1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 地方独立行政法人りんくう総合医療センター りんくう総合医療センター内科専門研修プログラム
地方独立行政法人りんくう総合医療センター

市中病院

地方独立行政法人りんくう総合医療センター

りんくうそうごういりょうせんたー

りんくう総合医療センター内科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/02/10

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2018年度時点)

    88名

  • 在籍研修医数(2018年度時点)

    3名

    卒後3年次 3名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    年収 8,500,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    年収 9,000,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    年収 12,000,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    宿直2~3回/月、宿日直1回/月 程度

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    10人

  • 試験応募締切日

    随時

  • 試験日程

    随時

この研修プログラムの特徴

2年間の初期臨床研修を終えた医師を対象に、専門医育成プログラムとして3年間の後期研修を行う。
(内科、麻酔科、救急科については基幹病院、他科については連携病院。詳細はHP参照)
各科にはその領域の専門医、指導医がそろっており、専門医資格の取得を目標としている。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 指導体制が充実

  • 施設設備が充実

  • いろんな大学から集まる

研修環境について

責任者
総合内科・感染症内科部長 倭 正也
責任者の出身大学
大阪大学
当科病床数
388床
当科医師数
141.0名
当科平均外来患者数
713.0名/日
当科平均入院患者数
322.0名/日
在籍指導医(2018年度時点)
88名

専攻医・後期研修医(2018年度時点)
合計 3名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
3名(男性 1名:女性 2名)


カンファレンスについて
CPC・内科合同カンファレンス(月1回)、臨床集談会(月1回)、救命救急センターとの合同カンファレンス(月1回)等
研修修了後の進路
当院スタッフ、関連医局、関連病院など。
関連施設
大阪府泉州救命救急センター(H25年4月統合)、市立貝塚病院等
関連大学医局
大阪大学, 大阪医科薬科大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 鳥取大学

留学の可能性
あり

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
年収 8,500,000円
卒後4年次(月給/年収)
年収 9,000,000円
卒後5年次(月給/年収)
年収 12,000,000円

■賞与:●基本給×3.95
宿舎・住宅
あり
当院規定による住宅補助あり
社会保険
社会保険・労働保険・公的医療保険:あり
公的年金保険:あり
国家・地方公務員災害補償法の適用:なし
労働災害補償保険:あり
大阪府市町村職員共済組合:あり
福利厚生
泉佐野市職員共済会・リロクラブに加入(常勤医員)
学会補助
あり
当直回数
宿直2~3回/月、宿日直1回/月 程度
当直料
1単位37,900円

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:あり
見学時交通費補助:なし

試験・採用
試験日程
随時
選考方法
面接
採用予定人数
10人

随時
昨年度の受験者数
若干名
応募関連
応募書類
履歴書

応募締切
随時
応募連絡先
総務課
TEL:072-469-3111
E-mailrinkudrs-concierge@rgmc.izumisano.osaka.jp

研修医の方へメッセージ

  • 指導医

りんくう総合医療センターは1997年に地域の中核病院として関西国際空港の対岸のりんくうタウンに新設移転した病院です。地域のネットワークにより専門医療に特化し、急性期医療を担う病院で在院日数は14日以下です。「軸足は地域に、目線は世界に」の合言葉のとおり、常にグローバルスタンダードを見据えた最高レベルの医療を追求しています。私たちと高いレベルの専門医療を実践していこうという意欲のある、若い修練医の方々の応募をお待ちしています。

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら