市中病院
社会医療法人同心会西条中央病院
さいじょうちゅうおうびょういん
市中病院
さいじょうちゅうおうびょういん
19名
5名
卒後1年次 3名
卒後2年次 2名
卒後1年次(月給/年収)
月給 500,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 550,000円
1年次 2回/月
2年次 3回/月
2~3回/月程度(本人の希望により当直回数調整可能)
2024年7月27日(土)予定しております
3名
3名
2024年8月(予定)
目的:すべての臨床研修期間において、倫理的・科学的根拠に基づいて医療を実践し、プライマリーケアを中心とした基本的診療能力を身に付ける。
目標:自ら考え、自ら動いて実践できる研修。
特徴
1)急性期患者から慢性期(地域包括ケア・障害者病棟)患者まで、幅広く経験することができます。
2)専門研修を考慮して、愛媛大学病院や倉敷中央病院と連携しています。
3)選択科目として、倉敷中央病院でのER型研修を推奨しています、愛媛大学病院での選択科目選定も可能です。
4)研修各科すべてにおいて、研修医1名に対し1名の指導医“マンツーマンの指導体制”をとっています。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急(8週) | 一般外来(4週) | 必修科目(外科・小児科・産婦人科・精神科)(16週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 選択科(8週) | 地域医療(4週) | ER型救急(8週) | 選択科(32週) |
内科(24週)
救急(8週)
一般外来(4週)
必修科目(外科・小児科・産婦人科・精神科)(16週)
選択科(8週)
地域医療(4週)
ER型救急(8週)
選択科(32週)
《1年次》
4月上旬はオリエンテーションを行います
《2年次》
ER型救急は倉敷中央病院にて行います
選択科目は愛媛大学病院での研修を選択することも可能です
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。