市中病院
国立病院機構 姫路医療センター
こくりつびょういんきこう ひめじいりょうせんたー
11名
5名
卒後3年次 4名
卒後4年次 1名
卒後3年次(月給/年収)
月給 499,250円
卒後4年次(月給/年収)
月給 513,850円
卒後5年次(月給/年収)
月給 528,590円
随時
随時
【診療科(専門領域)】
内科(血液、糖尿病・内分泌、リウマチ科)、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科の4内科系診療科
【研修期間】
3年間
Aコース:内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科を6か月間ローテーション、最後の1年は希望する専門診療科のプログラム研修
Bコース:内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科のうち2つを選択して各1年間研修し、最後の1年は希望する専門診療科のプログラム研修
【短期目標】
・Bコースを選択した場合でも可能な限り選択科以外の内科疾患も担当して、2年間ですべての内科系診療科での研修を行い、残る1年間は専門診療科で研修を行う。適切な診断と治療をもって一定数以上の内科症例を経験して全人的な診療にあたり、医師としての倫理観と安全に関する知識、内科全般にわたる標準的な知識と技能を修得した医師になることを目標とする。
・認定内科医の受験資格を満たす。
・総合内科専門医や各疾患別専門医の更なる研修の基礎を築く。
【短期取得手技】
(1)内科(血液、糖尿病・内分泌、リウマチ科)
・胸部X線、CT、MRIなどの読影
・骨髄穿刺/生検の実施、末梢血液像、骨髄液の所見の解析
・中心静脈栄養ライン挿入・点滴手技
・化学療法の実施
・輸血の実施
(2)呼吸器内科
・胸部X線、CT、MRIなどの読影
・気管支鏡検査の実施
・呼吸管理(侵襲的、非侵襲的呼吸管理)
・呼吸機能検査の実施と所見の解析
(3)消化器内科
・腹部X線、CT、MRI、血管造影などの読影と所見の解析
・腹部エコーの実施と所見の解析
・上・下部消化管内視鏡の実施と所見の解析
・内視鏡的治療の補助.
(4)循環器内科
・各種心臓検査の施行と所見の解析(ECG、負荷ECG、心エコー、心筋シンチなど)
・観血的検査/治療の補助(心臓カテーテル、カテーテルインターベンションなど)
【コンセプト】
内科領域全般において広い知識と錬磨された技能を備え、患者さんに優しい内科医を養成する。
【共通領域研修について】
・各診療科での症例検討会(週2~3回)
・内科系合同症例検討会(週1回)
・CPC
・医療安全研修会(年2回)
・学会発表年2回、論文発表年1回を目標とする
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。