1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 東北公済病院 東北公済病院臨床研修プログラム
東北公済病院

市中病院

東北公済病院

とうほくこうさいびょういん

東北公済病院臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/06/14

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2022年度時点)

    35名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    11名

    卒後1年次 5名

    卒後2年次 6名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 486,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 571,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    1年次 4~5回/月  2年次  4~5回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    6名

  • 昨年度の受験者数

    13名

  • 試験日程

    8月下旬ころ、複数回にわけて実施する

この研修プログラムの特徴

当院の研修プログラムは「総合プログラム」および「産婦人科プログラム」の2種類から選択できる。選択必修科目は研修医自信の希望でフレックスプログラムにすることが可能である。「産婦人科プログラム」は当院が乳がん治療や周産期医療の実績を誇ることから外科や産婦人科を希望する研修医にとっては考慮すべきプログラムである。各診療科の有機的連携を介して診療科にまたがる横断的研修が可能となっている。募集定員を6名としており、研修医をしっかり指導する体制を取っている。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

https://tohokukosai.kkr.or.jp/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    当院は東北有数の分娩数、乳腺外科は東北一の手術件数を誇っており女性医療を希望している研修医にはうってつけのプログラムである

  • 女性医師サポートあり

    女性医師が全体の3割をしめ、研修中の育児休暇・病児休暇などもあり女性医師へ寛容である(院内保育所完備・夜間保育あり)。

  • on off がハッキリ

    忙しい中にもメリハリのある研修医生活が送れます。

  • 少数精鋭の研修

    募集定員をあえて6名とすることで、しっかり最後まで指導できる体制にしている。

総合プログラム内科

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次シュミレーションラボセンターでの研修内科(16週)循環器内科(8週)麻酔科(8週)外科(8週)救急(8週)
2年次産婦人科(4週)小児科(4週)精神科(4週)地域医療(4週)自由選択(36週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

シュミレーションラボセンターでの研修

内科(16週)

循環器内科(8週)

麻酔科(8週)

外科(8週)

救急(8週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

産婦人科(4週)

小児科(4週)

精神科(4週)

地域医療(4週)

自由選択(36週)

スケジュールを

産婦人科コース周産期・乳腺外科

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次シュミレーションラボセンターでの研修産婦人科小児科麻酔科救急内科
2年次内科循環器内科外科地域医療精神科泌尿器科自由選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

シュミレーションラボセンターでの研修

産婦人科

小児科

麻酔科

救急

内科

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科

循環器内科

外科

地域医療

精神科

泌尿器科

自由選択

スケジュールを

研修環境について

在籍指導医(2022年度時点)
合計 35名

主な出身大学
札幌医科大学, 弘前大学, 秋田大学, 東北大学, 山形大学, 東京大学, 東海大学

71名(後期研修医を含む)
54名(うち、臨床経験7年以上)
35名(うち厚労省指針に則った講習会を受講した指導医)
在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 11名

卒後1年次の初期研修医数
5名(男性 4名:女性 1名)
主な出身大学
東北大学, 東北医科薬科大学, 山形大学

卒後2年次の初期研修医数
6名(男性 4名:女性 2名)
主な出身大学
東北大学, 東北医科薬科大学, 福島県立医科大学, 新潟大学

在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 8名(男性 5名:女性 3名)

主な出身大学
岩手医科大学, 東北大学, 福島県立医科大学, 富山大学

全国の共済組合連合会病院への国内留学制度あり
当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 2名
開始時期
1年次5月以降

1年次:副当直、2年次:当直
カンファレンスについて
内科・外科カンファレンス(毎週1回)、症例検討会(毎月2回)、薬剤説明会(毎月1~2回)、医療安全部会(毎月1回)
協力型施設
東北大学病院、東北会病院、国見台病院、仙台市立病院、石巻日赤病院、町立八丈病院、永井病院、あんどうクリニック、定禅寺フローレンスクリニック、町立南三陸病院、宮城県赤十字血液センター、仙台市健康福祉局保健福祉センター
研修修了後の進路
当院で後期研修、東北大学病院、福島県立医科大学、埼玉医科大学、仙台医療センター、仙台市立病院、その他

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 486,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 571,000円

<給与>
1年次:交通費・住居手当・時間外手当・当直手当別途支給
2年次:交通費・住居手当・時間外手当・当直手当別途支給
医師賠償責任保険
病院加入あり
宿舎・住宅
あり
住宅補助 28,000円/月
社会保険
協会けんぽ、厚生年金、労働者災害補償保険、雇用保険
福利厚生
健康診断(年2回)、各種予防接種、他
学会補助
あり

学会、各種セミナーへの参加費用支給(上限あり)。院外BLS、ACLSなどの受講料補助制度あり
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

1年次 4~5回/月  2年次  4~5回/月
当直料
1年次 10,000円/回
2年次 20,000円/回

休日・有給
土曜・日曜・祝祭日、休日。開院記念日休暇(3月)。夏季休暇(7~9月に1年次:5日、2年次:5日)、有給休暇(1年次:11日、2年次:12日)、特別有給休暇

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

宿泊を希望する方には病院近くのホテルを準備させて頂きます。
試験・採用
試験日程
8月下旬ころ、複数回にわけて実施する
選考方法
面接、その他
採用予定人数
6名

■選考方法:書類審査・面接
昨年度の受験者数
13名
応募関連
応募書類
初期研修登録申請書・履歴書

応募締切
8月21日
応募連絡先
佐々木 幹
TEL:022-227-2211(内線1259)
E-mailsyomu01@tohokukosai.com

医学生の方へメッセージ

プログラム責任者より一言

  • 消化器外科部長井上 
  • 出身大学:東北大学

当院は中規模病院ですが、仙台市内の中心部にあり、地域の診療所との連携、さらには地域住民とのつながりを重視しております。
上級医、指導医が充実しており、この規模の病院としては珍しく各科の垣根が低く、他科の医師同士も非常に仲がよいので気軽に相談しやすいのが特徴です。また、女性医師が多く在籍しており、他のスタッフに気兼ねなく働きやすい環境になっており、女性研修医も受け入れやすい状況です。ほかの大規模病院に比べると経験する症例数は多少少ないかもしれませんが、その分しっかり指導医から教育する時間がとれますし、研修医自身の自分の時間も十分にもてる環境だと思います。一例一例じっくりと熟考しながら患者さんを診ることができるので、臨床研修に多少自信のない方にも快適な研修生活を送ることができると自負しております。ぜひ一度見学にいらしてください。

研修医より一言

  • 初期研修医白鳥 
  • 出身大学:東北大学

東北公済病院での初期研修の特徴は、少人数であることを活かしたきめ細かい指導を受けられます。研修医が実践できる機会が各科から数多くあり、自己の手技の研鑽ができるのも大きな魅力の一つです。
一般内科では、糖尿病、高血圧症、消化器疾患、膠原病、脳血管疾患など様々な疾患の診察、治療方針、手技、書類作成を指導医の下で考え実践することができました。症例について正確な情報を収集できたことで、論理的な診断や治療方針を直に学ぶことができました。循環器内科の研修では心カテーテル検査の助手、ペースメーカーの植え込み手術とその後の管理の他、心電図の解読では、一対一の丁寧な指導をして頂きました。また、外科と麻酔科での経験は毎日数件の手術を担当し、指導医の洗練された手術指導を実践の場で受けられ、研修の2ヶ月目より虫垂炎、ヘルニア手術などを主術者として経験を積みました。当院は研修医が診療中、入院が必要あるいは判断に困ると思った際も、十分な指導監督体制が確立されているため、指導を受けられやすく連携を図りやすかったことが印象的でした。日々の診療に追われる中でも、各々の目標を実現できるサポート体制は自分にとって高いモチベーションの維持につながると思います。そして、何よりも達成感と充実感を得られることができました。

一日の研修スケジュール例
8:30~12:00
回診、カンファレンス参加、手術見学など
12:00~13:00
研修医と昼食
13:00~16:00
回診、手術見学、研修医から説明など
16:00~16:30
プログラム責任者から当院の研修について説明

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら