しないけど、少しハイパーよりな病院を希望する人にはちょうどいいと思います。また、頭で考えるよりも体を動かして覚える方が好きな方にもお勧めだと思います。様々な手技をやらせて覚えさせてくだ …続きを読む
研修医が主体的に診療に参加できる上、不安なことがあれば上級医の先生にすぐに相談し、必要に応じてアドバイスや指示を受うことができる点が良いと思いました。特に救急外来ではファーストタッチから研修医が行う …続きを読む
・病院の規模が大きすぎず、アットホームな雰囲気を感じた。 ・スポーツ整形が有名とのことで、整形外科志望の研修医の先生が多いようだった。 ・研修医の先生方も、診察やオペ、手技など主体的に参加できる機会 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。