市中病院
千葉市立青葉病院
ちばしりつあおばびょういん

市中病院
ちばしりつあおばびょういん
32名
16名
卒後1年次 8名
卒後2年次 8名
卒後1年次(月給/年収)
月給 366,634円
卒後2年次(月給/年収)
月給 379,094円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
随時※事前にE-mailにて要予約
8名
37名
2025年7月下旬〜8月上旬の土曜日または日曜日に2回予定
当院では2004年に新医師臨床研修制度がスタートした時から、初期研修医を採用している。当初は千葉大学との協力型で2名の募集であったが、年々採用数を増やし2010年からは基幹型4名、協力型3名、2013年からは基幹型5名、協力型3名の研修医を採用、2016年からは基幹型7名、協力型3名の研修医を採用、2019年からは基幹型8名、協力型2名の研修医を採用している。1年目には内科6カ月で臨床の基礎を勉強する。当院には循環器、呼吸器、血液、神経、消化器、代謝・内分泌・糖尿病、総合診療の各専門医がおり、それぞれの疾患について指導を行う。また、当プログラムは協力型病院として市立海浜病院、千葉東病院および地域保健・医療研修の協力施設として千葉市保健所、千葉市医師会などの組織で行われるもので、希望に応じて両市立病院をローテートする研修が可能である。
| 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1年次 | 内科 | 救急/麻酔 | 外科 | 自由選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2年次 | 地域医療 | 自由選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内科
救急/麻酔
外科
自由選択
地域医療
自由選択
※当院では、精神科、産婦人科はローテーションに組み込みます。(このことにより、選択必修科はクリアされます。)
※小児科研修、耳鼻科、眼科研修を希望される場合は、千葉市立海浜病院で実施します。
内科に興味がある人におすすめです。1年目から仕事を任されることが多いみたいで、力がつくと思います。県にわずかしかない児童精神科も存在しており、精神科に興味がある人にもおすすめです。雰囲気もよかったで …続きを読む
内科志望の人にはすごく良い病院だと思う。 内科の診療科はしっかり揃っていて、様々な症例が経験できる。逆に外科の色々な手術が見たいという人にはあまり向いていないかもしれない。のんびりとした雰囲気で、 …続きを読む
青葉病院は千葉大学病院から徒歩1分のところにあり、地理的に非常に近いので、千葉大学に入局を考えている方で、初期研修は大学ではなく市中病院で行いたいという人に向いていると思います。 …続きを読む
内科を臓器別ではなく総合内科としてローテ―トするのが特徴です。内科を回っている間は殆ど主治医のような形になり、自分で治療方針を立て、希望すれば手技や検査もやらせてもらうことができるので、自分で考えて …続きを読む
総合内科を回ると、同時期に様々な診療科領域の疾患を経験することができるので内科疾患を網羅的に診ることができるようになるのではないか。 比較的忙しいので忙しさに耐えられる人、入院患者さんは研修医が受 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。